最終更新:

66
Comment

【3702021】飯塚日新館小学校について

投稿者: みかん   (ID:bvhXqCfn4HA) 投稿日時:2015年 03月 29日 19:16

この超少子化の時代に筑豊に開校して生徒は集まるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【3702324】 投稿者: 通りすがり  (ID:LeUCVitmlvw) 投稿日時:2015年 03月 30日 09:44

    公立小に通わせる事に抵抗を感じる小金持ち&教育熱の高い家庭の受け皿にはなるのでは。本来であれば福岡や北九州に通わせたいが、小学生の遠距離通学に抵抗を感じる親は多いはす。まあ、系列中への内部進学率はかなり低くなるはず。

  2. 【3702585】 投稿者: 通りすがり  (ID:LeUCVitmlvw) 投稿日時:2015年 03月 30日 17:40

    中受対策校として定評がある大阪の追手門学院小は旧陸軍将校の子弟学校時代からの厳しい教育には伝統があり、かつ親の経済力と子どもの地頭があります。

    この新設校は受験科目を中心に公立より約1年分多い授業数を設定して、難関私立中合格を教育目標に掲げているようですね。求められるのは親の経済力だけ。いろいろな地頭の子供たちを大きく伸ばす教育力と、教育レベルに満たない子供を思い切って切り離す非情さがあれば、6年後は福岡・北九州辺りの私立中への進学者が出るかも知れません。

    なお地区も考え方も違い、うちの子の進学については全くの対象外ですが。

  3. 【3706586】 投稿者: ねこひるね  (ID:pjHGmdfasYk) 投稿日時:2015年 04月 05日 22:10

    過疎村の小学校みたいなかんじ?

  4. 【3710712】 投稿者: 嗚呼共和国  (ID:pXh08Z1PjZw) 投稿日時:2015年 04月 11日 16:55

    公立だとクラス替えもできない小規模校は児童生徒が切磋琢磨する機会が減り、クラブ活動や教員の配置などでも
    制限を受けるから適正規模を保つために統廃合が必要となる。
    かなり問題。かわいそうな子猫ちゃんたちw
    私立は教育委員会の支配下にないから何でもありwやりたい放題w

  5. 【3711102】 投稿者: 気になる  (ID:nW2ozurp32I) 投稿日時:2015年 04月 12日 05:19

    入学者、少ないですね。

    2年以上の転入は受け入れないのでしょうか?

    小学校で一年生だけ、しかも少人数って、教育上大丈夫なのでしょうか?

  6. 【3722962】 投稿者: 緊急非常事態宣言  (ID:UTYjgx5pgY6) 投稿日時:2015年 04月 26日 10:05

    飯塚東小学校とか、庄内小学校とかと統合してもらうと正常化するねwむこうがいやがるか。
    正常化しないとやばいと思うよ。
    慌てて小学校開校するのは嘉穂高校が付属中学を開校するからだよね。今まで筑豊では
    地元の公立以外では日新館中学しかなかったから、嘉穂中学できると生徒を奪われると思って小学校から
    生徒をとりこもう、小学生に活路をみいだそうという魂胆でしょう。
    慌てて滑り台搬入してる姿はちょっと失笑。

  7. 【3749196】 投稿者: 不思議  (ID:EDkR.rgsLKk) 投稿日時:2015年 05月 25日 23:13

    HP更新されていましたね。

    歓迎遠足、、、本当に一年生だけなのですね。
    子供の顔がハッキリ映り過ぎてて、今の時代、大丈夫なのでしょうか?

    授業参観も、なんだか寂しい感じでした。

    親御さんは、こういう雰囲気を想定して入学されたのか、それとももっと私立っぽさを求めて入学させたか、どうなのでしょう

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す