最終更新:

139
Comment

【1433380】四條畷学園小の説明会に行ってきました

投稿者: 沿線   (ID:zzTyFmHhglI) 投稿日時:2009年 09月 18日 12:50

総じて「公立より良い」と思いました。
学費と中身が釣り合った学校です。
それ以上でもそれ以下でもないというのが正直な感想です。

ある先生が開口一番、「本日はこんなに大勢の方が来ていただき、」と言ったのには苦笑しましたが。

行かれた方、感想いかがでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 16 / 18

  1. 【4155550】 投稿者: 間違え  (ID:/cnA3kwKiS2) 投稿日時:2016年 06月 21日 16:26

    通りすがりではありません
    他の掲示板と混乱してました
    卒業させたし、下の子には、上のこのような思いさせたくないので新しくさがしています。
    まー、いろいろあると思いますが、うちにはあわなかったですね

  2. 【4156371】 投稿者: 通りすがり  (ID:L9bREWP1NP2) 投稿日時:2016年 06月 22日 09:50

    兄弟でも、同じ学費で、同じ教育を受けさせたいと思う事自体が、
    無理な時代だと思います。
    施設の維持費は、年を追うごとに劣化が加速し、かさんできます。
    新調しようものなら、それこそ莫大な資金が必要です。
    公立だって、税金からそれなりに支出されて、あの状況ですから、
    私学の施設の華やかさ=高額な学費かなと。
    立地の良い所は、さらにでしょうかね。

  3. 【4158866】 投稿者: よくわかります  (ID:mak0L.5kf86) 投稿日時:2016年 06月 24日 16:30

    1年生の1学期でやめさせた保護者です。
    貴方の書かれた内容の真意がわかります。
    入ってすぐにそう感じました。
    勉強などより学童期に必要な何かを学べないそういう学校だとすぐ感じました。
    だから、すぐに退学し公立へ転校させました。

  4. 【4158930】 投稿者: 何故受験した?  (ID:ztINNgcT7yU) 投稿日時:2016年 06月 24日 17:49

    よく吟味した上でお受験を選択したのではないのですか?
    入ってからしかわからない、辞めざるを得ない事情ってどこの私立小学校にもあるのでしょうか?

  5. 【4159038】 投稿者: 自己責任  (ID:/EKWIlXJPzg) 投稿日時:2016年 06月 24日 19:41

    事前調査不足ですので合わないのなら辞めるしかありません。
    学校や在校生に責がありますか?

  6. 【4159055】 投稿者: 一般的な話  (ID:DY57lFVfev2) 投稿日時:2016年 06月 24日 20:22

    どこでもとは言いませんが、よく吟味したって、ハズレる可能性はあると思いますし、それを調査不足とも思いません。

    ちなみに、自分が見切ってもよいと思う場合は、
    ・学校長が短期で何度も入れ変わって、教育方針も揺らぐ場合。
    (理事長や法人のトップがワンマン経営)
    ・担任が新卒で、残念すぎる場合。
    (低学年で新卒に当たったら、大事な躾は身につかないし、保護者は好き放題  で、後々しんどい学年になります。)
    ・発達障害のお子さんがいるのに、そのお子さんのおうちの方には知らされず、 加配も付かず、クラスが引っ掻き回されている場合。(何か特別なご縁の方  で、学校が遠慮している等)
    ・入学者の人数の読み間違いで、クラスの人数が公立より多く、
     クラス編成の改善がその先もずっと期待できない場合。
    ・先生が大量にお辞めになって、校風がガラッと変わってしまう場合。
    ・高学年の荒れっぷりを見て、安全上、恐ろしくなった場合。
     そして、最後に、
    ・わが子に適正が無かった場合
    (発達の問題が学年が上がるに従って見えてきて、先取り学習についていけない と判断する場合)


    どんなに最善を尽くしても、蓋をあけてみないと、確かな巡り合わせなんて、ありません。くよくよするぐらいだったら、低学年のうちに、新しい環境に置き換えてやるのも必要だと思います。中学年になったら、馴染めず、もっと辛いですもの。

  7. 【4159340】 投稿者: 偶発的な問題でしょうか?  (ID:O7IwB7FUM/.) 投稿日時:2016年 06月 25日 06:23

    学校選びの段階で併設校の指導方針を考慮されましたでしょうか。
    幼稚園でヨコミネ式を導入されている時点で、
    内部進学者がいる小学校にもその方針は継承されます。
    自立・競争・しっかり叱る教育・もめ事不介入・大人への敬意・・・
    ヨコミネ式教育は、ゆとり世代の親が受けた教育とは異質のものですよ。
    横峯吉文さんの出自そのもの、薩摩隼人を育てる教育法です。
    親が入学前に調べることはいくらでもありますので事前調査不足と感じます。
    例えば、中学受験偏重の考えなら中学への内部進学者が少ない、土曜授業無し、
    学校行事重視の学校を外すとか選びようはいくらであります。

  8. 【4159639】 投稿者: でもいいかも  (ID:TfayI281dwc) 投稿日時:2016年 06月 25日 11:49

    京都大医学部の推薦入試に合格し唯一1名のお子さんがこちらの小中卒業ですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す