最終更新:

67
Comment

【2584370】トップ高名門、福岡高と、九州国際大付属の難関、附設通学どちらがよいか迷ってます。

投稿者: すいれん   (ID:bgR0FxNZhPo) 投稿日時:2012年 06月 17日 23:41

中3の娘の進路で、非常に迷っています。
本人も、本当に行きたいところは、附設のため、
いまだ、進路が決まりません。

英進館の、附設判定模試で附設A判定で、附設は間違いないと状態です。

しかし、附設は、学費、距離、女子寮がない、通学に片道1時間40分以上
他の青雲、早稲田佐賀は、寮費が高く、無理となり

現実的なところ、弘学館の学費、寮費免除ねらいか、地元トップ高の福岡高校か、無理して附設の通学と絞りこんでいたところ、
九州国際大付属の難関が通学時間50分、福岡高校通学時間と変わらず、選択肢に入りました。

トップ高の東筑、小倉蹴りの生徒さんが通うクラスで、
まさしく難関私立の内容のようであり、弘学館よりも、九国大付属と
娘の選択に入り、もっと悩みだしました。


福岡高校は、名門ですが、比べると
塾や教材(Z会入会)等を考えて、総合的に費用も入れて、私立特待が断然よいように感じます。

今どうこうでなく、
将来を見据えて、公立トップ名門の福岡高と九州国際大付属の難関、無理して、附設通学
本当に、迷ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2728565】 投稿者: 昨年受験の保護者  (ID:VFqw/./0v56) 投稿日時:2012年 10月 18日 13:01

    女子の私立高校選択では、我が家も昨年随分と悩みました。
    娘は大学の進路を決めていたので、第一希望が附設でした。
    模試の判定なども良かったのですが、試験直前女の子特有の激しい腹痛で残念な結果となりましたが、大濠の一種奨学を頂きました。
    お母様が悩んでいらっしゃること、本当によくわかります。
    久留米附設は是非合格をいただけるように頑張ってください。
    学費以上に得るものは大きいと思います。
    通学時間も勉強できる時間と割り切れませんか?
    本当に応援しています。
    附設間違いないレベルであれば大濠の一種奨学は大丈夫ではないでしょうか。
    どちらにしましても、附設が一番に結果が出ますし、大濠の奨学が出たあとでも悩まれても良いのではありませんか?
    塾の先生にご相談されてみてはいかがでしょうか?
    我が家も塾に相談しましたよ。進学希望の大学と学部を伝えました。
    とにかく体調を整えて、当日精一杯実力が発揮できますように。
    そしてお嬢さんにとって有意義な高校生活が過ごせますように、応援しています。
    頑張ってください。
    我が娘は部活も楽しみながら有意義な高校生活を送っております。
    学習面でもクラスメートがきちんと進路を見据えて頑張っている人達が多いようでかなり刺激を受けているようです。
    通学時間もそれなりにかかっていますが、英単語を覚えたり、倫理政経の教科書に目を通したり(センター試験で選択するため)お友達にアドバイス受けながら隙間時間を使って有効な活用をしているようです。

  2. 【2729059】 投稿者: 男子なら  (ID:7vBaY10Hajw) 投稿日時:2012年 10月 18日 19:42

    福岡市内私立の奨学生、特待生は男子なら東福岡の特進英数もあるんだけど。ここは公立高校の受験してもいいそうです。実績も九大現役17人とまあまああります。

  3. 【2794605】 投稿者: そのまんま東  (ID:sw/j5XjOgy2) 投稿日時:2012年 12月 18日 00:09

    東とか生徒数何百人いると思ってんだよ?率で出さないと意味がない。

  4. 【3227194】 投稿者: 一附設卒業生の視点  (ID:0tCkw1RX7a.) 投稿日時:2014年 01月 04日 04:22

    実際に議論はある程度の収束していますので、徒然に。30代です。昔話です。
    中学も共学になり時の流れを感じますが、ここにきて偏差値が上昇しびっくりしています
    また九国大付という高校の偏差値が高く、興味を持ってこのスレッドにたどりつきました

    正直、北九州地区から往復3時間以上かけてまで通学する必要はありません
    現段階で偏差値70以上の学力がありましたら、どの高校にかよっても単純な学力は変わりないでしょう
    附設が何らかの特効薬を持つわけでもありません
    結局は御息女自身が勉強するしかありません
    本人の意志と努力があれば、どの高校であっても関係ないと考えます

    通学時間で疲弊して勉強時間が削がれ、部活の時間が削がれること、帰宅が遅くなること
    これは明らかなデメリットです
    今は心身ともに充実し、夢があり、たいした問題ではないと思われるでしょうが、
    ボディブローのようにきいてきます

    各高校、それぞれに魅力的な先生・学友がおられると思います
    附設の先生方は尊敬する方々も多いですが、そうでもないなあ・・・という方、相性が悪い方は
    当然ながらおりました、これもどの高校でもそうでしょう

    あえて附設が良いのかなあ・・・という点があるとすれば
    「東大・九大医学部を目指す」ということが特別ではないという環境でしょうか
    とりたてて背伸びをせずに「なんとなく」東大を受ける先輩・同級生
    高校2年のちょうど今頃受けた模試で九産大A判定な落ちこぼれの私でも
    「一橋を目指す」といって誰も笑わない、そういう環境です
    (結果としては一浪後になんとか京大に入りました。高校では200人中180番台でしたが)

    あとは御三家には劣るかもしれませんが、附設も昭和50年の東大への大量合格を機に
    それなりに同窓会組織に厚みが出てまいりましたが、伝統というものは年を重ねると
    それなりに重いものと実感いたします
    同じ東大合格でも、「どの高校を卒業したか」が問われる時代です
    それは法曹界でも同じでしょう、むしろ法曹界に入ってからの高校OBの影響力を実感されると思います

    そういう視点では新進気鋭の高校よりは、伝統のある公立高校、譲って附設高校なのかなと。
    大濠高校の評価がかなり高いことにもびっくりいたしましたが、自由が丘という高校など
    特進クラスの場合、やはり卒業生の厚みが無いように思えます

    よって質問者の方が得心されたように、附設よりは無理なく通学でき、学費も安い、伝統もある
    福岡高校への進学がベターであると感じます

    蛇足ですが、出身中学に遺恨を残すような形での私立高校進学にはあまり賛成ではないことも付記いたします。
    後味の悪い形で私立高校に行っても、福岡高校と九国大付でそこまで差がつくようには到底思えません
    目先の進学実績ではなく、進学後の進路、働き方、そこに諸先輩がいることのメリットを考えてはいかがでしょうか

    長文駄文失礼いたしました

  5. 【4447413】 投稿者: ドリチン  (ID:ZdflzkWfc7A) 投稿日時:2017年 02月 12日 17:34

    ドリドリドリチン

  6. 【4585805】 投稿者: いえいえ  (ID:EyhawBobaAE) 投稿日時:2017年 05月 24日 17:46

    福岡高校、偏差値調べてみましたがでは九国難関より下ですね。
    それに小倉・東筑より上でもないようです。
    福岡高校に肩入れしたコメントですか?

  7. 【4636501】 投稿者: 通りすがり  (ID:8r5J4K3WVRo) 投稿日時:2017年 07月 08日 21:05

    2012年の話だけど、特進英数って書いてあるのに・・・。ひとの回答はよく読んで返信しよう!因みに今年中3の息子の為に資料を見たら、68人中20人超とかでした!九大より上の学校への進学もあるし凄いですね。

  8. 【4921124】 投稿者: 北九州出身  (ID:bLRSVaP6N3c) 投稿日時:2018年 03月 11日 08:21

    九国難関の現役国立大合格者数すごいですね
    福岡県北部に住むお子さん達に新しい選択肢が増えたんじゃないでしょうか
    生徒達の楽しかったの声もすごいですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す