最終更新:

25
Comment

【2985986】北九州市内の中学校の受験と英語

投稿者: えいごりあん   (ID:9Bi4VPzT4Xc) 投稿日時:2013年 05月 29日 23:36

いつもお世話になっております。
低学年の男子を持つ母です。


以前は小学校受験も考えておりましたが、特に荒れている校区でもありませんので公立小学校に進学しました。
塾での成績は良かったです。受験はしておりません。

近所の公立中学も荒れているという噂は聞きませんが、年によって変わるということもありますので、今はどこかの中学を
受験する方向で考えております。

付属小倉中学は試験問題自体は簡単だという話を聞きますが、英語の勉強をさせながら受験準備を進めていくことは可能でしょうか?毎日15分ほどの時間でも厳しいものでしょうか?受験塾に通わなければ合格は難しいでしょうか?

久留米附設やラサールを合格している子供たちが受かっているという話も聞きますし、繰り上げがかなりあるという話も聞きました。

また明治学園はどうでしょうか?こちらの学校は男子のほうが入学しやすいというイメージがあるのですが・・・。

そのほか、何か情報や経験談があればよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2986175】 投稿者: 今年、附設受験を終えた子の父兄  (ID:APOSQf9WviI) 投稿日時:2013年 05月 30日 08:05

    経験からの情報提供です。一つの参考意見として、聞き流してください。

    我が子は福岡地区ですが、共通の条件だと思います。

    学校はどこでもいいのでは、というか学校だけでは難関中合格は難しいと感じました。

    難関中合格者の多数派は公立小学校で、我が子は私立でしたが、国立とともに少数派でした。

    どこの小学校からでも、受験は塾次第というところがあります。

    北九州在住で、附設やラサール志望であれば、一応、英進館が最有力候補となります。

    公立や国立小学校の利点。
    英進館の高学年の難関私立中コースでは、毎週土曜日に週例ないしオリジナルテストが行われます。
    土曜日午前中まで、授業をして、午後にテストです。
    私立小学校の場合は土曜日も授業があるので、塾では、午前中の一番大事な授業を受けずに午後のテストを受けることになります。
    結果、毎週のテストで、点を取るのに不利です(復習により、長いスパンでみれば=対象範囲が広い試験では、取り返せます)。
    これに比べて、公立や国立小学校生は塾のペースに合わせて勉強が出来ます。

    私立小学校(特にカトリックやプロテスタント系)の利点。
    6年間、英語の授業(外人による)があるので、合格した後が楽=中学では、英語は数学とともに重要科目になる
    (長いスパンで見れば取り返せるかも、しかし、問題はヒヤリング=公立や国立小学校でも、別にヒヤリング英語をやれば問題ない)。

    附設の先輩父兄の経験談によると、最初の定期テストの50番以内は、そう変動せずにそのまま高学年に移行するとのことでした。

  2. 【2986418】 投稿者: 終了組  (ID:LERFOxPKBps) 投稿日時:2013年 05月 30日 11:00

    中学受験は家庭学習だけでは厳しいと思います。
    北九州地区でラサ・附設を受験するお子さんは
    附属・明治が滑り止めになるので
    そのようなライバルたちと競い合うことを考えたら
    塾は必須です。
    周囲のお子さんを見ると、
    日能研・英進館・全教研が多かったです。


    予断ですが、
    附属が第一希望であれば
    中学受験の勉強をしつつ、
    小学校のうちに編入試験を受けてみるのもいいかもしれませんね。
    (ただし、募集がある場合ですが)
    その学年までのまとめのような試験内容なので
    かなりの狭き門ですが、中学受験よりは取り組みやすいかもしれません。

  3. 【2986958】 投稿者: 併願不可  (ID:Iprmw1avLoM) 投稿日時:2013年 05月 30日 18:22

    附設ラサと附属は同日なので併願不可です。
    また、同日でなくなったとして、
    附設ラサ向けの勉強をすれば附属も問題ありませんが、逆は無理です。

    もう一つ注意するべき点は、附属の内部生と外部生の学力差です。外部生は優秀で、公立トップ高はほぼ全員が楽勝で合格します。しかし多くの内部生は学力が?なので、その点はご留意下さい。

  4. 【2987256】 投稿者: えいごりあん  (ID:9Bi4VPzT4Xc) 投稿日時:2013年 05月 30日 23:23

    たくさんの書き込みありがとうございます。
    附設、ラサールは今のところ考えておりません。
    夫婦とも小倉高校出身ですので、大学受験は公立からがんばってほしいという思いがあります。

    外部生と内部生の成績の差、付属の特殊な教育にメリットを感じなかったこと、通学時間のロス、地元公立小学校の評判、等を考慮した結果、附属小学校の受験は中止したわけですが、附属中学においては特殊な教育であったとしても、それなりのメリットはあるのではないかと考えております。

    しかし、英語も気になります。今はお遊び程度の英語教室に通っています。レベルアップのために教室を見直したいと思っているのですが、そこで気になるのが中学受験です。中学受験のために英語を一切やめてしまわねばならないのなら、子供も楽しみにしておりますので、教室を変わる必要はないのではないかと思いました。
    中受と英語は同時にできないとよく言われているようですが、それは首都圏や難関校の話で附属中学の試験内容ならば、同時進行できるのではないかと思い質問させていただきました。

  5. 【2987273】 投稿者: 附属小倉中学の偏差値  (ID:pnujxM2Gpgo) 投稿日時:2013年 05月 30日 23:36

    附設ラ・サールより10低いですが、それでも普通の子が簡単に合格するレベルではありません。小倉高校に合格するより、附属小倉中学に外部生として合格する方が難しいでしょうね。

    個人的には、小学生の間は英語より国語や算数の方が重要だと思うのですが、なぜスレ主さんはそんなに英語にこだわるのでしょうか?正直、中学受験の片手間にやる程度の英語なんて、たいして役立たないと思いますけど。受験でも実用でも。

  6. 【2987363】 投稿者: えいごりあん  (ID:9Bi4VPzT4Xc) 投稿日時:2013年 05月 31日 01:55

    英語にこだわる理由ですが、時代の流れというのが一番の理由です。
    言語はコミュニケーションツールにすぎないということも、国語のほうが重要であることももちろん理解しております。

    昨今のニュースを見ておりますと、息子が高学年になるころには英語が教科になっていることも現実味を帯びてまいりましたし、確かベネッセ調べでしたが、小学校時代に学校と学校以外の両方で英語を学んでいる子供は英語が好きな割合が一番多く、英語のテストの平均点も全く何も学習してこなかったお子さんより30点近く高かったというデーターを見たからです。
    (ベネッセの調査は信用ならないと言われればそれまでですが・・・。)

    算数については子供を見ておりますと数学センスはあるようですし、両親とも理系出身でいざというときは中受の特殊な算数を除き、教えることもできますので、さほど心配はないかと思っております。

    附属は繰り上げもかなりあるという話を聞いたのですが、そのあたりの事情をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

  7. 【2988335】 投稿者: 体罰  (ID:cN8YeeXNxrw) 投稿日時:2013年 05月 31日 21:46

    附属小倉とGoogle検索すると、体罰とか暴力とか出るのはなぜですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す