最終更新:

74
Comment

【3352626】ノートルダム学院小学校の合格実績

投稿者: すごい!   (ID:yMFp8zmlFqY) 投稿日時:2014年 04月 09日 16:32

ホームページに合格実績が出ていました。

洛星30(推薦10含む)
洛南10
灘3
東大寺7

進学実績では無く、合格実績ですが。

在校生、卒業生の保護者の方にお聞きしたいのですが、
皆さん低学年の頃から通塾はあたりまえなのでしょうか?
それとも、学校の力が凄いのでしょうか?
学校と保護者の関わりは多いですか?
先生は熱心ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3365218】 投稿者: 様々です。  (ID:NQ6OC1j3DUA) 投稿日時:2014年 04月 22日 23:42

    中学高校からの全体の進学先は、HPに一覧が掲載されています。指定校推薦枠の一覧もありますので、ご参考になさってくださいませ。

    特進コース25名前後と、標準コース100名前後の、学年構成になっています。ただ「遠くの国公立大より地元私大」と仰るご家庭が多いので、特進コースも私大に流れる年が多いです。

    お尋ねの、学院小から進学して来られた方を別カウントにはなさっていないので、個人的にお聞きした方の様子しか分からないのですが…。

    数年前は、高校で一年間留学なさったあと元の学年に(一年下にではなく)復帰なさって、京大医学部医学科に現役合格なさった内進生のお嬢さんがいらっしゃいました。

    かと思えば今年は、高1に上がるタイミングで宝塚音楽学校に合格なさった内進生のお嬢さんもおられます。

    お勉強以外にも豊かな価値観をお持ちの方が多いので、内進生だからと皆さん難関国公立大を目指されているわけではなく、卒業生全体の進学先と同じようにさまざまな様に思います。

  2. 【3386455】 投稿者: あらら  (ID:JIPBPSajsTo) 投稿日時:2014年 05月 14日 07:02

    学費がかなり上がりましたね。

  3. 【3386892】 投稿者: 結構上がりましたね。  (ID:ikTrRDzv6hU) 投稿日時:2014年 05月 14日 14:25

    募集人数も少なくなり、消費税も上がりましたしね…

  4. 【3386979】 投稿者: お約束  (ID:/4dFUHW2MxM) 投稿日時:2014年 05月 14日 16:00

    いろいろと、新築なさいましたから、ね。

  5. 【3387131】 投稿者: それにしても  (ID:hNWkwV5XjGk) 投稿日時:2014年 05月 14日 18:59

    かなり強気な上がり方ですね。

  6. 【3387134】 投稿者: ついに大台ですか  (ID:.NlPvHa2Fpk) 投稿日時:2014年 05月 14日 19:07

    HPを見てきましたが、

    授業料-----年 606,000円
    施設設備費---年  96,000円
    教育充実費---年  90,000円
    給食費-----年  92,400円

    父母の会会費--年  15,000円

    学用品,校外学習等(使用した実費)月額 約6,000円
    ディスカバリー(修学旅行)費積立 年額 20,000円

    合計で年100万程度かかるってことですね。
    この上にお付き合いなどあるでしょうから・・・ある程度の所得層でないと無理でしょうね。

    しかしこれでは優秀なお子さんに入ってもらえなくなるのではないでしょうか?

    中学受験がWスクールなのは周知の事実なのですから、学費を安くして多くの家庭に受験の機会を与えたほうが、優秀層の囲い込みができるはずですよね。
    実際、そのために学費が安いことをアピールしておられる学校もあるくらいですし。

    経済的な足きりがあると、6年後の進学実績に影響が出てくるように思います。
    そのあたり、経営側はどう考えておられるのでしょう。

  7. 【3387146】 投稿者: それにしても  (ID:hNWkwV5XjGk) 投稿日時:2014年 05月 14日 19:27

    私の周りではNDが100万超えてしまったから、数日で志望変更をかける人が急増しています。

    ①京女か教育大にする。駄目なら公立で中受にかける。
    ②大学まである同志社や立命館、関大にする。

    この2派に分かれました。

  8. 【3387152】 投稿者: お約束  (ID:/4dFUHW2MxM) 投稿日時:2014年 05月 14日 19:37

    あらら…ほんとですね。しかも、「授業料」の項目。
    (すみません、ざっくり、トータルの学校納入費が上がったのだと思ってレスしていました。)

    新築に伴う設備費の値上げや、新設備投入による教育充実費の値上げ、ならば分かりやすいですが、

    授業料というのは教職員に対してかける費用、ですよね。これが大幅に値上げされたということは、ハードではなくソフト面での改革が、何かあるのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す