最終更新:

12
Comment

【1011091】四条畷の星子幼稚園について

投稿者: すごい幼稚園   (ID:tu2do46/Zj2) 投稿日時:2008年 08月 27日 17:44

新規投稿のつもりで、
別のスレッドに間違えて投稿してしまい申し訳ありませんでした。


さて、
興味本位で申し訳ありませんが、
42.195キロのフルマラソンを平気で走る幼稚園児がいるという
星子幼稚園(せいしようちえん)について教えてください。

ネットで見ると、十数名の年長児が完走されたとか。
幼稚園選びの基準を根底から覆された思いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1290744】 投稿者: 卒園生  (ID:9H8pRH077gU) 投稿日時:2009年 05月 15日 18:41

    たまたまググって見付けましたので、物凄い今更ですが書き込んでおきますね。ちなみに当方、88年度の卒園生です。

    まずフルマラソンですが、毎年大阪国際女子マラソンの時に開催されるファミリーマラソンに出てました。

    普段は裸足裸保育で、熱が38度くらいでは休ませてもらえません。年中さんは5キロ、年長さんは10キロ毎日走ります。

    行儀にも厳しく、先生の話を聞く態度が悪いと、引きずり出されて後ろに立たされました。掃除サボりや怖がり・泣き虫は、普通に怒られます。

    長期休暇中はランニングメニューが与えられるので、園児は一人でマラソンをしてましたね。

    私の母親いわく「今の時代のお母さんには無理ちゃうか」。親にも厳しい幼稚園でしたので、子供を厳しくしつけ、身体も鍛えてあげたい親御さんでないと、ついていけないでしょう。


    そのかわり、言葉遣いや体力はしっかり身につきます。アスリートみたいな教育をされるので、スポーツ万能になれますよ(笑

  2. 【1290753】 投稿者: 卒園生  (ID:9H8pRH077gU) 投稿日時:2009年 05月 15日 18:53

    連続すみません…

    先に書いたのは当時のもので、今のカリキュラムとはかなり異なります。

    ファミリーマラソンはフルマラソンではなかったです。フルは別の大会でした(失礼しました

    少子化の影響で、園児数は当時の半分以下になってますが、教育方針だけは今も変わってません^^

  3. 【2158075】 投稿者: 卒園者で、2児のパパ  (ID:3FP5IbGhOZc) 投稿日時:2011年 06月 08日 00:30

    私も、88年度卒園者です!
    二歳の子を持つ親になり、自らが卒業した素晴らしい幼稚園が気になり、検索して見ると、この書き込みを見つけ驚きました。
    私も、当時のことなのですが、理事長先生は変わっておられないようですし、今でも変わらず最高の想い出いっぱいの卒園生がたくさん居る幼稚園だと思います。
    当時の記憶は、園児だからと言ってあなどるなかれ‼
    30歳になる今でも、ひとつひとつの想い出が鮮明に蘇ってきます!
    小学校の想い出よりも、はるかに幼稚園の想い出の方がたくさん残っているのです。
    それぐらい強烈に素晴らしい幼稚園生活でした。
    卒園式は、大きな感動に包まれて、子も親も言葉にならないぐらいでした。
    そんな自慢の幼稚園ですよ。
    うちの子も入れたいと思っています。

  4. 【2803757】 投稿者: 通りすがりのキクラゲ  (ID:1tdJKIT3mcw) 投稿日時:2012年 12月 28日 21:35

    あ、俺この幼稚園の卒園児です。
    フルマラソン・・・懐かしいですね~
    みんなで終わってからお汁粉食べたな~^^

  5. 【3800050】 投稿者: 少人数園です。  (ID:gX319RUS7qk) 投稿日時:2015年 07月 21日 09:47

    マラソン、サーキットトレーニングを毎朝実施
    遠足は多い。
    イチゴ狩り、ジャガイモ掘り、玉ねぎ抜き、さつまイモ掘り、大根抜き、みかん狩りなど。

    長先生が幼児教育の真髄をしっかりと知ってらっしゃり、子供の成長だけを願い日々子供に接し保育されている。

    先生の指導監督もしっかりされており、先生の質の向上に努められている。

    星子幼稚園の子供は年上の子供は年下の子供に優しく面倒見がたいへん良い。
    人間関係、社会性が確実に育っているのがわかる。
    少人数制できめこまかくしっかりと子供を育ててくれているのがつたわる。
    星子幼稚園の子供は」小学校に行ってもしっかりと座って授業に取り組み、主体的に物事に取り組める子供になっている事からも、乳
    お母さんの園に行ってのお手伝い、役員等の仕事も他園より少ない回数であり、多くはなく負担のない回数である。

    仕事をしているお母さん等園のお手伝い係ができない人はしなくてもよく、

    お預かりが夕方まであり働いてるお母さんにはたいへん助かり
    、送迎バスも通常保育が終了時と夕方出発とがある。

    家庭的なアットホームなあたたかい雰囲気の園である。

  6. 【4068224】 投稿者: 匿名  (ID:hDZUGCIulNo) 投稿日時:2016年 04月 09日 23:17

    子供にはいい環境かもしれませんが、正直親にはキツイ幼稚園かもしれません。仕事柄嫁に(妊娠中)に任せきりですが病院などの家庭の用事で早退などさせるとかなり嫌な顔されます、朝園の掃除、給食当番なども親御さんがやっています。なのでやたらと弁当の時多いです。四條畷に引っ越して娘4歳から入園させて進級式にどーしても嫁さん病院などの用事で参加出来ず娘の歯医者予約も昼頃あったのでお昼(弁当)の時間過ぎたら迎えに着ますねと伝えるとかなり嫌な顔!昼頃印鑑持ってきてと言われ迎えに行くと幼稚園の教育方針と違うので辞めて下さいといきなり言われました。正直な意見ですが当たり前な作法しか言うてないのでどこの幼稚園でも出来る事しかしてません。説明不足と園長の頑固には親が疲れると思われます。そして子供の前で辞めて頂きたいと門前で言う幼稚園の対応に怒りさえ覚えます。ありえませんね(笑)腹立つのですぐ印鑑押して帰りました

  7. 【4139273】 投稿者: 匿名  (ID:CjCuITQwBqg) 投稿日時:2016年 06月 07日 14:16

    親を「子どものため」とこき使います。
    PTAや行事ごとは強制ではないと言いつつも参加しなければ、幼稚園に対して感謝の心がないとネチネチ言われる。
    行事ごとが前日に変更になることも多く、幼稚園に振り回される。

    子どもは心身ともに逞しく育つのは育つが、
    親の精神的、身体的負担は計り知れない。
    (子どももかなり負担はあると思う。)
    子どもを本気で育てたい、と腹を括った人でないと入園させるのは難しいかと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す