最終更新:

38
Comment

【2533733】どうして公文や学研でなく塾?

投稿者: sdo   (ID:qa7e4NdUn7k) 投稿日時:2012年 05月 08日 11:38

・小学校低学年の親御さん
・公文や学研教室に行かせずに塾に行かせている
・中学受験はなし

という方、教えてください。


どうして塾なのですか?
今、子供を「塾」か「公文or学研」のどちらにしようか迷っています。
塾と言っても個別です。
集合型だと中学受験が本来の目的の授業のようだし、開始時間がどうしても公立小学校の子に合わせていたり、進度も公立小学校の子供が通う設定だったりするので塾の個別を考えています。

しかし、我が子の通う小学校は中学受験がないので、「公文or学研」でもいいのかなと。開始時間も17時か18時ぐらいまでに入室すれば良いようなので。

「塾の個別」(ただし個人塾ではなく、10か所以上ある塾)と「公文or学研」とは何がいったい違うのでしょうか?
塾の先生の方が教えが方がやっぱり‘プロ’?なのでしょうか?
塾だと算数は文章問題を多くしたり、早く解くテクニックや漢字にしても覚え方の必殺技とか、低学年の範囲なのにあったりするのでしょうか???

低学年の学習範囲は、公文のおばちゃんと塾のベテラン先生もしくは現役大学生によっても子供の学力に差が出てくるのでしょうか?

実際に塾に行かせている親御さん、違いはでていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2545668】 投稿者: こちらでは  (ID:FwZ4aLlinZk) 投稿日時:2012年 05月 18日 00:58

    公文と塾両方行ってるお子さん多いです。

  2. 【2550023】 投稿者: ↑えーっ!?  (ID:LvEg02W0VWU) 投稿日時:2012年 05月 22日 04:27

    あれを読んで、そう受けとめましたか???



    そういう方には、もう、どうぞ公文でガンバって!としか
    言い用がないです。


    皆さんには冷静に読んでくださるよう、期待したいです。

  3. 【4248628】 投稿者: やる気があればOK  (ID:WpLeUDfyxjA) 投稿日時:2016年 09月 15日 11:47

    ウチは小学一年生から四年生まで学研に通って、五年生から進学塾に行きました。難関校を目指すなら進学塾に行った方が良いと思いますが、そうでなければ、学研などで基礎をしっかり固めた方が良いと思います。進学塾に入った当初は結構点数も良かったのですが、徐々に点数が取れなくなってきて、習っていない知識を先取りしていくやり方はウチの子には合ってなかったんじゃないかなと思ってます。算国に関しては基礎固めが大事です。あのまま学研で基礎を固めた方が良かったのかもとおもってみたり。塾に行くのは楽しいようですが、本人の力になっているかどうかは私は素人なのでわかりません。

  4. 【4248638】 投稿者: 子育て半分終了  (ID:53qkAvzk7Hc) 投稿日時:2016年 09月 15日 12:07

    初めて投稿いたします。
    公文や学研の先生は短大卒でも採用されますし、採用試験がかなり簡単です。
    私も受けた事があります。
    教材を見れば分かりますが、算数の深い解法は必要ではないので教師未経験でも出来ます。
    ということは、問題集を購入して親でも教えられるという事。
    塾の方がしっかりした解法やヒントを教えますし
    受験目的があるかないかではなく正しい勉強を教えてくれると思いますよ。

  5. 【4248675】 投稿者: 4年前  (ID:KDldKJys9go) 投稿日時:2016年 09月 15日 12:43

    4年前のスレだよ。

  6. 【4249028】 投稿者: くもん&学研  (ID:4xOCvF9pz7.) 投稿日時:2016年 09月 15日 19:26

    いくら先取りしようと、学習塾の分類でいうと学校の補習塾ですよ。

  7. 【4249065】 投稿者: 講師経験者の話では  (ID:ufTvtLxrNs2) 投稿日時:2016年 09月 15日 19:52

    公文と学研の両方の講師を妹がやっていて見に行きました。
    公文の算数は計算だけだし、英語も先生と会話しないから、講師は高卒でも取るとのこと。
    妹は国立大卒なので驚いてました。
    学研は学校より難しい文章題も多くさせるし英語も先生と会話するので、短大でも良い短大の
    英文科卒以上で、アチャーな女子大卒は採用しないそうです。
    公文の先生から学研の先生にステップアップする人も多いようで、子供も中受しない子は
    小4で公文から学研に代わる子が多いようす。

    でも中受しなくても高受でトップを目指す層は、個人指導のような進学塾に小5くらいから
    代わっていきます。
    少子化の為、高受塾もできの良い小学生を早くから取り込んでおいて、高受の実績をあげるのに
    必死なんです。
    中学生を狙っても遅いのだそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す