最終更新:

52
Comment

【2842003】附設に行かせたい‥‥英進館か日能研か

投稿者: allegro   (ID:qRazUbDxKeY) 投稿日時:2013年 02月 01日 12:33

過去ログを一通りチェック済みです。

日能研 復習型、国語の長文読解など指導が優れている
    癒し系、専任講師でベテランの先生が方が多い
    座席は成績順、入試まで淡々と進んで行く

英進館 四谷大塚のテキスト予習型、
    スパルタ(イメージです。関係者の方申し訳ありません。)
    子供をその気にさせるのが上手い
    合宿が多い 宿題が多い処理能力が優れていないと厳しい
    ギリギリ附設の場合は英進館の方が有利?
    
子供は日能研のテストの方が解く楽しみがある話しており
日能研を希望しております。
親の私は四谷大塚のテキストになじみがあります。
子供が希望する日能研が良いかそれとも親の好みで
英進館を選ぶか悩んでおります。

子供はひらめきは少ない凡人ながらもコツコツ努力は続けるタイプです。
このタイプは天才君が集まる附設よりも高校受験を目指した方が良いか
とも感じなくはないのですが。

どちらも子供達を熱心に指導して頂ける地元福岡に密着した良い塾だと
伺っております。
実際附設の入試対策についてはどちらが良いのでしょうか。
塾批判ではなくどちらがより附設の受験対策に向いた指導をして頂けるか
ご存知の方、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2842935】 投稿者: 日能研に一票  (ID:spP8Mypr7vI) 投稿日時:2013年 02月 02日 04:38

    英進館の附設合格者が113人で昨年とほとんど変わらないのに比べ、
    日能研からの附設合格者が40人と2倍近く増えています。
    全教研は今年32人と前年から2/3位?に減っています。
    日能研が附設合格者で全教研を抜くなんてちょっと前には考えられなかったことです。

    勢いは日能研です。
    お子さんが日能研を気に入っているのであれば、
    お子さんの不興を買ってまで、英進館にいく意味は無いと思えます。

    ただ、日能研は英進館と比べ塾への拘束時間が長いです。
    塾任せにできるメリットはありますが、
    親が積極的に関わりたいのであれば、英進館が良いのかも。

  2. 【2843139】 投稿者: allegro  (ID:qRazUbDxKeY) 投稿日時:2013年 02月 02日 10:06

    レスありがとうございます。

    今年の勢いは日能研にあるのでしょうか。
    英進館も今年は微増ながらも毎年安定して合格者を出されているようで
    勢いのある塾の波に乗りたいと思いながらも悩みます。

    拘束時間は日能研が多めなのですね。
    しかし、合宿や日曜特訓など英進館も平常授業以外の拘束も
    あるようですね。これは六年生に限った事なのでしょうか。

    子供の性格から見て弱点のチェックや抜けがないかなど親のフォロー
    は必要だと思います。
    日能研はカリテ?で入試問題が少しづつ出されて点数が取りにくい子もいる
    、英進館のTZ?のテストも難易度が高く平均も低く出やすいという話を過去ログで
    拝見したのですが、両方とも似た様なお悩みだと思いまして最後は好みで選んだ方が
    いいということなのでしょうか。

    四谷大塚の教材だと予習ナビのWeb版が使えるから躓きを解消しやすいかなとも
    思ったり。
    子供の意思を尊重するのが良いんでしょうかね。

  3. 【2843964】 投稿者: 息子は今年英進館卒業、しかし…  (ID:B2EJQ58sixw) 投稿日時:2013年 02月 02日 22:00

    小6の息子と小4の娘がいます。

    息子は英進館を昨日卒業しました(開成中の入試終了のため)。
    附設が第一志望で合格(進学)、灘にもチャレンジしましたが不合格でした。
    開成は算数が満点だったらしく、自信があるとのことですが…。

    英進館、良い塾ですよ。
    息子は小4から天神本館に通いましたが、先生(特に算数の社長先生とT先生)も仲間も教材も素晴らしく、英進館に不満を覚えたことは一度もありません。また、子供の心を焚きつける様なお話も授業中や授業外でもして下さり、モチベーション高く勉強出来ました。授業料も、日能研よりは若干安かったですね。

    噂通り、英進館は「厳しい」塾です。
    他塾より宿題も多く、授業態度が悪かったり、勉強に妥協があったりすると厳しく叱責されます(体罰はありませんが)。

    息子はそんな英進館の厳しい雰囲気を気に入った様で、英進館、日能研、全教研の説明会を全て回った後「僕は英進館で頑張りたい」と希望したので、英進館に通わせることにしました。附設進学も本人の意志でしたので尊重しました。

    しかし娘は、どうも英進館の雰囲気に違和感を覚えた様です。逆に日能研のアットホームな雰囲気が気に入った様で、どうしても日能研に通いたい、日能研から附設を狙いたい、と希望しましたので、今は日能研に通っています。転塾する気もないみたいです。

    日能研も良い塾です。日能研は復習中心の塾なので、授業の進め方が英進館とは異なりますが、先生も教材も良く、満足しています。全国区の塾ですので、英進館と比べると全国に目が向いている様な感じもあり、その点もメリットです。

    塾選びのご参考に。

    ご存知かと思いますが、附設は共学になってから難易度が大きく上がりました。来年はもっと難しくなるという予測もあります。

  4. 【2844229】 投稿者: 日能研に一票  (ID:spP8Mypr7vI) 投稿日時:2013年 02月 03日 05:41

    灘や開成を受験する場合、英進館だと塾に任せれば親が付き添う必要はありません。
    日能研の場合は宿の手配から全て親が管理しないといけません。
    もちろん付き添いが必要です。
    早稲田佐賀、西南、大濠、筑女など近くの中学も英進館はチャーターバス?で引率してくれます。
    日能研にそのようなサービスは一切無く、親が管理しないといけません。

    塾の本質とは少しずれますが、
    大きな違いなので塾選びの参考にされてください。

  5. 【2844800】 投稿者: やはり九州の学校には九州の塾ではないでしょうか。  (ID:Q6zyjdI883.) 投稿日時:2013年 02月 03日 15:52

    私の娘は小4から英進館にお世話になって
    今年、無事に附設中に合格することができました。
    西新の先生、天神の先生方には大変よくしていただき
    親子とも大変満足しております。

    英進館の先生方は大変熱心に接して下さいましたので
    それが、厳しいというイメージになっているようですが
    娘は楽しく通塾できていたようです。

    ちなみに、日能研の合格者が増えたのは
    附設中が共学になったことで、日能研四国の女子生徒を
    大量に受験動員したからと聞きました。
    九州の生徒はほとんどいないようです。

  6. 【2844869】 投稿者: 福岡県外、他塾ですが。  (ID:BwpBVMdZj.g) 投稿日時:2013年 02月 03日 16:47

    英進館にしても、日能研にしても、福岡のことはよく分かりません。

    実際、附設の入試当日は、日能研のチャーター大型バスを見かけました。
    日能研は前日入りで、日能研ママたちもついてきていらっしゃいました。先生が、ツアーのガイドさんみたいな雰囲気で。

    ・・・当日の、あのNカバン生徒の人数から、40名ときくと、わぁ~、合格率、少なっ!!と思ってしまいます。。。

  7. 【2846069】 投稿者: やっぱり英進館なのかな。。。  (ID:nwANkVWwyw6) 投稿日時:2013年 02月 04日 13:58

    今年の合格速報を拝見して、やっぱり附設受験は英進館なのかな。。
    っと感じてしまいました。

    うちの子(新5年)は、他塾に小3より通っています。

    塾大好き、先生大好きで、週3の通塾、長時間の勉強も苦にならないようです。

    2番手の塾なので、少人数ですし、先生もお友達?(やさしいお兄さん)のようです。

    成績は良いほうで、特待生も毎回頂いています。

    しかし、このままこの塾で良いのか、本当に附設合格に導いていただけるのか、、、
    今回の結果で、不安になりました。。。。


    英進館には、テスト会だけ何度か参加させていただいたことがあります。
    TZ選抜も受けて、TZ判定も毎回いただいていますが、
    子供は、転塾する気はなく、今の塾で最後までがんばって、ダメならあきらめると言っています。


    これから塾にお支払いする金額を考えると、親としてはあきらめきれません。(涙)
    本人の気持ちが一番ですしね。。。

    先生の熱い授業。。。気になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す