最終更新:

28
Comment

【2601300】城南(理数)か修猷館か?

投稿者: 中3@男子   (ID:VUXrO1YEAhw) 投稿日時:2012年 07月 01日 18:40

福岡県在住の中3で、公立校志望で第一志望を城南の理数コ-スにするか、修猷館にするか非常に悩んでいます。(私立は西南学院高を受けてみようかと思っています)。
どちらも毎年、倍率が高い(2倍以上)のです。内申は中2の時は42ぐらいです(中3はまだ出てませんが同じくらい?はとれると思います)
この間の県模試の結果(偏差値66)は、今のところ修猷館受かる確率はまだ5分五分までいってないと言われてます(__;)。
数学は得意ですが、逆に国語がやや低い。 
そろそろ塾の夏期講習も申し込みをしなくてはいけません。
家は城南高校の方が通学時間は半分ですみます。
城南(理数)は、大学進学とか成績は、修猷に匹敵すると聞いてます。

高校受験の時に城南がいいか、修猷館がいいか悩んだとき最後は何で決めればいいと思いますか?。

あとそれぞれの学校生活について分かる方は教えてください。(在校生の方、卒業生の方、保護者など関係者)。
学校の雰囲気とか。何が充実していますか。一番、学校生活で印象に残るものなど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2601312】 投稿者: インタレストマッチ  (ID:2K4CGPZnUao) 投稿日時:2012年 07月 01日 18:58

    >城南(理数)は、大学進学とか成績は、修猷に匹敵すると聞いてます。
    まずこの根拠となるデータはどのようなものですか?

    学校を選ぶ基準としては絶対に公立というのならば安全圏のところを受けます。
    しかし最後に決めるのは個人の価値観です。
    その二つであればほとんどの人は修猷館を選択します。
    自分なりの判断基準をまずまとめてはどうですか?

  2. 【2601349】 投稿者: 中3@男子  (ID:VUXrO1YEAhw) 投稿日時:2012年 07月 01日 19:39

    判断基準はまだはっきり決まってません。
    (共学であるとか、大学行きたいので進学校であるかは決めてますが。もちろん、自分の成績も判断基準になるとは思ってますが)
    高校の体験入学や説明会はまだ今からなんですが、城南、修猷(私立は西南や福岡舞鶴、大濠)にいってみようと思ってます。(夏休みとか秋にあります)

    絶対、公立じゃないといけないことはないと思います。(親は、自分にあった学校であれば私立でもいいというと思います)。
    城南(理数)が修猷に匹敵というのは、デ-タみたいなことは分かりません。
    母が中学のPTAの学校訪問で城南高校へ行った時に城南高校の先生が、理数コ-スは、城南高校での上位の子が揃っていて、修猷に匹敵するし、伸びるのは城南なので、修猷かウチか悩むなら城南がいいですよという話を聞いてきていますが。(城南の先生だからこう言うのかなあな?とは思ってます)

    個人の価値観ではほとんどの人は修猷館を選択するのはなぜなのでしょうか?

  3. 【2601633】 投稿者: 元 保護者  (ID:EMH71oVnH1A) 投稿日時:2012年 07月 01日 22:44

    >個人の価値観ではほとんどの人は修猷館を選択するのはなぜなのでしょうか?

    子供2人 それぞれの高校に通いました。

    修猷館のほうがやはり学力レベルTOPの子たちが集まっているうえ、
    多種多様な才能豊かな生徒が多く、本人も色々な面で刺激をうけ
    充実した高校生活だったようです。

    卒業してからのつながりが非常に強いのも修猷で高校生活の間に積極的に
    部活・行事にかかわることで強い人間関係ができてくるのだと思います。
    全国に散らばって進学しても行った先で集まることも多いようです。

    城南も先生方が熱心ですし、生徒も頑張っていますが、生徒自身の積極性、自主性は
    おとなしい印象でした。
    学校はとにかく厳しい印象で部活・勉強ととても大変そうでした。
    生活指導面も中学のように細かくそこまでしなくても・・と思ったものです。

    城南は創立50年ほど、修猷館は250年ほど、この差も知名度では大きな差になるのでは
    ないでしょうか?

    進学率や卒業生の社会での活躍度も大きな差があります。

    そのような諸々のことなどあり修猷を選択するのでは。

  4. 【2601637】 投稿者: 私なら  (ID:bwxU7xa21us) 投稿日時:2012年 07月 01日 22:45

    >>修猷館受かる確率はまだ5分五分までいってない
    率直に言えば、修猷館進学がよいでしょう。しかし、合格しなければ単なる夢です。
    ならば現在の所、城南を第1志望としておき、今後の成績の伸びで修猷館を志望に入れる方が無理ないと思いますよ。
    次に合格圏内に入ったとして、修猷館に最下層で合格しても、例えば九大を志望するとして校内で200人がとこ抜かなきゃならない。その覚悟があれば修猷館進学もありです。
    様々な大学入試形態の中、校内での成績は良い方が良いですよ。私なら「鶏頭となるも牛後となるなかれ」。城南進学です。

    修猷館の魅力は、伝統に培われたさまざまな行事と生徒自治、多彩な友人・先輩との人脈形成、学外での修猷館生としての認知。何事にも代えがたいものがあります。

  5. 【2604271】 投稿者: 中3@男子  (ID:VUXrO1YEAhw) 投稿日時:2012年 07月 03日 23:51

    県模試で修猷館に5分5分までまだ届いていないといわれたのは、国語と社会ができてなかったからです。(社会は受験勉強正直まだ手をあまりつけてません)。塾ではあとすこしだといわれているので
    夏が勝負と思ってこの夏は頑張ります。
    塾の先生と話して夏期講習の方は修猷館志望とするコ-スにしました。(今の段階ではレベルの高い方を目指した姿勢で勉強したほうがいいとのことで)
    修猷館が伝統がある高校というのは知ってますが、正直、伝統というもの中学生の私にとって????みたいなところもあります。
    まだ、実際受験するのは、城南(理数)にするか修猷館にするか、すぐ結論はだせません。(出すのは年あけてかもしれませんが)

    >「鶏頭となるも牛後となるなかれ」。城南進学です
    学校でもこれと同じようなことを言う先生もいます。でも悩みます。
    また偏差値の高さで高校決めていいのかも、まだ疑問に思うことあるんですよねえ。
    大学受験の勉強はどの高校に進んでも、受験に必要とされる量や質は一緒ですよね。

    これから3年間を過ごす高校、その高校生活がどういうのか、これが非常に気になります。
    在校生や卒業生にも聞いてみたくてスレッドたててみましたのでまだ色々と教えて下さい。

  6. 【2604870】 投稿者: with unlimited space  (ID:2K4CGPZnUao) 投稿日時:2012年 07月 04日 13:31

    ご自身の性格も判断基準にしてはどうでしょうか?
    たとえば修猷館で真ん中くらいの成績の人ならば城南では上位に入るでしょう。
    そのときにどちらの方がモチベーションが上がるでしょうか?
    また学校全体の雰囲気もあります。
    人間は周りを見て自分のレベル、目標を判断してしまうのでたいていの人は
    少し厳しいくらいの環境の方が成長できます。
    修猷館の方が上には上がいるというのが実感できます。
    しかし、少数派とはいえ少し学校のレベルを下げて上位にいたほうが気分良く勉強できるタイプもいます。
    言葉は悪いですが上位の生徒の方がチヤホヤされやすいものです。
    同じ学力でもどちらの方が勉強に対する動機がより良くなるのか、自身の性格とも相談することをおすすめします。

    ちなみに高校入試のレベルと大学入試のレベルはまったく異なります。高校入試は努力すれば修猷館と言えども確実に合格できると思います。それくらい高校入試は簡単なレベルなのです。社会がまだならば点数が伸びる余地は十分にあるでしょう。ただ覚えるだけで満点かそれに近い点数が取れる科目なのですから。

    英語55数学55理科55国語50社会55 合計270

    努力していればどんなにミスをしても270点は確実に取れるテストです。高校入学後のことを考えれば英語数学国語は満点を目指してもらいたいと思います。がんばってください。

  7. 【2624140】 投稿者: 城南、もっとがんばらないと  (ID:/PYcyMpbGQU) 投稿日時:2012年 07月 20日 17:10

    城南、九大合格43名⇒23名へ急落。大半が理数コースと思いますが、ちょっと寂し過ぎる人数。
    個人的には、修猷を目指して滑り止めに大濠(スーパー進学)が良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す