最終更新:

28
Comment

【3690207】しょうがく社小学部か自宅学習か

投稿者: りくママ   (ID:IlU.UcbvRa2) 投稿日時:2015年 03月 13日 22:16

小1になる男子がおります。
四年生から大手塾にと考えておりますが、
それまでを自宅学習でいくか、しょうがく社に
お世話になるか迷っております。
しょうがく社に気持ちは傾いていますが、場所が遠方なのと、
小1から毎回順位がはっきり出ることが引っかかっております。
過去の投稿を拝見させていただきましたが、古い投稿が多く、
できましたら現在の塾内の状況をいろいろ教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3690384】 投稿者: 必要ないと思います  (ID:St5frNPs4K.) 投稿日時:2015年 03月 14日 03:51

    周囲に、幼稚園(あるいは小学校低学年)からしょうがく社→希あるいは浜というレールに乗られたご家庭が多い環境におります。

    子ども二人の受験を経験する中で、そういうご家庭を10年近く見て参りましたが、最終的に最難関とよばれる学校群に入られたお子さんは、3割もおられなかったように思います。

    しょうがく社では、小3までに小学校の範囲をざっくり終えますが、この3年分の先取りが積み上がるお子さんというのは、小3の時点で小6の頭脳を持っているお子さんくらいのものでしょう。普通のお子さんは、生活年齢で理解できない内容を、パターン的に訓練で解いているに過ぎません。意味がわかって解けているわけではないのです。それでも小4くらいまでは、先取りの効果で偏差値70くらい叩きだすことができますが、高学年になり、先取りした内容を周囲が理解できるような年齢になってくると、自分より理解力の勝る同級生にあっという間に抜かれてしまうのです。

    中には、小4で偏差値70を超え、灘間違いなしと言われ、他塾から特待の声のかかったようなお子さんが、小5で見る見る下落、小6で転塾、最終的に日能研R4で偏差値40くらいの大学附属校に落ち着かれた例もあります。

    小3の時点で小6の頭脳を持っているようなお子さんは、各教室に1~2人程度で、そういうお子さんはトップのまま逃げ切り、もれなく灘へ合格されました。ただ、そういうお子さんは、低学年から通塾していたから灘へ合格したのではなく、小4や小5で入塾されてもきっと灘へ合格されていたと思います。

    もし最難関を目指しておられるのでしたら、いずれハードな通塾生活が待っています。だからこそ、小3までは色々な経験をさせてあげたほうがいいと思います。

    何かなさりたい、というのであれば、計算のスピードを上げることと、漢字・慣用句・四字熟語の暗記くらいでしょうか。理科の生物分野や地理・歴史の暗記もいいですね。完全な暗記ものであれば無駄にはなりません。ただし、楽しみながらというのが大切です。お母様の腕の見せ所ですね。

  2. 【3690503】 投稿者: 親が面倒みられるのなら  (ID:ak3.cOMfm1M) 投稿日時:2015年 03月 14日 08:58

    「自宅学習で十分でしょう。 」と私は一行で済ませてしましましたが、 ”必要ないと思います”さんが詳しく解説して頂きました。

    「親の腕の見せ所」というのもそのとおりで、マニュアルに従ってやればどの子も一様にのびるわけではないので、時には見極め(そもそも中受向きか否かも含めて)も肝心でしょう。親は盲目的になるので、それが最も難しいのかもしれませんが。

  3. 【3691612】 投稿者: ムーミンマム  (ID:d/hcAlYmNvY) 投稿日時:2015年 03月 15日 15:24

    昨秋、大学まである小学校の受験を終え、せっかく身についた家庭学習のペースメーカーとしてしょうがく社特進に通わせています。まだまだ親がみてやらないといけない年頃ですので、一から教える労力を考えるとプロの先生に一度教えてもらってから家庭で定着させるほうが親の負担は減っていると感じています。
    うちは高校までは内部進学の予定なのでリビューテストの結果もあまり気にせず、張り出される順位も私は見ないようにしています。とにかく3年間無事完走を目指しています。参考までに。

  4. 【3691708】 投稿者: 良いですよ  (ID:/w8nUDsN6Ks) 投稿日時:2015年 03月 15日 17:32

    自宅学習としょうがくしゃに行くのとは格段の差があります。
    過去ログにも書かれていたようにしょうがくしゃは普通の子を灘に合格できる実力をつけてくれる塾です。

    ただ、ご自分のお子さんが「この子、賢いから最難関の中学を受験する。ダメならそこそこでよし」と言う程度のお考えなら、高学年からで充分ですよ。

    絶対に医学部や有名国公立大学に行かせたい、また家系的にも行ってもらわないと困る(学歴が必要)ようなご家庭なら、絶対お薦めですね。低学年からのこんな塾、日本全国捜してもないと言っても良いぐらいですよ。

  5. 【3691834】 投稿者: 春  (ID:vfFFSr76.Qc) 投稿日時:2015年 03月 15日 21:13

    良いですよさんのおっしゃる通りだと思います。
    ただお子様があまりにぼーっとしているタイプでしたら、きついかも。

  6. 【3691913】 投稿者: 終了組  (ID:U6SC8q6EL0U) 投稿日時:2015年 03月 15日 22:55

    どうせなら、奨学社 小学 へ行き、 一年、あるいは 二年飛び級試験を受け 飛び級で 塾に行ってはいかがでしょうか? 浜学園の上位は 飛び級の子たちが多いようです

  7. 【3692006】 投稿者: 親の受験  (ID:PfjXlkF3yyU) 投稿日時:2015年 03月 16日 00:58

    小学校受験、中学校受験は親の受験です。
    尻すぼみに終わるのはご家庭でのコーチングを誤っただけで塾とは関係がないですよね。
    小学校受験や幼児学習教室を経た子供は既に週1回の通塾を苦にはいたしません。
    通塾しているご家庭でも「伸び伸び」と子育てをされています。
    一年生から奨学社・浜・希に通塾させるご家庭は真の最難関校を志望されているのではないでしょうか。
    特に算数は親が自宅で教える末路を認識していない方が多いです。
    最難関7校とよくいいますが、最難関は男女とも各1校のみです。
    今時、偏差値でいい暮らしが出来ると考える人もいませんし、
    最難関7校のいずれかというお考えなら4年生からの対策で充分ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す