最終更新:

90
Comment

【4223461】H28年度 福岡地区中学受験考察  

投稿者: ネット信者   (ID:atGJn/ufL3s) 投稿日時:2016年 08月 24日 15:22

ちょっと知り合いの資料に面白い記載を見つけたので・・・

①ラ・サール中学校[鹿児島](SS73)
九州の名門です。ここのところ附設に遅れをとり凋落傾向でしたが、今年度
は東大44名合格で附設(36名)を久しぶりに抜きました。しかしながら、附設は九州地区、ラ・サールは全国区なのでその辺でラ・サールの方が優秀な生徒確保には優位なのかもしれません。今年度東大合格44名。
実際は、附設はどちかというと管理型、ラ・サールは自由型なので、子どもの
特性を確認して受験を薦めた方が良い様に思います。  「子どもを東大に行かせたい、もしくは国立大医学部医学科に行かせたい」という方はぜひ受験してください。もちろんブランド性もあります。

②久留米大学附設中学校(SS73)   
福岡地区でレベルの高い小学生あこがれの中学校です。
今年度、東大合格36名。  はっきり言います。この中学校に入学だけさせたいのならば、「E塾」に行かせてください。他の塾に行くよりも圧倒的に合格率が高くなります。
私はE塾のまわし者ではありません。今年、入試の問題傾向が変わりました。他の塾は全く対応できませんでしたが、E塾だけはきちんと対応ができ、今年も№1の合格者数でした。平成20年度入試以来ずっとE塾がリードしています。これは平成19年度にE塾の塾長(附設出身)が変わり、今までラ・サール主導だったのが附設主導に切り替わったからだと言われます。
その切り替わる前年まで、附設合格者はZ塾約70名、E塾約20名でした。それが、その年きれいに逆転したのです。Z塾20名、E塾70名です。それまで附設はZ塾、ラ・サールはE塾と言われていましたが、この年 を境に附設もラサールもE塾になったのでした。E塾はなぜ合格者を多数出せるのか?
それは、1にも2にも過去問対策、附設入試問題対策が完璧だからです。附設入試当日、E塾控室(体育館)に行ってみてください。受験生を前にして各教科担当者が事細かに、1問目はこれが出る、昨日もやったよな!何分でこなして次の○○問題、これは○○分でこなせ!・・・・・・
こんなやりとりがありますから。他の塾とは大違いです。他の塾はここまでわかるはずもないですからね、不思議。附設にしても、今までラ・サール主導だった九州最大の塾・E塾が附設に向いてくれれば優秀な人材を確保できますから言うことなしです。ウインウインの関係で双方にメリットがありますよね。ですから、ここまで附設対策をできるのはE塾だけです。附設に入れたいのならE塾が一番早道です。しかし、その後伸びるかどうかは分かりません。むしろ、E塾出身者は伸びないとちまたでは言われています。しかし、これも他の塾のねたみかもしれません。要は伸びるも伸びないもその生徒次第だからです。
「子どもを東大に行かせたい、もしくは国立大医学部医学科に行かせたい」という方はぜひ受験してください。もちろんブランド性もあります。

③福岡教育大学附属福岡中学校(SS67)
入学時の偏差値は九州3位です。受験者数は公表しませんのでわかりにくいですが、400~500名ほどです。
参考)2008年度合格者 附設4名、ラ・サール2名、修猷館35名、筑紫丘2名、福岡6名
昔は教育実験校としての役割があったため、パーセンテージで上位から下位まで
を合格させ、抽選で決めていたため、人気もレベルもそれほど高くはありません
でした。しかしその後、合格者を成績順に変更したため、一気に人気校となりレベルが急上昇しました。ここは中高一貫ではないために高校受験があります。そういった意味では公立御三家(修猷館・筑紫丘・福岡)を狙う層が中心となります。国立だからあまりお金がない家庭が多いかというと、それは全くありません。裕福な家庭が多く、かなり口うるさい保護者が多いのが特徴です。学費が安い分通塾率100%です。ですから毎月の教育費は私学と変わりません。また、教員がよく授業がいいかと問われれば、疑問です。保護者会などでは、教員サイドの方からそういう勉強の方は期待しないでほしいとはっきり言われます。本来実験校なのでと。所詮、公立の域を出ません。むしろここの学校の魅力は優秀層に囲まれた環境にあるのだと言えます。まわりが御三家をめざす者、私学上位校をめざす者の集団ですから自然と学力がつきやすい態勢となっているのが最大のメリットでしょう。中高一貫のようなのびのびさ、言い換えれば受験を控えているため中だるみがないのもこれまた特徴です。また、入試問題は教科書から逸脱できないため、差をつけるには問題数を増やす傾向があります。高得点争いになりますので、ケアレスミスは御法度です。合格者ボーダーライン上で同点が多いため最後は字のきれいさで決めるという都市伝説があるくらいですから、全科目満点(算数100点、国語100点、社会50点、理科50点)でいかないとムリと思って受験に臨みましょう。
「子どもを御三家(修猷館・筑紫丘・福岡)に行かせたい」という方はぜひ受験してください。もちろんブランド性もあります。

他に、青雲・弘学館・大濠・西南・早稲田佐賀・上智・筑女・中村女子・博多女子・筑陽・福岡雙葉・東明館・宗像・東福岡・舞鶴・女学院・中村三陽・沖学園
と網羅してました。結構おもしろい情報もありましたよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【4285339】 投稿者: 通りすがり  (ID:wZJirbfJwBQ) 投稿日時:2016年 10月 14日 13:12

    コスパさまへ

    子どもの進学先をコスパ前提に考えるのであれば、ず~と国公立の学校に行くのが良いのではないかと思います。
    特に福岡だと確りとした公立の高校があるのですから。私学の場合、その学校の校風、及び多感な時期を一緒に過ごす友達これが財産となるのでは。
    迷う事はありません。公立中学から公立高校・国公立大学に子供を導いたら如何ですか。
    しかし、ここで私学を検討されているのは、親子共々、私学の魅力を探しているのでしょう?
    そしたらコスパと言わず子供がどの学校に行きたいかを親として検討したらどうですか。
    どの学校に行っても、子供の努力次第で難関大学は受かります。
    心配する必要はありません。あくまでも子供の努力次第です。
    (早稲田佐賀に通わせた元保護者より)コスパ以上のものを子供は体感しました。(子供より感謝されてます)

  2. 【4285379】 投稿者: 通りすがりさまへ  (ID:eQBpDHN4Y9c) 投稿日時:2016年 10月 14日 14:01

    お返事ありがとうございます。
    まさに、おっしゃる通りなんです。

    上の子のときは附設かラ・サール以上でなければ中学は私立に拘らず高校リベンジか県立トップというスタンスで臨みました。
    下の子は勉強もスポーツもというタイプです。中学受験をするにはやや幼く、部活も受験もという県立高校向きだと親は考えていました。
    ただ上の子を間近にみているうちに自分も受験して私立にいきたいと言い出したのです。
    本人の実力、性格に合うのはどこの学校なのか。
    どうしたものかと迷っておりました。
    正直、ふたりを私立に通わせるとなると経済的な負担もそれなりです。早稲田佐賀ですと寮費もかかってきます。ですが子供の希望にも沿ってあげたい。


    スレ主さんは裏事情にも通じているようなのでパンフレットなどではわからないあたりを聞いてみたかったのです。
    あと一年、様々な場面を通じて絞りこんでいきたいと思います。ありがとうございました。

  3. 【4285388】 投稿者: そもそも様  (ID:eQBpDHN4Y9c) 投稿日時:2016年 10月 14日 14:10

    ご返信ありがとうございます。

    そもそも、に気づきました。
    私ども夫婦は子供にどんな職業についてほしいか考えたことはありません。まさにそれを中高の6年間で子供自身に探してほしいと考えています。受験や勉強は、将来の選択肢を増やすための手段だとおもってきました。
    まだ10歳ですから本人の将来の希望も日によって移ろいます。だからこそ、本人に合うものを見つけるのは難しい。親の力量を問われている気がします。

    じっくり考えてみます。
    ありがとうございました。

  4. 【4285487】 投稿者: 高校受験をオススメします  (ID:.niTBf.7TDc) 投稿日時:2016年 10月 14日 16:20

    正直、お母様自身が附設やラ・サールでなければ、私立に行く価値は高くないとお考えのようですが、いかがでしょうか。そう考えている福岡県民は多いですし、私もその考えに近いです。

    附設高校ですと、中学受験で附設に落ちてリベンジした子が結構たくさんいますが、そういう子は優秀な傾向にあるといいます。私や私の子供の周りにも、小学校の時は大したことがなかったのに、中学校に入ると急に勉強目覚める子が一定数いました。脳の発達や、算数が数学に変わること、英語の履修など色々とあるかと思いますが、お子さんはそのタイプかもしれませんよ。もしそうであれば、中学受験で無理をするより、高校受験で頑張ればいいと思います。結局大事なのは大学受験ですから。

  5. 【4285779】 投稿者: 花火  (ID:tN6lCDg3/jI) 投稿日時:2016年 10月 14日 21:13

    大濠の一貫生は指定校推薦は貰えませんよ。
    大学受験は実力勝負になります。
    高校からのスーパー特進も指定校推薦は貰えません。

    私立にはそれぞれ建学の精神があり、勉強だけの6年間ではないと思っています。
    大学受験やコスパに拘るのなら、附属から御三家でいいのではないでしょうか?

  6. 【4289055】 投稿者: 雪だるま  (ID:tOC.HnicTT.) 投稿日時:2016年 10月 17日 15:02

    一貫の大濠の保護者です。

    みなさんのおっしゃるように、校風や雰囲気、学校行事など
    わが子が楽しい学校生活を送れそうな合っているところに行くのが
    1番だと思います。
    一貫生は国立をみんな目指しますので、基本、指定校推薦枠(有名私立大)
    はありませんし、勉強も国立受験に向けての学習だと思います。
    しかし、私大を目指しても先生は何も言われないと思います。
    海外留学も短期でも長期でも行かれている生徒はいます。
    わが子も短期で2回経験しました。
    優秀な生徒さんは、なんで大濠に来られたのかな、と思うほど優秀で
    その成績が続いていますし、わが子のように運動部に入り、両立は厳しい
    けれど本人の意思で色々とやりたいことを見つけ楽しんでいる子どもも
    います。

    お子さんと学校見学や説明に参加されて、先生に質問を直撃
    したらよいと思います。

  7. 【4416488】 投稿者: ちょっとお邪魔します~(佐藤次郎風)  (ID:Q9amZkGDsXo) 投稿日時:2017年 01月 27日 02:39

    ネット信者さん、なかなかいけてるよ。ただ~、ご存知のこととは思うけれど~、E館が附設に肩入れしてるのは~、今の館長がラ・サールに落ちたから。あの人、昔からの知り合いだけれど、ちんちくりんのくせして、嫉妬心がすごい小男よ。同じマンションにいるけれど、T超きもい~。普通、東大出て、九大に再入して~、それで主席卒って、いばる~?超変態よね~。これって、私たちの中では超常識なのに、ネットで話題になることは無いよね。変~。T超キモ~!!!あと、皆、変に有難がってるけど、E館の先生がそんなに立派?あたしの方がもっともっと優しく教えられるわ!!私の可愛い息子も娘も附設にお世話になってるけれど、Tみたいにはなって欲しくないわ~。正義も堀江モンも、母校の話し、ほとんどしてくれないし。

  8. 【4416948】 投稿者: フシギ  (ID:eUKikSBnFPk) 投稿日時:2017年 01月 27日 11:10

    福岡上智はなぜ人気ないんですかね
    そんなダメなの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す