最終更新:

222
Comment

【3795564】大阪市内の幼稚園選びについて

投稿者: 中央部在住   (ID:8toYgzs6T36) 投稿日時:2015年 07月 15日 22:20

子育て支援の園庭解放にあちこち行かせてもらっています。
アスール幼稚園 みなと幼稚園 川口聖マリア幼稚園 パドマ幼稚園 南恩加島幼稚園 塚本幼稚園(体験教室)
幼稚園によってかなり違いがありますね。
先生の姿勢の美しさがある幼稚園はウエルカム体制が整っていました。
レベルの高い体操の先生や音楽の先生がいる下町幼稚園
子育て支援に来るママのファッションや言葉遣いもさまざま
私の住んでいる地域付近でバスを見かけた所に行かせてもらっています
皆様のおすすめはありますか?
制服は断然川口聖マリア幼稚園がよかったです。合服の頃ですが、、、
南恩加島幼稚園の園庭解放は他と同じ感じですが体操と音楽の先生は他にはないレベルです。友達になったママから体操は某有名小学校の体操の先生だと聞きました。
受験に圧倒的な情報と強さがあるのはパドマ幼稚園で、先生の行儀や姿勢が素晴らしかったです。
入園してからのスイミング体験ができるみなと幼稚園も素敵です。運動会がインドアだそうで、日焼けせずにすむそうです。
園庭解放があるのかないのか、港区の文化幼稚園も気になります。

パドマ幼稚園以外は10月1日の先着順入園願書受付なので
2校に絞らなくてはいけないので

教育内容が行き届いた南恩加島幼稚園に願書を提出し、駄目な場合はパドマ幼稚園に願書を出して(3日間受付)10月中旬の受験を受けようかと思っています。

皆様はそろそろ幼稚園の候補は決まりましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方幼稚園受験に戻る」

現在のページ: 23 / 28

  1. 【4368611】 投稿者: 結局主さんを助けてる  (ID:jURGEfpftLA) 投稿日時:2016年 12月 20日 14:05

    私の子供の私立付属小学校の話です。

    この話題の主さんと、主さんに賛同するような友達のグループがありました。

    そのグループは小学校の教育方針・運営方針にクレームをつけていました。
    プリントと授業内容が違う 年間予定と内容が違う 教育内容・運営内容を変えろ もっと親にわかりやすく授業内容などを細かく報告しろ 怪しい噂があるから明確にしろ 学年懇談の親を待つ時間にDVDで漫画を見せたのは教育に悪い etcなどと、学校側に抗議しに行っていたようです。

    それに対して学校側はビクともせず、長年続いてきた方針を変える事はありませんでした。

    それで、静かになればよかったのですが、そのグループから出る人もいましたが、
    最後までそのグループにいた方々(ボスママの子供はじめ、何人か)が退学する事になったのです。

    常識ある親たちはそのグループを避け始めました。
    ボスママ達はだんだん学校での居場所がなくなっていきました。

    中にはそのグループに対して「その考え方違う」と強く言えるママもいましたが、聞く耳をもつどころか、「私たちはそうは思わないけど、みんなが言ってるから代表で小学校に言いにいっただけ」などとうまく逃げるようにもなっていきました。

    子供達は必至で受験をし合格の後、楽しく通っていたと思うのです。
    私の子供が仲良かった友達の親もそのグループにいて退学されました。
    とてもさみしいです。どうして親の自己中な考えに子供がふりまわされなくてはいけないのでしょう。

    辞める親の中には「学校側に辞めさせられたと同じ」と言う人も。

    あーあさんは、主になる方にこのようにならぬよう、
    助言をしているのだと思います。

    将来、うちの学校にいたクレーマーの親がたどるような悲しい事にならぬよう
    に忙しい中、書き込んでくれていたように思います。

    世の中は自分の思う通りにならないことばかりなのです。
    以前誰かが書かれていたように共に育つ 共育 というのが社会。
    その中で、自分の子供がいかに伸びていくかを模索するのも学習です。

    できれば、この話の主さんが、目をさまし、主さんのお子様が
    社会で共存共栄しながら、育って行ってほしいと願います。

    辞めていく子供が言ったそうです
    「この学校は良くないってママが言ってたから辞めるんだ」

    自分にとって都合の悪い所から去るだけではなく
    いかに、生きるかという事を教えてあげてほしいです。

  2. 【4368752】 投稿者: にゃんにゅんにょん  (ID:IwlmdnV8rX6) 投稿日時:2016年 12月 20日 16:29

    お話が盛り上がっているところ、すみません。
    入園条件のルールが年度内に変わることってやはりあるものでしょうか?

    自分の体験したケースでは、満3歳児クラス入園希望でも夏に行われた「幼稚園見学会」の参加が条件と言われていたのに、結局冬に開催が決まった「満3歳児クラス見学会」に参加してすれば願書がもらえて、入園は生まれ月で分けて抽選というもの。
    夏からちゃんとお知らせを見たり園に顔を出したりしてても、結局みんないっしょくたに抽選なんだ・・・と少しがっかりしたもので。

  3. 【4368824】 投稿者: 結局主さんを助けてるさんへ  (ID:xTk/0eJpUNs) 投稿日時:2016年 12月 20日 17:47

    お子様が私立小学校へ通わせていらっしゃるとのことですが、小学校の教育方針や内容ではなく、◯◯小学校というネーミングステータスでお選びになられたのかなと率直に感じました。
    伝統なのに不満を言うボスママとのことでしたが、その方は教育方針で学校をお選びになられたのかなと思います。
    申し訳ありません、私もクレーマー親と呼ばれてしまうかもしれませんが、少しそちらの私立小学校には疑問を感じてしまいます。授業内容が入学説明とは違う、年間予定が事前説明と違い、それが伝統とのこと。疑問を呈する保護者は少なからずいらっしゃると思いますが疑問を持ち質問することもクレーマーになるのでしょうか?
    怪しい噂とのことでしたが、受験して通わせている学校にそんな噂が広がっていたなら、確認し説明を求めるのも普通だと思いますが…それもクレーマー?
    保護者の懇談の間に漫画のDVDを見せる学校もあまり聞いたことがありませんが、内容は書かれていらっしゃいませんが、歴史漫画などですよね?でしたら不満はありません。民法放送のアニメのDVDなどだと少しびっくりです。遠足のバスくらいなものだと思っていましたので。
    不満を言った親御さん方の言い回しも気になりますが、私なら学校に確認してしまいそうな内容だなと率直に感じました。
    ちなみに、どちらの小学校か教えていただけませんか?生の声ということで、受験に際しての参考にさせていただきたいと思います。
    また、私もお話に乗ってはいますが、ここは幼稚園の検討版ですので、あまり小学校のお話は場違いかと思われますので、小学校へのご不満はそちらの小学校のスレでなさってはいかがでしょうか。

  4. 【4368917】 投稿者: ご意見を  (ID:Ks4w8n9khOk) 投稿日時:2016年 12月 20日 19:28

    上二件について
    あーあさんに聞きたい
    わたしは、この書き込みを読みながら
    反省する事がありましたので、
    是非お聞きしたいです。

  5. 【4368977】 投稿者: 小学校には何の不満もございません。  (ID:6bYAus05GCs) 投稿日時:2016年 12月 20日 20:15

    >>授業内容が入学説明とは違う、年間予定が事前説明と違い、
    話の取り方です。

    〇〇の授業があると説明会で話された事に対して、
    クレーマーのお子様に身についていなかったので
    もっと、しっかりと授業をしてほしいとの事だったと思います。
    6年間を通しての計画カリキュラムなので1年生で親の期待通りに身に付くのは
    難しいと誰でも思うことなのですが、期待がおおきすぎたのでしょう。

    >>それが伝統とのこと。
    親の思い通りにならないのが伝統という事ではなく、そのようなカリキュラム
    作りが伝統だとういうことです。
    疑問をすぐに口にする人も何人かいます。小学校に任せられる方が多いです。

    >>怪しい噂
    根も葉もない事をそれも、先生の個人的な事を勝手に噂をたてて
    それに対して説明しろというような内容でした。
    学校と先生を信頼して預けているものからすると、何てことを言うのやらと
    思いました。仲でも先生同士でいじめがあるとかなんとか。
    クレーマーの親はある事件がきっかけで、嘘をつく人だという事が親の中でわかってしまい、噂の根拠はその中の誰かの想像力によるものだと、わかりました。
    わきまえたお母さんたちは耳もかさなかったです。

    保護者の懇談の間に漫画のDVD
    歴史的なものではなかったですよ。法的にどうこう言うようなものでも
    ありません。人気のあるアニメです。私たちは家で勉強勉強と言ってしまうので
    たまには、家でテレビをつけることもないので
    学校でこのような楽しみがあっても良いものだと思いました。

    あまりにも、クレーマーが怒り狂うので、そのうちの一人が弁護士に相談したらしいのですが、法的にも教育的にも何ら問題がなく、教育的に問題があるような作品は子供が見る事が出来ない指定もあるから、そんなことで訴えをおこす手助けはできません。と言われていたそうです。

    子供の通った幼稚園ではそんなにクレームが多くなかったので
    小学校に行ってからのトラブルを例に出してしまいました。
    幼稚園の事を主に書く掲示板ですものね。静かにしておきます。

  6. 【4369148】 投稿者: あ~あです。  (ID:dWwqhDZ3lt.) 投稿日時:2016年 12月 20日 22:32

    ご意見を さんへ
    まず断っておきたいのは、私はここのご意見番でも何でもなく、教育関係者でもありません。
    ですので、あくまでもどこかの個人がつらつらと書き連ねていることと捉えていただけると幸いです。

    今から書くことの背景として書いておいた方が良いかな?と思いますので個人を特定されない範囲で書きますが、
    ・現在、大阪市内の幼稚園年長児の保護者です。
    ・無事に小学校(私立)も決まりホッとしているところです。


    にゃんにゅんにょん さんのご意見について
    心中お察しいたします。
    結局みんな一緒くたに抽選になって、もし我が子が漏れたなら恨み言の一つも言いたくなります。
    私自身も「入園条件のルールが年度内に変わる」って何だかな~と感じます。
    それをきっかけに「この園に大事な我が子をお任せして大丈夫?」と考えますし、ウチの場合は小学校でしたが熟考の末に実際に志望校を変えました。
    (校長先生の交代と共に方針も変わったと受け取りました。元志望校バレると思うけど、まあいいや)

    結局主さんを助けてるさんへ さんのご意見について
    話の取り方の問題だったのかもしれませんので、私の意見表明はちょっと保留させてください。
    個別の小学校の話なら小学校カテゴリでスレ立てした方が良いかと。
    ただ一般論として疑問に思えば確認しに行くのはクレーマーとは言わないと思いますし、私も幼稚園へ確認に行ったことがあります。
    結局は言い方、聞き方次第ではないでしょうか?
    私は娘が家に帰ってすぐにお腹が空いたと言うので給食を食べ残したりしていないか?好き嫌いを言ってないか?と確認に行きました。
    もしそうであれば、幼稚園での指導と家庭での指導の歩調を合わせたいので、園でどのように指導しているか?教えてほしいし、家庭ではどのように指導すれば良いか教えてほしいと。
    結論は娘が単に大食いなだけでしたが、それをいきなり「食えない給食を出してるんじゃないですか!?ちょっと試食させてみてください!」みたいな聞き方をするとクレーマーと思われてもしょうがないと思います。

    以上で ご意見を さんの知りたい答えになっていましたら幸いです。
    (なっていないと思うけど、何について反省なさっているのか判らなかったので、そこを書いていただけたら嬉しいです)

  7. 【4369730】 投稿者: 言ったらそれこそクレームになる  (ID:MoGXyB9/2lc) 投稿日時:2016年 12月 21日 12:20

    にゃんにゅんにょんさんの行かれた見学会、おそらく自分も行ってます。
    ネットでも悪い評判を目にしたことがなく、しっかりされてると思ってたのですが・・・
    幼児教育から配られた用紙には子供はなるべく預けてとあったのでちゃんと幼児教室を予約して預けたのに、当日は多くのお子さんの泣き声叫び声で説明も聞こえず。
    回数の足らない人は今後の予約優遇もあるみたいですが、それも正直しないでほしかった。
    幼児教室につぎ込んだ金額も数万円なので、今更引くに引けない。
    カリキュラムがすばらしい幼稚園ではありますが、園児が集まれば何でもいいという考えであれば、考え直さなければと思っています。

  8. 【4369840】 投稿者: あーあさんへ  (ID:hIvCMlb4ESw) 投稿日時:2016年 12月 21日 13:27

    少しでも思い通りにならなければ、すぐ吠えてました。

    というのも、
    役員や学級委員に声がかかると思っていて
    全く声がかからなかったのがきっかけで
    幼稚園に私の存在を認めさせる為、

    幼稚園の不備はないかと、探しまくり
    見つけた!
    と直ぐに申し出ていました。
    すぐに、私の先走りや、プリントの読み忘れなどで、幼稚園ち不備がないとわかり
    幼稚園に負けた気持ちになり、また
    不備を、探す。
    そんなことばかりしていました。
    ママ友が、少なくなりました。

    今では、ママ達にいじめれれているような感じです。
    まだ、付き合いのある方に相談すると、いじめられてないと言われます。

    幼稚園が役員達と話をしていたりするのを目にすると

    めまいがするほど、苦しくなります。
    疎外されているように感じますし、実際そうだと思います。

    何がそうなのかわからないですが、
    あーあさんの書き込みを見て、考えが変わりつつあります。
    私は父兄の中の1人で何も特別扱いされなくても普通なんだと

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す