最終更新:

4
Comment

【952403】国立附属幼稚園について。

投稿者: しなもん   (ID:mjboBn/1mWg) 投稿日時:2008年 06月 14日 13:48

今住んでるところは大分ですが、大分に限らず附属の雰囲気を聞けたらと思い、
投稿しました。
来年の春、国立大学の附属幼稚園を受験予定です。
試験自体は、抽選が主ときき、それほど心配はしていないのですが、
行事に下の子供をつれていけないと聞きました。
実は、冬に下の子供が生まれる予定で、もし合格して通うことになったとしたら、
下の子供は、また首も座っていない状態です。
まだ、一時保育に預けるわけにもいかないですし、
転勤族のため、周りに預けられる人もいません。
同じような環境だった方、どのようにして乗り切ったのでしょうか?
周りにこうやっていたよ!という情報でも構いませんので、
よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【954620】 投稿者: 原則は  (ID:XG41EFZzGE.) 投稿日時:2008年 06月 17日 13:42

    九州の国立附属幼稚園に子供を通わせたことがあります。
    行事にもよりますが、原則的には弟妹の参加は禁止です。
    連れて来られる方もいません。
    転勤族さんの様に預け先がない方もいらっしゃいます。
    面接の際、弟妹の預け先はありますか?と質問がありましたが
    皆さん「はい」と答えますね。なくても・・・
    預け先がない場合、また代わりに出席する方がいない場合は首がすわるまでの期間
    (3ヶ月ぐらい)のことと思って行事はお休みしても良いと思いますよ。
    理由をおっしゃれば先生も納得して下さると思います。
    首がすわられたら、少々高くても1人に1人つくような少しお高めの一時預かりに
    預けておられました。
    仕事柄ぬけられる職業であればパパさんが参加されたりされていましたよ。
    次の年もあるような行事がほとんどですので、何がなんでも参加されなくても
    良いと思います。

    ただ、予想以上に行事が多く欠席される日が多くなるかもしれませんが・・・・

  2. 【960137】 投稿者: しなもん  (ID:mjboBn/1mWg) 投稿日時:2008年 06月 23日 16:03

    ありがとうございます。
    やはりそうなんですね〜。
    そのような行事がどれくらいあるのかわかりませんが、
    あまりに回数が多いようですと、ちょっと考えざるをえませんね。
    う〜ん、悩みます。
    受験までもう少し時間がありますので、もうすこし、
    情報収集をしながら考えたいと思います。

  3. 【962373】 投稿者: 今は小1  (ID:xIVNdIOsOg.) 投稿日時:2008年 06月 25日 19:32

    昨年度まで大分大学附属幼稚園に通わせていました。
    ここの幼稚園は送り迎えを親がしないといけませんが、そのときは小さなお子さんを連れてきていてもOKでした。
    親の出事は多いのですがその場合でも大抵は野放しにせずちゃんとみておけば大丈夫ですが、掃除とか親が読み聞かせをするときなどはちょっと難しいですね。
    基本的には連れて行ってもいいが静かにさせておくようにって感じです。

  4. 【966232】 投稿者: しなもん  (ID:mjboBn/1mWg) 投稿日時:2008年 06月 29日 22:31

    今は小1さん。
    ありがとうございます。
    送り迎えは、小さい子連れでも大丈夫なのですね。
    毎日のことなので、これは安心しました。
    「静かにさせておく」
    なかなか小さい子供には、難しいことですよね・・。
    乗り切れるか不安になってきました。
    一度幼稚園の見学へ行って、先生の話も伺いたいなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す