最終更新:

10
Comment

【2312665】附設中の保護者の方へQ

投稿者: パパなのだ   (ID:vq5SENNw8oI) 投稿日時:2011年 11月 01日 01:16

小3の息子はE館に通っており、クラスはTZです。
この息子の自宅勉強の"くせ"がなかなか身に付きません。

附設受験を考えているため、このまま"くせ"が付かなかったら…と不安が過ります。

自律学習させる方法とかありましたら、教えてください。
やはり、合格されたお子さんは、低学年から自ずと机に向かわれていましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2312697】 投稿者: 附設中生の親  (ID:IZPr2HFNpwM) 投稿日時:2011年 11月 01日 04:05

    >附設受験を考えているため、このまま"くせ"が付かなかったら…と不安が過ります。

    子供をそばで見ていると物足らなさを感じるのはどこの親でも一緒ですね。
    我家の息子の場合、小5から塾通いをしましたが家では学校と塾の宿題をこなすぐらいで
    自発的に机の前で勉強することはあまりありませんでした。
    もちろん受験直前になると塾に通う日数も増え本人の気持ちも臨戦態勢に入りますので
    勉強一本の生活になりましたけど。

    パパなのだ様のお子様はまだ小3ということですね。
    受験までまだ先が長いので今からモチベーション高く持ち続ける事は大人でも難しいと思います。

    今は勉強と遊びを本人の気持ち通りにさせてあげたほうが良いのではと思います。
    現在TZクラスということなので学力もありますので心身とも余裕を持たせたほうが
    あとの伸びしろが期待できますよ。

    附設中生活、特に通学の場合は先ず体力が必要とされますので運動はされたほうが良いでしょう。
    学力については塾の先生とよくご相談されて長いスパンでみてください。

    おわりに一言、附設は良い学校ですよ、息子は優れた先生と個性的な人ばかりの級友に囲まれて
    楽しく学校に行っています。

  2. 【2314741】 投稿者: そんなに親がむきになっても・・  (ID:GeLTSmv.BUY) 投稿日時:2011年 11月 03日 03:32

    >合格されたお子さんは、低学年から自ずと机に向かわれていましたか?

    うちの子は入試の3ヶ月前に受験することを決め、それから勉強しました。
    もちろん合格しました。

    なんと言いますか、塾漬けでやっと合格できても
    入学してから、生まれつき頭の良い子供には絶対に追いつけませんよ。
    附設に行くことができれば、その子の将来/進学はどうにかなる
    なんて馬鹿な妄想は捨て去ることです。

  3. 【2315000】 投稿者: なぜか、  (ID:5HI90mVMaiU) 投稿日時:2011年 11月 03日 12:52

    そういうあなたが一番むきになってるように見えてしまうのは気のせいでしょうか?

  4. 【2319574】 投稿者: パパなのだ  (ID:AR8LeCdvEWE) 投稿日時:2011年 11月 07日 21:53

    なぜか、さん パチパチです。
    質問に対する答えでは無いですよね。

  5. 【2321102】 投稿者: 附設高生の親  (ID:SGxUwfiIA2Y) 投稿日時:2011年 11月 09日 07:28

    そんなに親がむきになっても さん
    >なんと言いますか、塾漬けでやっと合格できても
    >入学してから、生まれつき頭の良い子供には絶対に追いつけませんよ。
    >附設に行くことができれば、その子の将来/進学はどうにかなる
    >なんて馬鹿な妄想は捨て去ることです。

    上記のことはあなたのご子息様のことではないですか。

    質問に対する答えですが、
    机の前に座る習慣をつけることと思います。勉強するなり、本を読むなり、
    決まった時間に机に向かう習慣の環境作りをすることと思います。

  6. 【2322060】 投稿者: 附設  (ID:h9nAtEpUuVk) 投稿日時:2011年 11月 09日 23:07

    附設校生の親さん
    アドバイスありがとう ございます。

  7. 【2336475】 投稿者: 附設生の親  (ID:0MiNNimyEb6) 投稿日時:2011年 11月 23日 15:38

    E塾の宿題と、毎週行われるテスト勉強をきちんとするだけでもかなりの勉強量になるはずです。
    今は3年生ですが、6年生になれば膨大な量の課題が出ます。
    難関中を目指すのなら当然これをこなしていかなければなりません。

    我が家は最後までリビングで勉強していました。
    勉強部屋はあえて与えませんでした。
    3、4年生の頃は自発的には勉強しなかったので、宿題の確認をしたり、時には問題を出したりして、
    親も一緒に頑張りました。6年生の頃には塾の先生が怖かったので嫌でも勉強をしていました。


    知人の中には「子供に勉強しなさい」と言うだけで、塾に任せっきりの人もいましたが、やはり親も
    程よく関わった方が良い結果になると私は思います。
    子供の側で自分の仕事の勉強をするのもよいと思います。

    あとは本人が絶対附設に行きたい、というモチベーションを高めることです。
    学校を見に行ったり、文化祭に行ったり、附設生から話を聞いたり。
    本人が本当に行きたくなれば、勉強もするようになります。

    受験前には家にいる時間もない程塾で勉強です。
    今は与えられた課題をやることを小さい目標として頑張ってください。
    (ちなみに入学後は自分の部屋で、何も言わなくても当たり前のように勉強していますよ。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す