最終更新:

23
Comment

【3333593】ありがとうございました

投稿者: 36期生   (ID:YuJWZ2w.Ysg) 投稿日時:2014年 03月 21日 10:00

入学式の後 息子だけ置いての帰り道・・車内で泣いてしまいました。
あれから7年
医者は嫌だって、勝手に文系コースを選択
反抗期 相談もせず1校だけ受験して一浪、
でも昨日、東京に旅立って行きました。

最初は後悔したけど、今ではとても良い思い出
卒業してから良さがわかるって、青雲のこと言ってました。

ごく普通の家庭の 普通の息子(小2頃は普通に算数0点・・取ってました)を
立派に仕上げていただき、ただただ感謝です。

たぶん息子とは2度と一緒に住む事はないでしょう
第一希望の大学に進学できた喜びを抱いて、旅立っていきました。

7年前と同じく ガラーンとした息子の部屋をみてまた泣いてしまいました。
早く息子離れしないといけないですね!

青雲学園さん ほんとうにありがとうございました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3344850】 投稿者: ??  (ID:W23pCjpH.hQ) 投稿日時:2014年 03月 31日 20:54

    意味が分からん、様と、確かに...様に同意です。

    分母も違うのを比べること自体、まったく無意味だし、
    じゃあ、長崎北は九医や国医にどれだけ入ってるの?

    まあ、中受をさせる層の大多数に全く関係のない高校の話を
    出してくるのはとっても変。
    こんなとこに書き込んで、なにか、焦ってるのでしょうか。

    長崎北の中位層だったら、九大非医でも難しいでしょう?
    ここの下位層はどこにいくんですか?

    県立だから卒業生の人数は多いはずなのに。
    九大でも長崎北って聞いたことないですもん、まったく。
    福岡御三家と鹿児島からは県立でもたくさんいましたが。

    こんなところに、いろいろと書き込まれて、長崎北の関係者が
    心からお気の毒。

  2. 【3344888】 投稿者: ????  (ID:ZsGWZUd4pi2) 投稿日時:2014年 03月 31日 21:40

    長崎北じゃなくて佐世保北でしょ。

    現役生の平均で九大一般学部に合格できる九州の学校は附設とラ・サールだけ。

    他の学校は、青雲も福岡御三家も熊高も鶴丸も長崎西も、九大を軽く見ることはできません。

  3. 【3344909】 投稿者: 卒業生の母  (ID:rerjwTWoP8.) 投稿日時:2014年 03月 31日 22:00

    愚息が今年、高校を卒業しました。

    九医ではありませんが、九州の国立医学部に合格させて頂きました。

    中学受験では附設に不合格でしたが、青雲の教育が良かったようで、成績は入学後に伸び続け、嬉しい春をむかえることができました。青雲には感謝の気持ちでいっぱいです。

    ただ、今年の結果は、楽観できるものではありません。現役で九大の医学部以外でも合格できれば、平均よりもかなり上というのは、残念ながら事実のようです。今年は、平均だと長崎大学の医学部以外でも厳しいのですから。

    公立とは分母が違うとかそういう問題ではありませんし、合格率に換算しても、国医以外は及んでいないのが現実です。

    それに、多くの人は率よりも数を先に見るものです。附設の様に、東大や九大医学部など、率で公立進学校に10倍以上の差をつけられるのならともかく、ですが。

    また、私立学校は公立よりもお金がかかりますので、公立よりもはるかに良い結果を出さないといけません。国医の一本槍で受験生を集めることは難しいでしょう。

    教育力は附設も含め、決して他校には負けていないと思いますので、在校生の方には、学校をしっかり活用し、行きたい大学に進んでほしいと思います。

  4. 【3344952】 投稿者: 質問です  (ID:AJw2AQezcKg) 投稿日時:2014年 03月 31日 22:45

    青雲の教育力が、附設を含め他の学校よりも高いという根拠はなんでしょうか。

    例えば六年前の中学入試の偏差値は、附設61、青雲55でしたが

    附設
    東大38、京大13(京医2)、旧帝医29、九大34(九医24)

    青雲
    東大8、京大0、旧帝医2、九大13(九医2)

    これは、偏差値6どころの差ではないと思います。

    また、高校受験の偏差値は、青雲は修猷館よりも高いはずですが

    修猷館
    東大7、京大20、旧帝医9、九大133(九医8)、他、阪大、一橋、東工大にも複数

    このようになっています。

    数字を見る限り、青雲の教育力が他校より高いとは思えないのですが、附設や修猷館は塾に行きまくっているから実績が良いのですか?

  5. 【3345277】 投稿者: 在校生の保護者  (ID:fnOyYlUrSSc) 投稿日時:2014年 04月 01日 09:54

    ここの掲示板を見ていて、投稿者の言葉を勝手に変えてしまう方が多いのが
    残念です。
    ID:AJw2AQezcKgの質問者さんに、逆に質問ですが、
    誰が「青雲の教育力が、附設を含め他の学校よりも高い」と書いているのでしょうか?
    まさか、ID:rerjwTWoP8の卒業生の母 様じゃあないですよね。
    卒業生の母 様は、「教育力は附設も含め、決して他校には負けていない」
    と書いていらっしゃいます。
    「負けていない」という表現と、「他の学校より高い」という表現は、まったく違うと
    思いますが。

  6. 【3345389】 投稿者: 言葉  (ID:AJw2AQezcKg) 投稿日時:2014年 04月 01日 11:50

    「負けていない」とは「同等かそれ以上」という意味です。

    では、青雲の教育力は附設、ラ・サール、弘学館、西南学院、大濠、早稲田佐賀、各地の公立トップ高などと比べて、同等かそれ以上なのでしょうか。

  7. 【3345476】 投稿者: 在校生の保護者  (ID:fnOyYlUrSSc) 投稿日時:2014年 04月 01日 13:47

    ご返事、ありがとうございます。

    私個人としては、負けようが勝とうが、どうでもいいと思っていますが、
    卒業生の母 様の言葉の意味として、「僅かな差でしかない」と捉えて
    いました。

    あなたと私だけでも捉え方が違うので、最初から「青雲の教育力が、附
    設を含め他の学校よりも高い」としないで、卒業生の母 様の真意を確
    かめてから議論した方がいいと思います。

  8. 【3347541】 投稿者: 卒業生の母  (ID:6ZPLSwYFDtA) 投稿日時:2014年 04月 03日 22:21

    私の方で誤解があったみたいです。

    六年前の中学受験の偏差値が、附設61、青雲55とは知りませんでした。現在の偏差値で考えておりましたもので、附設と青雲の差は偏差値相応ではないか?と思っておりました。

    たしかに、附設との実績を比較すると、教育力でも附設の方が上だと思いますし、それもわずかな差とはいえないのではないかと思います。附設の関係者の方、申し訳ございませんでした。

    この掲示板では、青雲を擁護する声が多く、私としても青雲を応援したい気持ちです。

    しかし、「中位が国医ではなく、東大や九大非医を受けてくれたら、すごい合格者数になる」という書き込みは、とても青雲の保護者の方のものとは思えません。

    青雲の中位(平均)がどれくらいの学力かご存じないみたいですが、青雲の真ん中では、東大は絶対に無理です。九大非医も多分無理です。ただ、学校の勉強をあまり活用している生徒が少ないと思います。しっかり学校に頼れば、もっといい大学に行けるのに、と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す