最終更新:

108
Comment

【221250】日能研九州

投稿者: 九州親   (ID:ybdr2qlJQpo) 投稿日時:2005年 11月 10日 13:56

日能研のスレがないようなので立ててみました。

ラサール、付設、灘の九州日能研からの合格実績を
ご存知の方、教えてもらえませんか。
たとえば、ラサール中の場合、日能研74名英進館11名と
記憶しているのですが、日能研は関東、関西の数が含まれていると思われますので
単純に比較できないですよね。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【3003763】 投稿者: いろいろな塾があります  (ID:friDXpspSlw) 投稿日時:2013年 06月 14日 08:01

    塾は人それぞれ親子とも相性などがあると思いますので、いい悪いは言えません。

    ただ実績については日能研全体では表に出ていますが、日能研九州としてのものはまったく出ていないですよね?
    塾の方針だと思いますが、本当はどうなのか(水増ししたしないなどたたかれているところもありますが、出していないところはどうにでもできる可能性もありますので)知りたいとは思っています。
    全国展開している塾ですので、各地で受験校なども違ってくると思いますのでそれをひとまとめで見てもどうかわからないですよね?

  2. 【3003767】 投稿者: 実績は  (ID:N0V7b5TrydQ) 投稿日時:2013年 06月 14日 08:08

    受験報告会にいけば、日能研九州の実績のみを印刷したものをくれますよ。

  3. 【3003899】 投稿者: 日能研母  (ID:5KzRPJCQiU6) 投稿日時:2013年 06月 14日 09:48

    先日、新聞に日能研のチラシが入っていましたが、
    合格実績、載せないんだな~と私も思いました。

    ですが、実績を操作するとか、
    そういう意図があって載せないわけではないと思います。

    塾生の数は、Eと比べたら少ないので、見劣りをするような感じがあるとは思いますが、
    生徒のレベルは決して低くなく、しっかりとした実績を出していますよ(教場による差は大きいかもしれませんが)。

    合格実績は直接塾に問い合わせれば、郵送もしてもらえると思います。

    日能研は、カリキュラムも良く出来ていますし、幼さの多分に残る子供たちを上手に引き上げ、
    受験生としての意識を無理なく育てて行ってくれます。
    これを、ぬるいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家も日能研を選んでよかったと思っています。

  4. 【3004851】 投稿者: 日能研父  (ID:uWCPiE1uWFo) 投稿日時:2013年 06月 15日 01:41

    息子が日能研OBです。転勤族なので全国的組織の日能研にしました。首都圏ではよく見かけるNバッグも九州ではそれほど知られてません。
    逆にそのぶん九州ではこじんまりしてアットホームな感じがします。基本的に首都圏の私学向けのカリキュラムなので、英進館に比べたら九州私学に対するデータ・対策は弱いかもしれませんが、先生の熱心さ教材等は良いと思います。
    うちは自宅学習が苦手なタイプだったので、毎週のカリテの連続は復習して暗記するためにも良かったと思います。
    合格実績はHP みれば確認出来るし、各教室に行けぱ合格短冊で確認できると思います。福岡では誰もが英進館という雰囲気がありますが、友達と同じじゃいやだという子は良いと思います。合格サンド、合格体操楽しい思い出です。

  5. 【3354299】 投稿者: N九州  (ID:bqnv.wlutAM) 投稿日時:2014年 04月 11日 09:54

    トピック上げさせて頂きます!
    Eからすると少数派とは思いますが、同じN九州の方たちや卒業生の保護者の皆さまと、
    情報交換やお話などできればと思い・・・

    附設を志望しているのですが、日能研内でどの程度の立ち位置にいれば射程圏内なのでしょうか?
    R4の偏差値・・・アテになりますか?
    入試報告会のときに、附設とラサールの合格人数と合格者名のプリントを頂きましたが、
    ラサールは(推測ですが)関東や関西からの受験者も多いのではないかと思います。
    附設の合格者は30名台でしたが、ということは、
    カリテなど試験のたびにが校舎に掲示される「九州トップ50」の上半分に常時いれば
    射程圏内・・・といったイメージでしょうか・・・。
    実際に入ってみて、「附設を目指すならEにいた方が立ち位置を把握しやすい」という意味が、
    なんとなく分かってきましたが、それでもNでがんばりたいと思います!

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 14 / 14

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す