最終更新:

3
Comment

【2901957】日能研、通塾開始はいつから?

投稿者: 新小3母   (ID:4KTPoWz7EOw) 投稿日時:2013年 03月 18日 12:39

現在2年生の息子がいます。

性格は、猛々しさがなく争いや競争を嫌い落ち着いている、マイペースを好み、探究心は強い方で読書が好き、自分の身の回りのことはほぼ自分で処理でき、精神年齢は高い方です。


実は、この子には兄がおり、同じく日能研でお世話になりましたが、こちらの方は弟と対照的な性格で幼い子でしたので、4年2月から入塾したものの、塾を上手に活用するに至れず、親子共に苦しい三年間(3年間苦しんだのは親だけ?子供が苦しんだのは、最後のの1年間だけ)でした。

上の子で中受を経験し思ったこと、それは、中学受験には何よりも、その子の”精神年齢の高さ”が関わってくるということ。

入塾の時期が早かろうが(三年から)、遅かろうが(五年から)、その環境(塾)を生かしきれるかどうかは、その子の精神年齢次第だと痛感しました。

次男はその性格から、中学受験向きではないかな?と思い、入塾のタイミングを考えているのですが、
あまり早くから入ると疲れさせる、とか、早ければいいってもんじゃないというのもあるようですし、
入塾したら、一気に塾中心の生活になってしまうような気もして、慎重に考えたいと思っています。

このような感じですが、日能研入塾は何年生からが良いか、ご経験者、同じような感じのお子様をお持ちの方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスを頂けないでしょうか?
日能研で成績上位者はやはり割合的に、3年入塾の子が多いのかなども、気になります。

基本的には、親が張り付いて勉強をさせる…ではなく、本人の心の成長に合わせて、なるべく自力でやれるように仕向けていきたいと思っています。


どうぞ、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2902060】 投稿者: 答えは出てる  (ID:zkUnqdlg0x6) 投稿日時:2013年 03月 18日 14:11

    >入塾の時期が早かろうが(三年から)、遅かろうが(五年から)、その環境(塾)を生かしきれるかどうかは、その子の精神年齢次第だと痛感しました。


    二人目、中学受験の経験済み。
    もう既に、スレ主様の中では分かっているのでは?

  2. 【2903943】 投稿者: Bowlershin  (ID:xt13l0PzEPg) 投稿日時:2013年 03月 20日 04:26

    まだ従順なこの時期は、全て親次第だと思います。精神年齢は、親子の関係や環境で変えることは可能です。我が家は小1からSAPIXに通っていまして、低学年のうちから学習する喜びが培われ、何にでも興味津津です。4年生からの本格的な塾体制にも、余裕と好位置からスタートできました。それぞれの塾の特徴がありますので、どこの塾がいいということではなく、塾に入れる環境であれば早く入った方がいいと思います。

  3. 【2904183】 投稿者: 一概には言えない  (ID:pCKoUa1jnAo) 投稿日時:2013年 03月 20日 11:25

    >塾に入れる環境であれば早く入った方がいいと思います

    これは一概には言えない話でしょう。
    2,3年生から入れても成績が下がる子は下がります。
    また最難関を5年生からの通塾でも合格するお子さんもいるでしょう。

    5,6年生になって、9月ごろに立つスレに毎年、中学受験をやめるかどうしようか、というものが立ちます。

    要はお子さんの性格を親が見極め、中学受験の勉強について行けるかどうか考えるのが1番でしょう。

    スレ主様はもうおわかりなのではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す