最終更新:

524
Comment

【1439038】同志社国際学院初等部

投稿者: 入学希望   (ID:CEoo5HLR5PU) 投稿日時:2009年 09月 24日 00:48

2011年4月に開校される同志社国際学院初等部のことについて知りたいのですが、まだ詳しい情報は発表されてないのでしょうか?国内生の募集学年や条件などをわかる範囲で教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方小学校受験に戻る」

現在のページ: 61 / 66

  1. 【3124190】 投稿者: 不透明な世の中  (ID:UqTKxjjp1qA) 投稿日時:2013年 09月 25日 03:01

    将来の日本の中で固執して生きていけるのでしょうか。。。
    韓国が一時期そうであったように英語などは必須であるかと思います。

  2. 【3329336】 投稿者: 法人内中学への推薦要件決定  (ID:Ln1spTAa87.) 投稿日時:2014年 03月 17日 23:43

    1期生が4月には6年生となるDIAで、内部進学の推薦要件が発表され、算数と国語の成績が悪い生徒と、行動に問題がある生徒は要指導対象に指定され、中学への推薦決定が10月までに保留になるとのこと。
    該当の家庭で、「そんなことじゃ内部進学できないから、ちゃんとしなさい!」という指導がなされることを学校が期待しているのでしょうか。
    親は推薦要件を頭に置いて学習面や行動面について子供に指導するでしょうから、親子とも強いストレス下で過ごすことになり、本質的な成長が見込めないように思います。
    6年になると、推薦要件に沿った指導が始まるそうで、5年生までこれといって特別なことはしてこなかったのに(否定しているわけではありません)、6年になったら、推薦という人参をぶら下げた特別指導とは、付け焼刃的なものに思えてなりません。
    あと、学習面の要件を満たさない生徒であることは、補習を受けていることでわかり、行動面の要件を満たさない生徒であることは、週一に渡される書面でわかるとのこと。結果的に推薦が得られても、中学に行ったら、「あいつはギリギリで入ってきた生徒」と言われることでしょう。
    もともと推薦要件は、親子とも”同志社教育に理解があること”が何より最初にくるべきと思いますが、そんなことには触れず、学習、行動、出席日数などとなっています。
    これが新島先生の目指しておられた良心教育の実践なんでしょうか。

  3. 【3330691】 投稿者: 自由  (ID:G8KL9A80OD6) 投稿日時:2014年 03月 19日 03:24

    自由とは、自尊自立、自分に責任を持ってはじめて手にできるものです。
    推薦してもらえないほど堕落していれば、中学に入って苦労しますよ。
    国際はあらゆる意味で同志社内でも「異質」の自由な雰囲気がありますから(笑)。

    あいつは、と指を刺されたくないなら、自分が変わればいいだけのこと。一年もあれば、充分に追いつき、追い越せる時間はあります。そのサポートを学校がしてくださるなら、願ってもないことではありませんか!上にあがれないかもと親がもらすのは、かえってお子様の自尊心を傷つけますよ。
    こんなところで文句を言う暇があるなら、ご自身が率先してお子様の学習態度改善に努力なさってはいかがですか?

  4. 【3341889】 投稿者: 魅力  (ID:2rVz2lLFFWg) 投稿日時:2014年 03月 28日 19:21

    バスやランドセルを巡って、混乱しているような噂もありますね。中学で落とすことが前提のような推薦基準なのであれば、魅力減ですね。入学者説明会では推薦率なんて教えてくれないんでしょうね。

  5. 【3371600】 投稿者: ファイナルアンサー  (ID:R44u1GdIsY.) 投稿日時:2014年 04月 29日 21:42

    同志社は一度入った子供はどうにかして助けようとする人間味のある学校です。しかし、その学校を持ってもして、推薦枠から外れるというのはそのお子様に重要な理由があるのではないでしょうか?過去に色々な行動を起こされてそれでも親子で反省をなさらなかったのではないでしょうか?その行動の陰で泣いている子供もいたのではないでしょうか?学校はキリスト教の精神からいっても、経営の精神からいっても一人でも上にあげたいはずです。先生方もそんな思いやりのある方々です。それに外れるというのは
    お子様に問題があるのではと存じます。親御様ももう少し冷静に考えられて、もう一度家庭での愛のある教育を考えなおされた方がいいと思います。教会にでも通われたらどうでしょう?中学はまだ義務教育です。もし推薦に落ちても公立には行けるでしょう、もしも落ちられる方が出てきたとすればそこで頭を冷やしてもう一度過去を立ち返って今度は同志社の高校にトライするとかされればいいと思います。詐欺の様に言われるのは学校も悲しいと思います。学校は退学させずにちゃんと卒業まで愛のある教育を平等にしたのではないでしょうか?それをありがたくは感じられないのでしょうか?新島襄の精神に反するとか言われるのはおかしいと思います。

  6. 【3501509】 投稿者: 1128  (ID:tj69oCeM1EQ) 投稿日時:2014年 08月 27日 22:44

    年少児の母です。受験を考えています。

    当スレッドを拝見して、大迫校長の退任、英語教育の不足、その他の混乱等、保護者にとっての不安の種がいくつかあるようですが、子どもたちの様子を知りたく書き込みました。

    DIAは入試が、帰国生、一般入試、木津川市枠に分かれていますが、入学後、子どもたちがそれぞれにグループ化していたりはしないのでしょうか? 多かれ少なかれあるとは思われる、いじめや生徒間のトラブルに対する学校の対応は納得できるものでしょうか?

    対学校、対教師、対保護者、親にはいろいろと大人の事情が出てきますが、学校の主役はあくまで子どもたちだと考えています。皆様のお子様たちは楽しく通学されていますか?

    教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  7. 【3510844】 投稿者: 先生の英語力  (ID:x6KQobphcBA) 投稿日時:2014年 09月 05日 15:08

    新しく採用されている先生方の英語力って、どうなんでしょう?

    海外の日本人学校に赴任されてた方もいらっしゃると聞きますが、
    海外赴任されてても話せない方は、多いですよね?
    日本人学校があるくらいの場所なら、日本人社会なんだろうし…

  8. 【3560240】 投稿者: 1128さん  (ID:3FTux70bcMU) 投稿日時:2014年 10月 24日 17:54

    子供が、入試枠でグループ化、は無いですよ。
    お母様方は、地域で付き合いが深度化する傾向は若干あるように思いますが、目だってこうというのはないようです。気の合う人同士で付き合うのはどこでもあること、気にされる必要ないと思います。

    子供のトラブルに限らず、保護者の問い合わせに対する対応はとても丁寧で、教頭と担任が時間をとって面接してくれますよ。私学ですからね、その辺はしっかりしています。

    いい学校だと思いますが、将来理系あるいは国立などの難関大学受験はあきらめることが必要ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す