最終更新:

290
Comment

【1226073】どうした修猷

投稿者: 浦島太郎   (ID:8UkhRi6vSaA) 投稿日時:2009年 03月 15日 01:37

私は、福岡出身で、一期校・二期校時代に東京の大学へ進学した者です。
それ以来、福岡を離れています。
今年、大学合格者数を特集した週刊誌を読んで、修猷の現状を目にし、びっくりしました。


私が受験生のころは、地元紙は九大の合格者名を学部別と出身校明記で載せていました。
修猷はいつも首位で、福高が第2位でした。
福高は人数を稼ぐためか、やたらと農学部が多かった記憶があります。
そして、修猷は医学部ではラ・サールと争っていたような気がします。


で、今年の結果です。
九大は3位であり、東大は筑紫丘と同数で、現役では筑紫丘が圧倒しています。
九大医は5名です。
これは今年に限ったことなのでしょうか?
それとも、以前からの傾向なのでしょうか?
いつごろから、このようになったのでしょうか?
昔の修猷を知っている私としては隔世の感があります。
どうして、このような事態になったのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
まるで、「浦島太郎」の心境です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1226267】 投稿者: 当然  (ID:ZJ0DMrTT83E) 投稿日時:2009年 03月 15日 10:11

    久留米大附設に中学から青田刈りされてるんでしょうね。あちらは九大医に21人合格だそうですから。

  2. 【1226401】 投稿者: 乙姫  (ID:aISR1Vl7jqw) 投稿日時:2009年 03月 15日 12:18

    筑紫ヶ丘、福校に比べ修猷館は街中にあり、勉強以外のこと〔部活は勿論のこと遊び、男女交際、おしゃれ等〕に楽しそうです。浪人覚悟で高校生活を楽しんでいる子が多い様に見えます。

    浦島太郎さんの頃と違って、公立受験に内申が関係するようになったのも一因でしょうか?副教科もバランスよく、五教科もノート整理や提出物等きちんと出来ることが求められます。そういうことが苦手なお子さんは内申に拘らない私立に行くことが多くなりますね。東大、医学部に進学する天才君たちの中にも内申は取れないお子さんがいると思われます。これは筑紫ヶ丘、福校も同じですが。

    高校生活を楽しみながら勉強も優秀というのが今の修猷館のイメージです。

  3. 【1226423】 投稿者: 乙姫  (ID:aISR1Vl7jqw) 投稿日時:2009年 03月 15日 12:49

    福校→福高に訂正します。
    昔から修猷館はそのようなイメージだったと思いますが、より自由により楽しい環境が整ってしまったということだと思います。 

  4. 【1226433】 投稿者: 浦島太郎  (ID:8UkhRi6vSaA) 投稿日時:2009年 03月 15日 12:55

    「久留米大附設に中学から青田刈りされてる」は確かに一因かもしれません。
    でも、これは福校、筑紫ヶ丘も同じ条件だと思います。
    そして、高校入試システムも筑紫ヶ丘、福校も同様でしょう。


    「筑紫ヶ丘、福校に比べ修猷館は街中にあり」と書かれていますが、所在地は昔と一緒だと思います。


    条件が同じなら、修猷、福校、筑紫ヶ丘の序列は昔のままであってもおかしくないと思うのですが。
    修猷の没落(修猷関係の方、変な表現で申しわけありません)が腑に落ちないのです。
    かつては、修猷にとっては「ライバル」は存在しないかのようでした。


    前回も書きましたが、いつごろから、このようになったのでしょうか?

  5. 【1226444】 投稿者: がんばれ福岡の高校  (ID:2qJj26qrHEY) 投稿日時:2009年 03月 15日 13:11

    浦島さんと同じような境遇のものです。
    他の板を見ると、今年は東大に地方公立から受かった人が増えたと盛り上がっております。富山などは躍進したようですがどうも福岡県はぱっとしませんね。


    福岡はハングリー精神が足りないかもね。もう少し、地元を出て東京の大学を受ける気概みたいなものを出してもいいんじゃないかと思います。音楽とか大学受験以外の世界では福岡の人の活躍は目立つじゃないですか。ちょっと残念です。また、福岡の私学のレベルが上がっていると聞きます。私学にもがんばって欲しいですね。

  6. 【1226766】 投稿者: 街中でしたが。。。  (ID:r4BBdLqbpy2) 投稿日時:2009年 03月 15日 19:20

    修猷館のある西新や近辺の環境が、とても変わりました。
    西新も色々なお店もあり、近くの福岡ドームにも若者が興味をもつような場所があります。

    乙姫様の言われるように、修猷館と西南はより自由により楽しい環境にあります。もちろん、一生懸命お勉強されている生徒さんもいらっしゃいますが。
    福岡は今本当に内申は重視です。

  7. 【1227176】 投稿者: 中央区民  (ID:fTmdZuDRFOU) 投稿日時:2009年 03月 16日 01:05

    修猷館は、別に急激に没落しているとは思いません・・。
    今も塾では福岡市内御三家(修猷、福岡、筑紫丘)といってますが、超然としているのは修猷であり、ダントツの名声と、質実とも一歩上という評価は昔と変わらない。

    ただ、20年くらいまでは、修猷は、男女比が8:2くらいで圧倒的に男子が多い学校でした。今は女の子に対しても親が教育投資を惜しまないので勉強できる
    女の子が増えてます。修猷でも近年は男女比が半々になってます。
    男子圧倒的に多い時は、浪人してでも、と大学受験に望んでましたが、女子は親も浪人を嫌いますので、受験校選びがかなり安全策をとるようになっていることもあるかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す