最終更新:

48
Comment

【119941】仁川学院小と雲雀丘学園小の難易度

投稿者: どうなのでしょう?   (ID:FV7gWl4oUbY) 投稿日時:2005年 06月 26日 22:08

どちらも同じくらいのレベルというイメージを持っていたのですが、某幼児教室のパンフレットに、「仁川学院小、附属池田、海星⇒最高特訓クラス」、「雲雀丘・聖心⇒総合コース」
というようにコース分けをされておりました。

環境や校風などを合わせて、一概にランキングをつけるのは難しいと思いますが、一般的には、仁川学院小の方がレベルは上と見られているのでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【119967】 投稿者: おそらく  (ID:HMeh89VRWps) 投稿日時:2005年 06月 26日 22:39

    ペーパー重視か、そうでないか、という違いです。

  2. 【120050】 投稿者: そりゃ〜  (ID:BP0mqgL5PYw) 投稿日時:2005年 06月 27日 01:09

    仁川が上に決まってる。
    問題が、一ひねりも二ひねりもしているし、中学進学を見ても全然違うでしょ。
    雲雀は30〜40%は内部進学でしょ。雲雀中学の偏差値はご存知のとうり。。。です。

    仁川は、ほとんど外部に出ますよね。内部進学は恥ずかしくて。。。
    雲雀が進学校とは思ってませんでしたので、??のスレでした。

  3. 【120069】 投稿者:  目的が違う  (ID:6Zlo6BRnXAA) 投稿日時:2005年 06月 27日 02:15

    仁川は中学受験を目的とする入学者がほとんどだと思っていました。
    小学校&塾で、小1から体を動かすことが少ないので、仁川の体育では
    みんなはしゃいじゃって授業にならないと聞きました。

    一方、雲雀は所属することに意義があり、親子3代にわたって雲雀
    というようなことをそれなりにステイタスとする方が多いと感じます。
    成人後も社会的な競争がそれほど激しくないであろう、開業歯科医の
    お子さんなんか多いのではないでしょうか。おっとりとしたという形容詞
    を使いたくなってしまいます。

    っていうか、近所の歯医者さん、お子さんみなさん雲雀なんですが。

  4. 【120087】 投稿者: 仁川システム  (ID:/fCsNBImXbI) 投稿日時:2005年 06月 27日 06:51

    仁川学院は、完全に中学受験専門校といってよいでしょう。中学受験には塾通いが必須なので、学校で子どもに息抜きをさせ心身のバランスをとることを最優先させておられるようです。学校でも厳しい授業だと子どもは完全に潰れてしまいますので。教師は、精神面でのケアをしてあげることにかなり注意を払っています。もともと学力の高い(高そうな)子どもを入学させているのも事実ですが、このような塾通いを前提とした教育システムになっており、その結果非常に高い進学実績を出しているわけです。今年は、灘中トップ合格者は仁川学院出身ですし、女子卒業生約40名中12名が神戸女学院中合格という恐るべき実績をたたき出しています。但し、小学校としてこれが本来の姿かどうかは別の問題ですが‥。従って、子どもさんにポテンシャルがあり親子ともども受験に邁進していけるご家庭にとっては素晴らしい学校ですが、受験を第一義にとらえていないご家庭にとっては、つらいだけの学校となります。私個人の意見としましては、十分に差別化を図った経営方針であり、私学として特色のある学校だと思っています。

  5. 【120213】 投稿者: 確かに。  (ID:0h0N/ihzga2) 投稿日時:2005年 06月 27日 10:28

    仁川システム さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 仁川学院は、完全に中学受験専門校といってよいでしょう。中学受験には塾通いが必須なので、学校で子どもに息抜きをさせ心身のバランスをとることを最優先させておられるようです。学校でも厳しい授業だと子どもは完全に潰れてしまいますので。教師は、精神面でのケアをしてあげることにかなり注意を払っています。


    仁川は、塾に通いやすいでしょうね。 
    それに、学校で良い意味のストレスを発散出来ます。
    その反対に、授業がハード過ぎて、塾との両立が難しく、
    高学年になり転校をしていく小学校もありますし。
    子供がその学校に合うか合わないかは、よく見極めておくべきでしょうね。

  6. 【120243】 投稿者: 教えてください  (ID:nwfeLtu3Aps) 投稿日時:2005年 06月 27日 11:32

    そりゃ〜 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 雲雀は30〜40%は内部進学でしょ。雲雀中学の偏差値はご存知のとうり。。。です。

    雲雀丘学園中学の偏差値はそんなに低いのでしょうか?
    雲雀丘学園の小学校への人気はかなり高いようなので、併設の中・高ともレベルがそれなりに高いのかと思っていたのですが・・・。
    雲雀丘学園中学と同レベルの私立中はどこになりますか?


    > 仁川は、ほとんど外部に出ますよね。内部進学は恥ずかしくて。。。

    内部進学は恥ずかしいというのは具体的にどういう事なのでしょうか?

    我が子の進学時の参考にさせて頂きたいと思いますので、ご存知の範囲で結構です。
    宜しくお願いします。

  7. 【120644】 投稿者: 仁川システム  (ID:/fCsNBImXbI) 投稿日時:2005年 06月 27日 23:04

    仁川学院においては、中高へそのままあがる者は「落ちこぼれ」という世間の常識から見れば、誠に奇異な(歪んだ)小中高一貫システムを採用しております。これは、仁川に限らず、甲子園小、追手門小でもそうです。小学校だけがエリート集団で、中高のお兄さん、お姉さんは全く別世界の人なのです。先輩とも思っていません。あんなふうにだけはなりたくないといった「反面」上級生なのです。このあたりも小学生としての人格形成上、全く問題がないとは言えないでしょう。従って、中高へそのままあがる生徒さんは、やむを得ず(他に行く学校がなくて、でも地元の荒れた公立よりましということで)進学するのです。なんと淋しいことでしょう、若干12歳で強烈な敗北感を味あわされ、中学入試で入学してきたこれまた落ちこぼれ達とともに貴重な6年間を失意のまま同じ校舎で過ごさなければならないなんて。従ってこの小学校は中学受験を勝ち抜ける自信のない親子は、来ないほうがよいかも知れません。(まぁ、そういうお子さんはここの入試に合格しないとも思いますが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す