最終更新:

86
Comment

【4051178】消極的(内気)な子供は神奈川公立高校受験は不向き?

投稿者: paipo   (ID:d/mHlI9CMKE) 投稿日時:2016年 03月 26日 05:25

自分の娘に柏陽高校の様な素敵な高校に受かって欲しいと願っている親です。神奈川県の高校受験では内申の割合がかなり重要になってくると思うのですが、その内申(現在小6ですので通信簿)が思うように結果が出ていない様に思います。テストとかはほぼ100点(稀に95点とかあります)なのですが、挙手などの積極性がたりない・・・等の事がよく言われているようです。通信簿にも、そう書いてあります。そのような観点からなのか、子供よりもテストの点では上回る子はいないらしいのですがよく発言する子などの通信簿はオール◎だったみたいです。とても家では勉強も頑張っている様に思えるのですが、何分内気な性格の子の為、神奈川の公立高校受験向けではないのかな~と、不安になっております。柏陽に合格された皆様は内申書対策などはされたのでしょうか?つたない文章で申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4069665】 投稿者: 今年、高校受験でした  (ID:qQF6GaxUnls) 投稿日時:2016年 04月 11日 00:27

    長女が今年、高校受験でしたが、私立併願校は悩みの種でした。
    反抗的な面があった事もあり、内申が悪く、でも模試はそこそこできたので、合格者の平均内申から15足りませんでしたが受験して合格しました。
    長女の学校で受験残念な結果になってしまった子達はほぼ、比較的上位校志望で内申が良かった子達でした。
    実力もそれなりにあったと思いますが、内申がある安心感から緩みが出たのかな…とも思いました。
    でも決して出来ない子達というわけではないので、本当に内申にはどちら側の子も惑わされるという感じはあります。

    中3になると、どの子も内申取るべく積極的に発言したりし出します。学校も最近は絶対評価と相対評価を組合わせて4.5の数は調整してますので、そこそこできる子にとっては、中3になってから更に上げるのは難しい印象です。

    娘は内申ない事によって、頑張る事が出来ましたが、どういう制度が良いのかは未だにわからないです。

  2. 【4069886】 投稿者: 未来は霧の中  (ID:nQjZrwQZwX2) 投稿日時:2016年 04月 11日 08:55

    スレ主さまのお子さんが内申が取れないのが前提なのがそもそもおかしい話ではないですか。
    小学校の成績表と中学校の内申は別です。
    そして、小学校でのテストでスレ主さまのお子さん「だけ」がいつも良い点であって、点数で劣るほかの子が積極的だから「という理由だけで」より良い評価が得られている、というのが果たして真実なのでしょうか?テストの点数も成績表の◎の数も子供同士の自己申告、それもあいまいな記憶であったり謙遜や見栄も混じった話では?

    小学校でのことは小学校に置いてきましょう。すでに始まっている中学校生活、それだけを考えて行きませんか?

    中学校でごく普通に授業を受け、すべきことをして、問題を起こさず、定期テストでそれなりの結果を出していれば、不当に悪い内申がつくことはないと言っていいでしょう。プラスアルファを求めるのに自分に合わない手法を使うことはないと思います。積極的な子だけがいい子ということもないでしょう。
    英検はあくまでも一例です。先生の主観で付ける加点などではなく、文句なしの加点項目です。内気でも地道な努力を惜しまないお子さんにはうってつけです。

    ただ、我ながらしつこいな、と思うのですが、柏陽ランクの学校を本気で志望するなら内申にこだわらないほうがいいです。それは内申点がいらないのではなく、そこは当たり前の事でその上の実力が必要ということです。

  3. 【4070064】 投稿者: 横ですが・・・おすすめ  (ID:WCWmThdtyhc) 投稿日時:2016年 04月 11日 12:02

    未来は霧の中 さん
    >柏陽高校が狙える位置にいるなら、併願確約なんてものにとらわれずにオープン受験をすればいいこと。山手でも中大横浜でも法政でも、十分射程距離内でしょう?

     それでは私もしつこいようですが「内申は必要。最大限その対策をした上でさらに学力をつけないと神奈川の高校受験は成功しない」と申し上げます。
     
     第一志望の公立高に合格するためには私立を抑えなければなりません。当然内申が取れなければまともな私立の併願確約は取れません。
     あまり行く気のない私立しか併願確約取れなければ公立入試に無駄なプレッシャーがかかり、最悪の事態もあり得ますし、残念ながら安全なレベルまで志望を下げた受験を余儀なくされます。
     あなたのおっしゃるオープン入試ですが、
            受験者  合格者  不合格率
     中央大横浜 262    21   91.98%
     法政女子  363   125   65.56%
     法政二   649   188   71.03%
     山手学院  201    60   70.15%   

     柏陽    466   319   31.54% 

     柏陽を受ける子が最低限妥協できるオープン入試のある学校はせいぜい上記くらい。せっかくオープン入試があっても遠くて通えない学校やそもそもオープン入試はない学校も多く、定員も少なく、もし柏陽不合格の150人に入ってしまったとして、柏陽の倍以上の不合格率のそれらの学校にオープン入試で合格する保証はありません。

     入学試験のウエイトが高い以上、内申と学力どっちが優先かと問われれば当然学力ですが、併願の私立の合格を確保し、安心して第一志望の公立高を受験できるように内申対策、学力向上すべてをオールマイティにこなせる器用な子じゃなければ神奈川の高校受験は厳しいと言わざるを得ません。

  4. 【4070089】 投稿者: 高校受験  (ID:ltul.KcjoUg) 投稿日時:2016年 04月 11日 12:31

    ここで内申がとれる、とれないを論じても無意味です。神奈川は広く、地域差もある。中学校の教員の差、環境の差。そもそも、県内の私立を併願しない子もいますし…。都内のほうが便利な地域に住んでいる人もいるのです。県内のオープン私立枠だけでは語れませんし、神奈川には国立高校がありませんから都内に出るしかない。

    Yサピックス中学部の高校入試分析会などに参加され、今の制度での話を聞くと良いですよ。難関国私立と公立の併願のかけ方など、細かく分析しています。

    このスレッドは中受しかさせたことのない親が神奈川の昔話と憶測と近所の噂話で内申を語り過ぎの感があります。

    内申はあれば保険になるけれど、取りにくいのなら学力重視に切り替えた方が効率が良いです。内申が取りにくい学校でいくら足掻いてもそれは時間の無駄です。
    ごく普通にやれば良いのです。

  5. 【4070094】 投稿者: 内申の思い出  (ID:nTIfS3y.0Lc) 投稿日時:2016年 04月 11日 12:36

    うちも取れませんでしたね~。山手学院の確約。
    学校は気に入っていたので、神奈川の私立で抑え校ならここ、と決めていたのですが、内申が基準に達しませんでした。

    内申が非常に悪かったので、仕方なく模試を受けて、模試の成績で確約が取れる東京の私立を抑えにしました。
    駿台でも順位が上の方だったので、特待で認定されました。
    東京の学校には、結構あります。

    一方で、神奈川は、模試の成績を見てくれるところがほとんどないと思います(今はどうかわかりませんが)。
    おそらくどこの高校を経由しても、大学合格実績を押し上げられたと思うので、実績が欲しい高校ならば欲しい生徒だと思うのですが、今の仕組みだと拾えませんね。
    内申よりも模試でどのぐらい取れるかの方が、大学受験に強い子を見出せると思うのですが。
    扱いにくい子は、学力があっても欲しくないということなのかもしれません。

    男子はちょうど反抗期と重なるので、先生に反発してしまうと宿題も一切やりません。授業の邪魔まではしなくても、積極的に授業を受ける姿勢は出てこないでしょう。
    結果として、内申が取れるはずのない状況になります。
    だから、内申と学力が大きく乖離してしまう子には、男子が多いと思います。

  6. 【4070149】 投稿者: 横ですが・・・おすすめ  (ID:WCWmThdtyhc) 投稿日時:2016年 04月 11日 13:45

    >このスレッドは中受しかさせたことのない親が神奈川の昔話と憶測と近所の噂話で内申を語り過ぎの感があります。

     内申はあれば保険になるけれど、取りにくいのなら学力重視に切り替えた方が効率が良いです。

     これは効率の問題でなく、内申取れるように努力してみたものの学力だけではどうにもならない第三者(教師)の力が影響しているため、あきらめの境地で学力重視という発想に切替るものだと思います。どうしても取れないものは仕方ないというあきらめです。

     高校受験を知らないのではなく、しっかり勉強して比較して安全で快適な道を選択しているのが中学受験組です。噂話でもなんでもなく、我が子の同級生の高校受験は大変な状況でした。中学入学時点では想像もしていなかった学校に進学している子ばかりです。
     だから中学受験がすばらしいと言っているわけではありません。厳しい高校受験を選択した以上、内申も学力もすべてに気を配らなければならないのは仕方ないこと。どこか手を抜いていいとか、時間の無駄とかそんなことではなく、すべてに自分ができうる最大限の力をそそぐのは当たり前でしょう。
     上位公立高は内申より試験が重視されるにせよ、通学時間がかかりすぎて都内の私立を受験できない多くの県内高校受験生にはオープン入試が少ない上に不合格率70%以上と難関である以上、併願確約を利用せざるを得ない。
     公立も私立も本当は行きたくない学校を受験するなんて可哀想なこととてもじゃないけどかわいい我が子にはさせられません。 

  7. 【4070159】 投稿者: 答えになってないけど   (ID:jYTJWve4hXk) 投稿日時:2016年 04月 11日 13:54

    翠嵐ではなく柏陽が第一志望とのことなので
    スレ主さんは、港南区・栄区・磯子区・金沢区あたりにお住まいかと 

    スレ主さんのお嬢さんの場合は、やはり内申は取れた方がいいでしょう
    学力勝負の国立や上位の私学は通学範囲を超えていますから
    この地域上位進学校の併願となる学校は、山手のみ
    柏陽第一志望で内申で山手を抑える、一般的な受験パターンです
    山手のオープン入試が3倍以上ですから、ここを確実にして柏陽を狙っていく
    としたら内申を稼ぐしかない

    学力で突破するとなると、かなり鍛錬が必要なんだけど
    これも地域的にモチベーションは上がらないと思う
    もう少し東京よりなら話は違ってくるのだろうけど
    国立にも難関私立にも通学範囲でないこの地域の女子で、そこまで学力を
    上げられる子って、何人いるのでしょう
    県立上位校、旧学区トップ校の合格を目指して、湘ゼミや臨海セミナー・STEP
    あたりに通塾している子がほとんどでしょう 
    山手をオープンで確実に突破できる層って駿台50台後半ぐらいじゃないの?

    もう少し東京よりだと桐蔭や桐光なんかも併願として考えられし
    そちらの方がオープンの枠が広いです
    うちは男子ですが内申がなかったので、桐蔭の理数を抑えでオープンで受験しました

  8. 【4070160】 投稿者: 通りすがりですが  (ID:9Gi/PhCt7rQ) 投稿日時:2016年 04月 11日 13:54

    >>高校受験を知らないのではなく、しっかり勉強して比較して安全で快適な道を選択しているのが中学受験組です。

    すごいですね。言い切ってしまっている。高校受験は知らないというのは事実では?経験しようがないのですから。
    中学受験組はわが子のことを真剣に考えて最良の道を早くから準備している勝ち組で、高校受験組は厳しい道を歩いて当然の負け組ということですね。恐れ入りました。

    スレ主さんは高校受験板(特に公立地方限定板)で質問し直した方がよろしいのでは。より冷静な意見が聞けると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す