最終更新:

9
Comment

【67973】理数科の卒業生は

投稿者: やま   (ID:SyYxxIBbHHo) 投稿日時:2005年 03月 28日 15:22

理数科の卒業生はどこに進学しているのでしょう。また普通科で理系を選択するのと理数科ではどのような違いやメリットがあるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【81048】 投稿者: 同感です  (ID:U64vTpFN2jI) 投稿日時:2005年 04月 22日 01:00

    明善にも理数科がありますが、普通科より偏差値も高い。
    でも大学実績は理数科単独では出てこない。県立だから
    県の教育委員会は何のために理数科を設け、実績がどうなのか
    公表すべきと思われます。

  2. 【88201】 投稿者: 工学部教授  (ID:5EDIhUqNDLY) 投稿日時:2005年 05月 08日 06:19

    高校の進学状況などは個人情報法の施行によりますます公開できなくなりました。

    筑紫丘レベルになるとある意味普通科と理数科の違いは少ないかもしれません。
    理数科のメリットとしては、理科3科目履修が容易であること(今後の医学部受験には理科3科目化の方向性あり)、高校時代から課題研究等研究的視野が拡げられることがあげられます。

    中学時代から理系と決められている方には大いにメリットありです。
    但し、文系への進路変更は不利になりますので、あくまで強い理系志向の方飲みお勧めです。

  3. 【141968】 投稿者: 吉住  (ID:EnEEL79Xgt6) 投稿日時:2005年 07月 29日 12:34

    前から気になっていた塾ですが
    ここの塾には筑紫丘・明善理数科生が在籍しているようなので
    たずねてみるとよいのでは
    実在する生徒の声は学校は公式の場なのでコメントできないでしょうけど
    ナマの声が実態を知るのに最良のものでしょう

    http://www3.coara.or.jp/~fcs/

  4. 【144752】 投稿者: やま  (ID:QEO32iY8u3.) 投稿日時:2005年 08月 02日 20:47

    スレ主です。いろいろ情報有り難うございます。7月終わりに豚児が「進路の手引き」を持って帰りました。おおよその進学情報がつかめました。この本によると、高校進学後の伸びが、比較してある県立4校(S、F、T、K高)に比して厳しいようですね。噂されている学区拡大の際、このままでは他校の後塵を拝しそうな気がします。がんばってほしいものです。

  5. 【590124】 投稿者: やま  (ID:z6ktiafYWTY) 投稿日時:2007年 03月 08日 23:58

    九大前期が発表になりましたね。約60ちょっとという情報が流れています。
    今年の高3は、かなりイケイケで強気だったので、ある意味仕方ないかも。
    10日の東大前期が注目されますね。30名近く受験しているとか。

  6. 【632582】 投稿者: 現役九大  (ID:FPZ5xN8b.9M) 投稿日時:2007年 05月 10日 19:57


    > 九大前期が発表になりましたね。約60ちょっとという情報が流れています。
    > 今年の高3は、かなりイケイケで強気だったので、ある意味仕方ないかも。
    > 10日の東大前期が注目されますね。30名近く受験しているとか。

     東大は9名でしたね。九大の現役94名はすばらしいですよね。福岡高校90名、
    東筑高校88名。小倉高校65名と修猷館高校の58名には逆に驚いてますです。

  7. 【695164】 投稿者: とるて  (ID:rXiK45g79QQ) 投稿日時:2007年 08月 11日 09:12

    平成20年度の学校案内では
    理数科の19年度合格者実績が
    東大(2)、京大(3)、九大(9)、阪大(1)
    早大(6)、慶大(1)、国公立医歯薬系(5)でした。



    医学部医学科は京大(1)、九大(1)
    佐大(1)、防衛医(2)だそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す