最終更新:

8
Comment

【3731292】福教大付属レベルの算数のお勧め問題集を教えてください。

投稿者: ひまわり   (ID:RpPaaezw/R6) 投稿日時:2015年 05月 06日 21:38

こんばんは。
小学六年の息子のことです。

福岡教育大付属中学を今から目指そうと思います。

今の息子のレベルは
国語→学校のテストはいつも満点。中学受験用のテキストでしっかり自宅学習してきた。かなりできると思う。
算数→小5の終わりに中学三年までの数学を自宅学習済み。今は中学数学の総まとめをしているところ。
理科→学校のテストはいつも満点。生物や実験は好き。小さいころからプラネタリウムに通っていた。
   中学受験用のテキストでざっと自宅学習してきた。
社会→学校のテストはいつも満点。しかしあまり好きではないようだ。
   中学受験用のテキストでざっと自宅学習してきた。


できれば、通塾せずにしばらく行きたいのですが、付属レベルの算数の問題集でお勧めはありませんか?
附設は算数がとても難しいし、たっぷり遊びたい息子ですので、無理かなと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3731551】 投稿者: そもそも  (ID:dyQGSjp0EDI) 投稿日時:2015年 05月 07日 06:58

    通塾なしで附属は非常に困難だと思います。通塾なしで附設は、ほとんど不可能に近いです。

    一昔前の副教科あり、抽選ありの時代であればともかく、今の附属はとても難しいです。附設と大濠の中間くらいの難易度ですから。

  2. 【3731917】 投稿者: 自宅学習  (ID:3/WwjzBy4oI) 投稿日時:2015年 05月 07日 14:26

    通塾なしで受験しました。

    ただ、他にも私立校(大濠、西南、早稲田)を受験しましたので、
    大手塾のテキストを使用し、自宅学習で6年上のカリキュラムまで取り組みました。
    私立校の問題に比べますと、附属の問題は簡単に思えますが、
    難しいテストで6 割取るより、比較的簡単なテストで満点を目指す方が
    我が子は大変でした。

    附属一本での受験でしたら、対策をお急ぎになった方が良いです。
    お母様が過去問を数年分解くと傾向が分かり、
    対策が立てやすくなりますよ。

  3. 【3731943】 投稿者: ひまわり  (ID:RpPaaezw/R6) 投稿日時:2015年 05月 07日 15:06

    そもそも様

    早速の書き込みありがとうございます。
    書き方が悪かったですが、付属専願です。


    自宅学習様

    経験談、ありがとうございます。
    付属の過去問、見てみました。
    言われる通り割と簡単なテストでこのテストで満点を目指すことと、塾で私立対策も含みながら勉強することは
    違うのではないかという気がして、また私立への受験をあおられても困るなと思いなんとか自宅学習でと思った次第です。
    それと塾のカリキュラムは5年が肝とのこと。もう終わってしまっているから、遅いですよね。

    自宅学習様、大手塾のテキストとはY塾のものですよね?
    うちも国語、理科、社会はY塾のものを使用して自宅学習をしてきました。算数を今から仕入れようと思いますが
    副教材は実力完成 基礎力完成 応用力完成のどれを選べばいいでしょうか?

  4. 【3732614】 投稿者: 若葉  (ID:GXJ/3Feuz6Q) 投稿日時:2015年 05月 08日 09:13

    子供を大手塾に5年生から入塾させて、現在市内の私立中に通っています。

    専願が希望なのですね。
    大手塾の受験クラスは、私立中学対策がメインですので私的にはお勧めしません。
    面倒見の良い個別塾はいかがですか?

    附属は満点勝負で対策をされた子供たちが受験するのでしょうから、合格の道は
    入学者数からみて厳しいチャレンジだと思います。
    しかし、万が一不合格でも、お子様は自宅学習で優秀なので駄目なら公立中→御三家狙い
    がスマートだと思います。

    問題集のお勧めでなくすみません。

  5. 【3732639】 投稿者: 自宅学習  (ID:O8iD11plP/M) 投稿日時:2015年 05月 08日 09:28

    Yで学習されていらしたのですね。
    それでしたら、3教科はもう過去問対策程度ですむので、
    余裕をもって算数に取り組めそうですね。

    附属一本でしたら、副教材は必要ないかと思います。
    応用問題には手を出さず、
    メインテキストの基本問題レベル(四科のまとめレベル)
    を万遍なく仕上げて下さい。

    他県の国立附属の過去問を解くのも手ですよ。

  6. 【3733390】 投稿者: ひまわり  (ID:RpPaaezw/R6) 投稿日時:2015年 05月 08日 22:49

    若葉様

    レスありがとうございます。そうなんです!大手塾はどうしても私立がメインになってますよね。
    そこで私も個別も考えておりました。
    情報も仕入れられそうだし、E塾かZ塾にも個別があるということなので、聞いてみようかなと。
    主人が数学を専門としておりましたので、(それでも灘の問題を解くことは苦労していました。)
    教えることはできそうなのですが、受験となるとプロに教えていただいたほうがいいのかなと。

    親としてはもともと御三家をとおもっておりましたので、ここにきて息子が受験をと言い出し戸惑っています。
    息子はプライドが高いので、塾に入れて合格の可能性を引き上げるのがいいのか、塾に入れずに落ちた時のいいわけの
    保険を掛けてあげるのがベストなのか迷ってます。


    自宅学習様

    重ね重ねのレスありがとうございます。
    理科と社会は必修教材だけでざっと学習しただけですので、知識の定着のこれからが大変です。
    しかし理科は好きなので何とかなりそうかな。社会は本人が受験する意欲があるので、その意欲で乗り切ってもらえないかな
    と甘いことを考えております。
    算数(数学)は今までの学習とベクトルが違いますのでどうしたものか迷っていました。時間がなくて焦りますが、四年生のテキストからしていったほうがいいでしょうか?
    それといつぐらいから1日何時間ほど勉強されてご準備されてきたかお教え願えませんか?
    と申しますのも個別学習のためか平日は1時間を超えて学習することが今までなかったので、多大な勉強量に息子が耐えられるか最初に確認しておきたいのです。

  7. 【3735883】 投稿者: 自宅学習  (ID:i1R8OCXXnpI) 投稿日時:2015年 05月 11日 10:52

    ひまわり様、今月の23日にE塾で国立附属中の模試があるようですよ。
    一度受験されて、その結果を見ながら塾の個別の先生にご相談してみてはいかがですか。
    良いアドバイスが頂けるかもしれません。

    勉強時間ですが、これはお子さん次第なので何とも。
    算数が得意でしたら、それこそ夏休み以降から少し気合を入れる程度ですむ子から、
    4年のテキストから手取り足取り繰り返さないといけない子(我が子はこのタイプ)まで様々で。
    参考にならずにすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す