最終更新:

10
Comment

【1336662】鶴嶺高校の後期選抜(数学2倍)について

投稿者: 中学3年男子保護者   (ID:Tq4/yJpq77M) 投稿日時:2009年 06月 19日 21:32

息子が鶴嶺高校を希望しているのですが、後期選抜では英語と数学の得点が2倍計算と聞きました。数学が得意だからと数学ばかり勉強していて親としては少々心配です。後期選抜だと倍率が低く合格しやすいと聞きましたがどうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1341481】 投稿者: 塾の人  (ID:0V63rsuB6p.) 投稿日時:2009年 06月 23日 23:28

    鶴嶺高校は旧湘南学区の準トップ校ですから、数学以外でも、英語・国語・理科・社会でも高得点がとれるようしっかり勉強しておく必要がありますよ。
    数学ができる子なら他の教科もできると思いますので、あとはやるだけです。頑張って下さいね。

  2. 【1356275】 投稿者: 通りすがりの元室長  (ID:FAaLjXLfUrA) 投稿日時:2009年 07月 06日 21:48

    鶴嶺を受験すること自体をやめた方がいいでしょう。
    難易度の割に非常に進学実績が悪い高校です。
    受験するか否かは別にして、同レベルの鶴見高校とホームページで掲載されている日東駒専以上の大学の実績を比較してみてください。一目瞭然です。

  3. 【1359035】 投稿者: 中学3年男子保護者  (ID:kmnmq7EU1pg) 投稿日時:2009年 07月 08日 22:42

    >通りすがりの元室長様

    鶴嶺高校ですか?
    地元では部活動も盛んで評判も良いので…。
    鶴嶺の生徒さんが部活動支援事業というのでうちの子が通う中学校に練習試合やコーチでよく来てくれていて、うちの子は鶴嶺高校のその部活にどうしても入りたいそうで、友達たちとすでに目標にして勉強しているようです。
    鶴嶺高校の大学合格実績って、地元では評判高いのですが。
    配布資料ですと、

    青山学院19名、学習院5名、北里4名、杏林2名、駒澤10名、芝浦3名、
    上智5名、成城4名、専修11名、中央20名、東海23名、東京電機3名、
    東京理科8名、日本18名、日本体育大学12名、法政21名、
    武蔵工業16名、明治31名、立教5名、早稲田8名…
    となっていましたが、うちの子はここまで勉強ができるかどうかわからないです。

  4. 【1359139】 投稿者: 基準  (ID:4u7nALbDYu.) 投稿日時:2009年 07月 09日 00:05

    大学のレベルを言い出すときりがないので難しい判断ですが、価値観の違いがあると思いますね。
    平成20年度の国公立の合格実績数は4名ですし、私立大学の大学名から判断した場合に、評判が高いと言われているレベルをどこに持っていくかでしょうね。
    近年では、大学の倍率も、大学の選択をしなければ、ほぼ全員入れる時代に突入しましたから、そのあたりを考慮すると判断は分かれるでしょうね。
    本題に戻すと、まず、公立高校でおまけに共通試験を採用の高校の場合は、やはり5教科まんべんなく高得点をとる必要がありますし、取りこぼしがないようにすることが一番大切かと思います。

  5. 【1936216】 投稿者: 受験予定  (ID:h8EABxub8UU) 投稿日時:2010年 11月 29日 13:35

    今年の鶴嶺高校の前期の倍率はどのくらいでしょうか?

  6. 【1937036】 投稿者: うっかり者  (ID:cXG6CVO1bng) 投稿日時:2010年 11月 30日 09:16

    質問者さんの質問に答えるとすると、志望校を迷っているわけではなくて、
    偏った勉強でよいのかどうかですよね?

    (って本文出来上がってから質問がだいぶ前と気付きました。
      涙目ですが、そのまま投稿しちゃいます。)

    これは私の個人的な意見(経験談)ですが、
    数学が得意でしかも得点が2倍。それは力を入れて勉強する価値があると思います。
    数学だけでも絶対的な自信がつくと、
    他の科目にもどこか余裕を持って勉強に取り組めるようになります。
    入試本番までにどのように仕上げていくか色々な策があるかと思いますが、
    今本人が数学にやる気を持っているならトコトンやらせてしまうのも手です。
    もちろんその間、他の教科も少しずつは進めていきます。
    その内に数学に対して満点(近く)取れる自信がついてくるようになって、
    数学はウォーミングアップ程度の勉強で、
    他教科に安心して取り組めると思います。
    数学が2倍なのに最後まで不安があると志望校自体が揺らいできてしまうと思います。
    男の子なので、短期間にやる気を利用して集中して頑張らせた方がいいと思います。

    合格しやすい、というのは(鶴嶺に限らず受験話で)時々目にする言葉ですが、
    あくまでも選考基準にのっとり合否を決定しているので、
    どこの学校を受けようが、後期であれば同条件でしょう。
    募集人数に対して合格者数を突如増やしてくることはないので。
    倍率についてはそこまで知りませんが、
    人気はある学校なので極端に低いとは思えません。

    鶴嶺は地元では大変評判のいい学校です。
    勿論、ちょっとアレ?って子もたまーにいますが、それはトップ校でも同じであって、
    生徒全体の質として、近いエリアで
    偏差値的に鶴嶺のちょい上・下の学校の生徒さんと比べても格段にいいです。
    のびのびと高校生活を楽しむには抜群の学校です。
    (質問者さんはよくご存知のことだとは思いますが)

    そして大学進学については要望があれば私個人の見解を述べますが、今回はパスします。
    長文になり失礼しました。

  7. 【1937523】 投稿者: 某塾でバイトの学生  (ID:eOfdNw1ybjU) 投稿日時:2010年 11月 30日 17:16

    青山学院19名、学習院5名、 上智5名、中央20名、
    東京理科8名、法政21名、明治31名、立教5名、早稲田8名

    大学進学に関しては、
    このレベルの高校にしてはなかなかではないでしょうか?

    いまある手元の資料では、
    後期の場合は、内申点102以上ならほぼ合格のようです。
    (合格者の最低内申点は91だそうです。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す