最終更新:

230
Comment

【1320048】中学 高校

投稿者: 昨年度卒業生   (ID:*0) 投稿日時:2009年 06月 07日 21:24

今年3月に卒業した者です。質問があれば何でも書き込んでください。学校生活、成績、寮生活、学習…etc (場違いかもしれませんが…)父兄の方々に少しでも有益な情報を提供出来たらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1320090】 投稿者: 弘学館のことが知りたい  (ID:yEo6ClZZjBY) 投稿日時:2009年 06月 07日 21:41

    弘学館の授業はハイレベル、ハイスピードということですが、たとえば中学1年生の数学の教科書は、いつ頃終わりますか?終わった後はどのような授業があっているのでしょうか?それと、「肩たたき」はあっているのでようか?あっていたとしたら、どのような条件でしょうか?

  2. 【1320137】 投稿者: 卒業生  (ID:*0) 投稿日時:2009年 06月 07日 22:10

    数学に関してですが、中学生の間は教科書を使った覚えがありません。(ホントはいけないのでしょうが…)その代わりにプリントで授業をして、教科書を越えたレベルの問題も解いていました。中学の内容は中学2年が終わる頃には終わります。そして中学3年には高校の内容に入ります。ハイレベル、ハイスピードと言われていますが、真面目に授業を聞いておけば、板書を取り遅れることや、ついていけなくなることもないです。
    肩たたきとは生徒に対してですか?それとも教師間で、ですか?

  3. 【1320329】 投稿者: 弘学館のことが知りたい  (ID:yEo6ClZZjBY) 投稿日時:2009年 06月 08日 00:32

    肩たたきについては、生徒に対してです。たとえば、1科目で何点以下、平均で何点以下というような条件があるのでしょうか?
    それにしても、中学生の間は教科書を使わずに、いきなりハイレベルの問題から始める、というのは驚きでした。ということは、教科書も買わなくて済むのでしょうか?

  4. 【1321060】 投稿者: 中一の保護者  (ID:Rbvqn9pHXX6) 投稿日時:2009年 06月 08日 14:56

    昨年度卒業生様

    このようなスレを立てていただきありがとうございます。
    他のスレでは、いろいろとマイナスのことも書かれていて、弘学館の良さにひかれて入学させたものとして腹立たしい思いがしていました。今の大学進学実績を批判するのではなく、今からどうすべきかを前向きに考えていく方はおられないのかと思っておりました。もちろん、批判されているのは大多数が部外者だと思いますが。

    卒業生様のような本当の弘学館をご存じの方に、アドバイスを受けたいと思います。よろしくお願いいたします。

    愚息は入学して寮に入りまだ2か月ですが、本当に成長したと思います。まだまだ少し寂しいようですが、お友達とも仲良くやっているようです。
    中間考査も終わり、一息ついているようです。
    毎日の課題、週テスト、テストのやり直しなど、こなさなければならない物が大量にあると思います。特にテスト直しなどは、時間的になかなか手が回らないようです。土日に個別に通われているお子さんもいらっしゃるようですが、私としては土日くらいはゆっくりさせてやりたいという気持ちもあります。
    どのようにするのが効率的な学習方法なのでしょうか?

    また、今年より中1、中2は夏休みが1か月と長くなり、勉強の穴を埋めるのには絶好の機会だとおもいます。
    塾によっては、中高一貫向けの夏期講習もあるようですが、弘学館は英語の学習方法が特殊なので集団の授業だとどうなのかと思っております。卒業生さまのご意見を伺えれば幸いです。

  5. 【1321243】 投稿者: 卒業生   (ID:*0) 投稿日時:2009年 06月 08日 17:35

    一年間の成績で1科目でも平均点が30点を下回る、もしくは全体平均点で40点を下回ることになったら年度末に会議にかけられます。しかし、先生方の配慮もあるようで、補習をしたりや課題を提出させて、不足点に点数を上乗せされていたようです。事実、6年間の中で成績が原因で辞めさせられた生徒はいませんでした。
    教科書についてですが、必ず要ります。(というより買わされます)しかし、教科書をやっているだけでは普通の公立と何ら変わりないので、基礎プラス発展というかたちで授業は進みます。(教科書の使用は先生にもよると思います。最初から全部プリントの先生もいらっしゃれば、教科書プラス補足プリントの先生もいらっしゃると思います。僕が習った先生はプリントだけでした。)

    ※高校では教科書は使いました。


  6. 【1321367】 投稿者: 卒業生   (ID:*0) 投稿日時:2009年 06月 08日 19:03

    返信の順番が逆になってすみません。


    効率的な学習法ということですが、中学の間は出された課題をきちんとこなすことが1番だと思います。(学校でも言われたと思いますが。)中学1年の間はまだ要領があまり掴めていない時期だと思うので、焦る必要はないと思います。
    あえて言うなら、社会、理科なんかのテスト直しはやらなくても良いと思います。(決してサボることを勧めているのではありません。)中学の間は特に英語、国語、数学に力を入れるべきです。
    夏休みは長くなったんですか?知りませんでした。余談ですが僕が中学1年だった頃は前期の補習がなく、ほぼ30日間ありました。(校長が変わっていろいろ変わりましたが…)
    夏期講習についてですが自分で出来るのであれば、受講しなくてもいいと思います。僕は地元の図書館で自習してました。中学1年の時はほぼ毎日午前中3時間だけ自習して、午後は遊ぶ、という生活を続けていました。(在学中、塾での授業を受けたことはないです。)
    確かに弘学館の英語の授業の進み方は独特なので塾での授業は合わないと思います。受講するのであれば、教科を絞り、個別指導を受けることをお勧めします。

  7. 【1321500】 投稿者: 中一の保護者  (ID:s.rlGeI8Rg2) 投稿日時:2009年 06月 08日 21:04

    卒業生 様

    早速のお返事ありがとうございます。

    「中一の間は、まだ要領が掴めてないので焦る必要はない」とのお言葉に安心いたしました。

    夏休みですが、ここ数年は8月の初めからお盆明けまでというパターンだったようですが、今年から中1と中2に関しては、前期補習はなく後期補習のみとなっています。卒業生様の頃と同じに戻ったのですね。入学式で理事長先生が「初心にかえる」と言われていましたが、夏休みのことも学校側の計画の一部なのかなと、ふと思いました。

    弘学館のことをよくご存じの方のご意見は、本当に参考になります。的確なアドバイスに感謝いたします。

    これからも、このスレを続けていただきたいです。また、いろいろと質問させてください。

    弘学館の後輩を応援してください!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す