最終更新:

105
Comment

【4053562】高校受験塾の費用VS私立中学の学費

投稿者: 素朴な疑問   (ID:48F4uNUH9xw) 投稿日時:2016年 03月 28日 12:50

素朴な疑問です。

公立中学(小学校)+高校受験塾にかかる費用とお安めの私立中学(+塾代0とする場合)の学費はさほど変わらないのではないかと感じるのですが、これについてご意見を伺いたいです。

ちなみに、とある受験案内での神奈川県下の私立中でお安めの学校は三年間で230万円程と書いてありましたので、それを参考にお答えいただければと思います。
誹謗中傷無しで宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4095902】 投稿者: 大学付属  (ID:FCU86cHAi2o) 投稿日時:2016年 05月 03日 19:11

    >「その子に合った教育が受けられ、スイッチが入った時に目標に向かえる環境があり、さらにセーフティーネットとして附属大学への進学者も割りと多く、そして就職活動でも相手にしてもらえるような学校。。。(プラス、費用もなるべく抑えたい)」

    この条件だと選択肢は少ないです。
    費用を抑えたいということですので、通学定期代も考慮すると神奈川県内に限られます。(都内に近い位置だとごめんなさい)
    あと神奈川県内でないと私立高等学校等生徒学費補助金が受けられなかったかも。ただ世帯年収が750万円以上なら関係ありません。

    上は慶応義塾から下は東海大まで。
    就職で相手してもらえるのは慶応、中大横浜、法大第二、来年から男子も募集する青学横浜英和、会社を選ばなければ日大、日藤がボーダーラインでしょうか。
    慶応で言えばSFCは費用も交通費もなかなかなもんです。
    ずばり中大横浜って言いたいところですが、まだ1期生が出てませんので何とも言えません。

    公立コースもありです。
    中学で高校受験塾のフルコース選択でも私立中学よりは圧倒的にリーズナブルです。SSKHに進学すれば現役MARCHも夢ではないと思います。
    ただ、学内の学力偏差が大きいので常に上位集団に入っておく必要があります。イメージで言えば逆ロングテールみたいな形(もはらロングテールではないか)で、県立トップ校と言えど私立進学校のように学力偏差が小さい集団ではありません。
    すなわちSSKHの学内中位以下は東進フルコースも視野に入れないと現役MARCHは難しいというのが現実かもしれません。

    前者の私立大学付属校へ進学するか、後者の県立トップ校に進学&上位に位置するか、どちらかの選択ですね。とてもありふれた内容ですが、現実はそんなものかもしれません。
    なお、費用がかかった安くついたは結果論でしかありません。学費の安さを追求するのは最善ではないように思います。

  2. 【4107202】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:.U8AjsyXYHw) 投稿日時:2016年 05月 12日 12:10

    東進フルコースって、だいたい「おいくら」ぐらいのことですか?

    たとえば、私立高校で塾なしで進学できる(=私立高校学費のみとする場合)と、公立高校+東進フルコースではどちらがお高いんでしょう?

  3. 【4107233】 投稿者: 不思議  (ID:8YYKdrB7mso) 投稿日時:2016年 05月 12日 12:39

    塾と学校を比較するのに無理がある。

    塾は学校ではないし、学校は塾ではない。

    東進は模試判定で無料科目数が異なります。東大A判定で5科目無料だったかと。

  4. 【4107271】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:MD/0D4to.to) 投稿日時:2016年 05月 12日 13:04

    すみません。無茶な比較で。

    素朴な疑問ですので。。。

    親としては限られた経済力で、どこにお金を残しておかなければいけないか、どこでセーブできるか、どこで使ってもよいのか、色々なパターンを知っておきたいだけです。

  5. 【4107325】 投稿者: バラード  (ID://XfE7lju5Q) 投稿日時:2016年 05月 12日 13:47

    おそらく一般的に、という前提で、私立中ならば少なくても3年間は高校受験に関する費用はかからないだろう、それに対して公立中だと高校受験で塾代がかかるのではということですよね。

    たぶん大学進学は、よほどのことでない限り私立も公立も同じ。
    桐蔭とか翆嵐とか他の高校でも進学に力を入れて、たしかに塾なしで大学進学する子、推薦とって受験費用なしで進学する子いますが、だいたい8-9割は少なくても高3では塾で受験対策しているようですので。

    もとに戻って、私立中で学費230万?はわかりませんが。
    公立中から、少なくても中2-3と塾に通って学力見合いの公立高校受験する場合、だいたい中2で月3万、中3で月5万くらいは、平均的に模試や季節講習多少受けるとしてですが、見たほうが、、、と思います。
    スタートダッシュで中1から、小5-6から英数も中には、います。

    そうだとすると、もし230万と比べるなら、たぶん公立中-高のほうが随分安いでしょう。かりに受験費用で10万かかっても安いでしょう。
    塾もわきまえていて、公立中生徒の塾費はだいたい抑え気味(小でも)ですね。
    ただし、同じ子で比較はできませんが、私立中と公立中それぞれ3年間の、教育内容を比較しないと意味はないです。私立はレベルにもよります。

    あとは、これも一般論的で恐縮ですが、私立一貫6年間の効率性、教育の充実度合いを見た場合、公立中-高よりも同じレベルの子だとして(同じ子は無理ですので)、一貫で充実して過ごせるなら、だいたい一ランク二ランク上の大学に現役で進めそう、、、、という期待があると思います。

    これは、中学受験に備えて、深く勉強しているということも含めて、さらに公立中高より充実した教育、受験体制のあるケース だと思います。

    なんとなくですが、平均的、一般的な話ですので、公立で羽ばたく子も、私立で落ち込む子も当然いますので、学校の相性、友達や先生との相性もあるでしょう。

  6. 【4107570】 投稿者: 不思議  (ID:EyGh3YYFLk2) 投稿日時:2016年 05月 12日 18:06

    大学受験予備校としての東進は、まともに取ると年間70万から130万くらいと聞きます。もちろんケースバイケースですが。

    公立トップ高でも東進で先取りする人はいます。それなら、中高一貫校のほうが確実です。経費は同じでも時間の節約です。

    さらに中等型の公立一貫なら、中5で高校範囲は授業で終えますので、最後の一年のみ塾と予備校通い…と考えた場合、時間と塾費用、学費は大きな節約になります。

    お金のことだけ考えるなら、公立一貫ではないですか?でも、その学校ならではの他校には全くないような大きな特色が絶対に欲しいなら私立一貫。

    もちろん、普通の公立高校にもインハイ出場するような際立った部活もありますが、問題は大学進学。どの大学ラインを目指すかによりますが、現役マーチは相当厳しいと思います。

  7. 【4107591】 投稿者: 大学生と高校生に母  (ID:eLsKEb6vd6.) 投稿日時:2016年 05月 12日 18:25

    どうして不安を煽って大学進学には塾が必要な
    言い方をするのかな。現役MARCHは相当厳しい?
    そんなことはない。

  8. 【4107619】 投稿者: 不思議  (ID:EyGh3YYFLk2) 投稿日時:2016年 05月 12日 19:00

    部活がさかんな普通の公立高校の話をしています。

    たとえば、湘南台高校。マーチングでは全国大会常連校です。偏差値58
    普通の高校です。

    その学校の大学進学実績を見て、マーチ楽勝、と思いますか?

    通塾するかしないかは置いておいて、大学進学したお子さんたちは相当努力なさったと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す