最終更新:

15
Comment

【457075】佐賀大付属中?致園館?

投稿者: 佐賀での塾は必要?   (ID:qP7wTnN84Zo) 投稿日時:2006年 10月 04日 00:41

小5の男児をもつ母です。2年後に佐賀大付属中か、致園館中を受験させたいと思っております。やはり皆さん、塾に行かれているのでしょうか?佐賀に引越しして来て半年、まだ佐賀について詳しく把握できていません。英進館、全教研と言う塾はよく耳にしますが、私学に行かれる方が中心のようです。先日、早稲田塾と言う名前も耳にしたのですが、関東にある早稲田ゼミナールとは違うみたいで、該当する電話番号も分かりませんでした。どなたか佐賀の塾について教えて下さい、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【496102】 投稿者: 馨媛  (ID:7zl/.53v4JA) 投稿日時:2006年 11月 15日 14:33

    私自身は新婚でまだ子供もいないのですが、フルタイムで働く兄夫婦に代わり先日の学校説明会に参加させていただきました。



    佐大の印象→質問コーナーで常識的に考えられないような質問をしている方が多く、参加 保護者の質が???と個人的に思いました。全てが古く、陰の気を感じてしまい怖かったです。


    ちえんかん→ちえんかん保育園なるものが出来ている事に驚きつつ体育館に入る。
          私自身は高校を卒業しているので内容は大体わかっていますが中学校も内容的に同じと感じた。
          
          小さい頃から押えつけられて、大人の指示通りに動くほうが楽と思う子は向いていると思います。ミニ北という意識です。
    学校選択を間違った代表はネオ麦茶が有名ですね。

           
          佐賀ではこうがっかんが一番良いかと思います。灘の兄弟校です。
          佐賀で通う価値のある塾は???
          こうがっかん以外はベネッセで十分かと個人的に思います。

  2. 【507697】 投稿者: 引っ越さなくても。  (ID:8vkjIOVgBRo) 投稿日時:2006年 11月 28日 17:40

    附属久留米、通学時間制限が撤廃されたようなので、引っ越しなくても受験は可能かと思います。

    ただ、そこまでして通う価値があるかはお子様の成績次第なのでは?

    現在の成績が上位私立校スレスレくらいなら、附属久留米をステップに高校受験にそなえるのも手かもしれませんが、
    そこまでないなら、附属久留米→明善になる可能性もあるハズ。(大川から佐大附属に入学した場合、ほとんどが佐賀西に進学し、福岡には戻りません)
    予備校通いを考えればそれもいいのかもしれませんが、わざわざ他県の公立に進学するのは???

    あと、弘学館、灘を手本にした部分があるかもしれませんが、灘の兄弟校ではありません。

  3. 【509233】 投稿者: 馨媛  (ID:2UDR23SOOUY) 投稿日時:2006年 11月 30日 14:07

    主人がこうがっかん出身なのですが、兄弟校じゃないんですか?

    灘中や灘高の現役教師が授業を佐賀に出張という形でこうがっかんでしてくれていたそうです。

    その教師たちが兄弟校というプライドも持て!とよく言われていたそうですが・・・。
    業務提携校という事なのでしょうか?


    確かに灘の生徒は全然知らない事のようです。

  4. 【524823】 投稿者: 佐賀大付属中?致園館?  (ID:x33GBIn7o1M) 投稿日時:2006年 12月 20日 18:25

    福教大附属久留米中は、わざわざ交通費と時間をかけてまで、通う価値はないと思います。

    入学試験では、割と高いラインで合格者を決めているようですが、いざ入学してみると、1年中、学校行事のオンパレードで、とても中学受験してまで通う価値のある学校とは言えませんでした。

    朝の7時半から、怒鳴り声を張り上げての応援歌の練習や文化祭の準備、合唱コンクールなど、とにかくこまごまとした学校行事が毎月あります。
    部活も強制です。(とにかく運動面がとてもハードなので、勉強は得意でも、運動はあまり得意ではないという人には、絶対におすすめできません。)

    生徒は明善高校などの進学率の高い高校を希望しているのにもかかわらず、学校の校風というか、カラーが対応していないといった感じです。
    附属に入学すると成績が下がるなどともいわれています。
    附属久留米→明善とおもわれがちですが、実際には、そんなに多く合格者はでていないはずです。
    成績下位のほうは、久留米信愛女学院高校の専願入試ですら不合格の人がいました。

    附属は小学校からの内進組もいます。おそらく佐賀附属も初めから同じクラスにされるでしょう。周りは知っている人ばかり、仲良しグループもできています。
    彼らは、外部(公立小)から入ってきた人たちに、決していい顔はしません。
    彼らが学校で大きな顔をしているために、外部(公立小)から入ってきた人たちはとても肩身の狭い思いをします。
    そして、「附属には、来なければ良かった」という人もたくさんいます。

    附属は高校がありません。高校受験があります。附属からだと内申書が不利になります。
    (附属で落ちこぼれても、おそらくフクトのテストでは、50後半の偏差値はあります。)
    50後半偏差値があるにもかかわらず、通知表には1や2ばかりだと県立高校の場合はキツイと思います。

    県立中高一貫の致園館の方が、ベストな環境で学べると思います。



  5. 【1687514】 投稿者: まや  (ID:0Xo0DrEr.so) 投稿日時:2010年 04月 09日 18:16

    私は佐大附属中を卒業しました。
    塾は全教研や脳開センターに
    行っていました。
    今は高校3年生です。

  6. 【1906420】 投稿者: リリー  (ID:cgWLQIKZprM) 投稿日時:2010年 11月 03日 22:55

    私は致遠館か附属を比べるなら附属が良いと思います。
    高校が主体となっているので中学生には不自由なところもあるように思います。
    高校生に合わせるのは中学生にはきついことも多いようですし
    私は高校からなので中学のことは詳しくはわかりませんが…

    塾についてですが、附属の受験を考えているなら全教研が多いようです。
    私は全教研に通っていましたが、熱心に指導してくださる先生が多かったです。

  7. 【4600019】 投稿者: agumi  (ID:0cCrXZAtrdc) 投稿日時:2017年 06月 05日 22:54

    佐賀大附属中→佐賀西高を希望しています。佐賀大附属中の何割位の方が塾に通っていますか? 中学受験を考えています。

  8. 【4623009】 投稿者: とと  (ID:cAjc0kUkbS6) 投稿日時:2017年 06月 26日 08:15

    うちの子の学年では、ほどんどが塾に通っているということ。
    40人クラスで塾に行っていない子は2、3人いるかなぁ?と。
    教科書に沿った授業より、変わった?授業が結構あるので、学習を定着させたい場合は、自力で頑張るか、塾に頼るようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す