最終更新:

24
Comment

【4349309】田園都市線沿線の公立高校

投稿者: 高校受験初心者   (ID:1kbL999Qd4M) 投稿日時:2016年 12月 05日 15:01

はじめまして。
来春田都沿線に引っ越し予定で今中2の息子がいます。

実際に引っ越して新しい中学校での実力がわからないと、志望校も決めれないことは承知ですし、内申点もかなり影響するようですね。

今住んでいる地域では上位校を狙える学力です。
できれば川和高校を希望したいところです、かなり難関校のようですね。
川和高校を諦めた場合、次に上がってくる高校はどのような高校になりますか?
近隣では市が尾、多摩、大和なのかな。。?と思っています。
また、併願する私立高校は桐蔭高校が多いのでしょうか?

春以降学校説明会などに出席し情報集めも頑張りたいと思っていますが、予備知識の幅を広げたく思い、皆様の情報を教えていただければ。。嬉しいです。よろしくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4351396】 投稿者: ぼけなす息子の母  (ID:Ali5B9audho) 投稿日時:2016年 12月 07日 08:23

     上りで込みますが、多摩は、内申3試験5面接2で、当日勝負がかけられる学校ですよ。
     息子の中学から川和を受験したお子さんたちは、内申44くらいの層でした。
     青葉区は、内申取りにくくて、本当に不利ですよね。
    併願校は、桐蔭42 中大横浜41 日大日吉40(42)あたりですか。
    内申40を割ると併願校の選択肢がかなり厳しくなると思います。

  2. 【4351672】 投稿者: ヨコです  (ID:0BKaPbMsNxo) 投稿日時:2016年 12月 07日 12:01

    どなたか教えていただけますでしょうか。
    だいたいですが桐蔭、桐光の併願確約が貰えたら川和高校にはチャレンジ出来るという感じですか?
    川和高校よりもさらに上の翠嵐にチャレンジ出来る人は、模試の結果次第ですか?

  3. 【4351699】 投稿者: 都筑ふれあいの丘  (ID:O883qIBCS1A) 投稿日時:2016年 12月 07日 12:19

    ヨコです様

    だいたいそうだと思います。因みに桐光はオープンです。
    以前塾では、概ね内申125以上であれば、川和にチャレンジしていいかと言われました。
    翠嵐は、もちろん内申が良いにこしたことはありませんが、内申:テスト:面接:特色が2:6:2:2なので、当日の共通テストと特色検査で高得点をあげることが合格への道だと思います。内申が意外に低い人も結構いますね。

  4. 【4351830】 投稿者: ヨコです  (ID:CK7Xn/OVbnM) 投稿日時:2016年 12月 07日 14:23

    都筑ふれあいの丘様

    早速のご回答ありがとうございます。
    桐光はオープンなのですね。
    もしかして都筑区にお住いでしょうか?
    我が家は都筑区内の中一でまだ塾には行ってないのですが
    川和高校を目標に努力しています。
    もう1つ質問なのですが、そちらの中学で川和高校以上の県立、国立に進学された割合は何%ほどでしたか?
    塾からの情報がないため、ある程度の指標があればと思います。

  5. 【4351879】 投稿者: 都筑ふれあいの丘  (ID:O883qIBCS1A) 投稿日時:2016年 12月 07日 15:07

    ヨコです様

    都筑区在住です。川和高校から徒歩圏です。
    こちらの中学で川和高校以上の県立、国立への進学は10%ぐらいでしょうか。
    やはりお膝元とあってか、川和高校へ進学する人は多く、毎年20人前後かなと思われます。

  6. 【4351972】 投稿者: ヨコです  (ID:t8xwjIxwiGY) 投稿日時:2016年 12月 07日 16:39

    都筑ふれあいの丘様

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
    そちらの中学から川和高校には20人ほど進学されているのですね。徒歩圏内とは言えとても多いですね。
    我が家も先輩方に続けるように頑張ってほしいです。

    スレ主様、横から失礼しました。

  7. 【4352087】 投稿者: 高校受験初心者  (ID:qcP/AQcct4Y) 投稿日時:2016年 12月 07日 18:36

    ぼけなす息子の母さま

    ご返信ありがとうございます。
    多摩高校も川和同様の難しさと伺っています。内申点を重要視させていない点では ありがたい学校です。
    でもなぜか大学進学実績にかなりの差が出ていますよね。。

    内申点44以上となると。。我が家の息子にはもぉ手の届かない領域のような気がしてきました。。

    併願確約の私立高校も私は魅力的だと思うのですが、今の所本人が公立第一志望です。。公立の自由な雰囲気に憧れているようです。
    でも、学校見学などでまた印象も変わってくるかな。。と考えています。

  8. 【4356944】 投稿者: 併願私立  (ID:qgev7dnecUg) 投稿日時:2016年 12月 11日 14:34

    青葉区在住の公立中学3年生の保護者です。神奈川県方式って、内申重視みたいですね。田園都市線であれば、都内の私立も通いやすいです。東京は埼玉からの受験生も多く、埼玉は公立中学の内申点など信頼していないので、北辰テストという業者テストの結果で、私学は併願優遇を与えている影響でしょうか?一応目安の内申は書いてありますが、良い成績の模試を持ってゆけば、併願優遇もらえますよ!

    我が子は教師にコビを売れないので、内申点がとても悪く、公立高校は模試で合格可能性80%の高校が内申点を入れると20%以下の再考圏になる程悪く、公立は1割枠狙いです。併願私立も偏差値50台前半の進学クラスの基準ですが、模試を持っていったら60台前半の特進クラス+特待生優遇が可能になりました。

    内申は取れるに越したことは無いですが、えこひいきが酷い教師、塾の先生が「難関私立じゃあるまいし」と呆れる程の難問を出し、良い評価を出さない教師など、酷い学校もあります。青葉区でも、定期テストは公立高校の難易度に準拠した良問で、評価も妥当と思われる中学もあります。塾の説明会では近隣の中学の情報も得られ、その格差に愕然としました。内申に一喜一憂せずに、しっかり学力をつけ、模試を受けることが大切。それから私学は、学力別にクラス分けしている学校が多いですが、有名私学の下のクラスは勉強する雰囲気もないとか、名門校なくても、特進クラスは決め細やかな指導をしてくれるとか、学校名にこだわらずに探されるといいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す