最終更新:

59
Comment

【3071326】久留米附設中高の校風は勉強重視ですか?

投稿者: 九州女子   (ID:L3zoLSqc3Lg) 投稿日時:2013年 08月 10日 12:51

久留米附設中高、男女共学になりましたが校風や雰囲気は以前と比べてどんな風でしょうか?
卒業した友人が言うには『勉強さえ出来たらそれで良い雰囲気だった』と言います(随分昔ですが)
現在の様子はどんな感じでしょうか。道徳面での教育の時間等はありますか?(あったとしてもやはり勉強第一でしょうか。。)
偏差値レベルは高い学校なので、学力面ではとても惹かれるんですが、総合的に現在判断しているところです。特に近年の状況や雰囲気等ご意見下さい。
通学面でも女子なので、あまり遠いとどうかな〜と、ちょっと心配しております。(福岡市在住。西鉄電車は痴漢が出るとか聞きますが、本当ですか?西鉄電車特急で天神から30分、バスに乗り換え20分、通学時間のその交通手段の様子も分かる方、状況教えて下さい。)
宜しくお願いします。
補足:私立とあって、大学進学の推薦枠なども多数あるのでしょうか(海外大学含む)
それとも久留米附設とあってほとんどの方が実力で受験する大学進学のみでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3113334】 投稿者: 在校生の母  (ID:B5NmJU7y9Bo) 投稿日時:2013年 09月 15日 12:40

    言葉を丁寧に書かず、申し訳ありません。
    昨年度の生徒会が回廊(←附設生徒なら分かると思います)の作成で苦労し受験時期までかかっていました。
    もし、AO入試が可能なら、回廊作成にもっと時間を割くことが出来たのではないかと感じています。

    全てに全力で取りかかっている学生には脱帽です。

  2. 【3113338】 投稿者: 医学科推薦  (ID:1yXcs8fEmbY) 投稿日時:2013年 09月 15日 12:44

    医学科の推薦は準備にたいへんな労力を要しますし、なかなか合格が読めず厳しいものですよ。
    普通、一回でも受験機会を増やす目的でするもので、駄目だったときの一般入試への影響を考えれば簡単に決断できません。

    それに附設で推薦に必要な評定を満たすことができるのなら一般入試で合格ライン越えられるでしょうし、あまり現実的な話ではないね。

  3. 【3113354】 投稿者: 在校生の母  (ID:B5NmJU7y9Bo) 投稿日時:2013年 09月 15日 13:01

    医学科推薦さま
    そのようなリスクがあることを知りませんでした。
    浅はかな考えでした。
    ご回答ありがとうございます。

  4. 【3113357】 投稿者: ?  (ID:9mssVkZWi/6) 投稿日時:2013年 09月 15日 13:05

    医学科推薦は、悪名高い低学力での推薦と、センター試験の結果を勘案される推薦があります。

    後者は一般受験よりも高い学力がないとクリアできないこともザラです。

    前者は、附設の通学圏内の生徒には無縁の大学ばかりです。

  5. 【3113416】 投稿者: 在校生の母  (ID:B5NmJU7y9Bo) 投稿日時:2013年 09月 15日 14:03

    ?さま
    更に詳しく教えていただきありがとうございました。

  6. 【3114143】 投稿者: 中3親  (ID:1St9EX2l97w) 投稿日時:2013年 09月 16日 07:19

    Jbj3ZE8Oegwさん9mssVkZWi/6さん

    偽保護者?
    25年合格体験記のトップバッターは京都大学人間科学部です。激励会の彼は東大理一合格。これで信じてもらえたでしょうか。私の情報源は大手中学受験塾時代のママ友や部活で付き合いの深いママ友であり、社交的なほうなので特に情報源が偏っているとは思いません。推薦入試の点数稼ぎも現実的な判断であり、志が低いとまでは思いませんよ。まじめだけど地頭はぱっとしない附設合格者も多く存在するので推薦入試枠を充実させることは大事かと思います。芝や本郷など関東のこの程度の偏差値の学校ではもっと推薦多いです。個人的には開業医の息子で多浪している子が多いので、私立医学部の推薦枠を充実させて欲しいです。

  7. 【3114251】 投稿者: 医学部推薦  (ID:*0) 投稿日時:2013年 09月 16日 09:48

    おっしゃることはわかるのですが、学校が私立医学部推薦枠の充実を図ることはまずないと考えられます。

    進学校としての評価は「東大・京大・国立医学部」の合格者数で見られることが多く、私大の医学部への進学者が増えても学校の実績としてあまり評価されないからです。

    また「附設」の意味は大学の下にある「付属」ではなく、学部や附置研究所などと同等の組織であるということらしいので、久留米大への推薦もないでしょう。まずないことを考えても仕方がないと思いますよ。






    進学ガイドを見ると、浪人生も含め、250人ほどが受ける校内模試の成績で、だいたいどの層がどの辺の大学にどれくらいの確率で合格できるのかがわかります。定期の成績も載っているため、定期は強いけど、模試は振るわないという生徒がいるのもみうけられます。そして、そういう生徒が国立医学部の推薦入試で合格している例もあります。


    附設は生徒の幅も広いので、作戦も色々あるとは思います。中3は中だるみしやすい時期なので、先のことよりも目の前の定期に集中するのがいいのではと思います。

  8. 【4576984】 投稿者: 見学に行きました  (ID:Kv7fGjOvHnQ) 投稿日時:2017年 05月 17日 13:34

    教室がすごくきたない。保護者が見に来ることを分かっていても掃除、整理されていないので、そこに重きを置いていないことがわかる。

    心の教育がない。あれば良いのかという問題でもないが、話題にすらならないのはいじめの温床になりやすさを孕んでいる。

    関西関東で附設といっても知られていない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す