最終更新:

8
Comment

【3830978】しょうがくしゃ勉強方法

投稿者: お悩みママ   (ID:5sSsjU4kOvc) 投稿日時:2015年 08月 27日 01:45

今年の3月からしょうがくしゃに通っています。
息子は小学校1年生で地方の国立小学校に通っています。
リビューテストで平均点に届かない事が増えてきて、勉強方法を変えたほうが良いと思っているのですが、どのような勉強方法が良いのかわからず困っています。
勉強方法は次回のリビューテストの範囲をコピーしたものや、類題を作ったり、最レベのテキストをやっています。
レビューテストで間違えた問題を家ですると理解はしています。
しかしテストでは場の雰囲気やテスト終了時間間際の残り時間のカウントダウンに焦ってしまうようで家庭での勉強が点数に結びつきません。
また、リビューテストのコピーを繰り返し解く事で答えを覚えてしまい、問題を読まずに覚えた答えのみ書いているという時もあります。

先日3月から7月までの総合結果の順位が出ましたが、180番台だったため、焦りを感じております。こんな成績でも本人はしょうがくしゃで頑張りたいと言っておりますし、親としても何とかしょうがくしゃで頑張ってほしい。と思っているため、他塾にうつるということは今のところ考えておりません。しょうがくしゃでなくても難関中学に入るお子様はたくさんいらっしゃるのも承知のうえです。

しょうがくしゃで成績を上げるために良い勉強方法や塾、家庭教師など、教えて頂けると助かります。

はじめての投稿ですので、上手に文章がまとめられずわかりづらいかと思いますが、どうしたら良いのかわからず悩んでおりますので、アドバイスよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3831377】 投稿者: 我が子でも  (ID:vge9odk8KLs) 投稿日時:2015年 08月 27日 14:59

    お悩みママさんへ
    全く心配ないですよ。
    スレ主様なんてまだ、いいほうですよ。
    うちなんて一年の始めなんて忘れもしない、ビリから二番めでした。でも先輩ママから、奨学社はレベルが全国で一番高いんだから、気にしないで頑張ることよとアドバイスされ、それを励みに頑張りました。でも我が子は頼りなくおっとりなので、私がずーっと傍について勉強してきましたよ。4年から希に入っても子供が学校に行っている間に私はWEB授業をとり、その日のする勉強を私が必死で勉強し、子供が学校から帰ると傍について教えながらやりましたよ。お陰で最難関の灘に合格しました。そこでのお母さんとの話でわかったことですが、灘に入った子の半数近くは親が必死でみてきた人達です。
    今はやっとそれからは解放されましたが、今度は下の子です。
    でも六年間はあっと言う間でしたよ。親子であれだけ頑張れるのって、この時期だけですもの。中学にもなれば男の子は学校のことはなにも喋ってくれないと、言われていますが、灘の子は結構、食事時に喋ってくれます。それは親子で一体となって頑張った経験があるからだと思っております。
    よく、低学年から塾なんて、と勝手に言う人がいますが、子供を本気で難関校に入れたいのなら、絶対、先取りしていたものの勝ちです。アドバンテージが違います。
    スレ主様は答えを暗記してるんじゃないかと言われていましたが、それは偶々で、必ずしっかりと解く力は自然に身についてきますよ。それが奨学社のマジックのような気がします。

    奨学社は三年間で六年までの主要な根幹を上手く低学年でも理解できるように問題が作られています。それを丁寧に先生が教えてくれてます。
    とろい我が子でも三年までの奨学社があったからこそ、灘に入れたと今でも感謝しております。
    中学入試なんて所詮、いかに解法のパターンを駆使するかです。勿論、始めに解法を教えてもらうときにはしっかりと理解しないといけません。でも練習を何回もしているうちに、解法のパターンを暗記してしまうものです。そうでなければ、灘のあの問題を時間内に解けませんもの。

    ちなみに、私にアドバイスしてくれた先輩ママのお子さんは今年、京医に入られましたよ。

  2. 【3831811】 投稿者: お悩みママ  (ID:d6MTDbuThd2) 投稿日時:2015年 08月 28日 02:16

    我が子でも様
    早速のお返事ありがとうございます。
    先日の結果で落ち込んでいたので、優しく親身にアドバイスをして頂き、気持ちがとても軽くなりました。
    息子さんが灘に通われていらっしゃるとの事で、そんなお母様から
    アドバイスを頂けて、とても心強いです。
    灘に入るお子様は低学年の時から上位にいる方だと思っていました。
    皆さん血の滲むような努力をされているんですね。当然ですよね。

    我が子でも様の努力は息子さんへの愛情が伝わりますね。
    かわいい我が子の為に私は何の努力もしていなかったように思います。
    親が必死になれば子供もそれに応えて頑張れるんですね。

    本当にすごいです。
    親子で血の滲むような努力をしなくては難関には入れないということなんですね。

    我が子でも様は息子さんがしょうがくしゃのテストで
    平均点に届かない結果の時は、どのような対応をとられましたか?
    このような時は怒るほうが良いのか、励ますほうが良いのか。

    また、何年生頃から成績が上がられたのでしょうか?
    家庭教師をつけられたり、個人指導塾に行かれるなど、しょうがくしゃのテストでは
    どのような勉強方法で成績が上がられたのか、テスト範囲のプリント以外にこのドリルの問題を解くとよいなどあれば教えて頂けますでしょうか?

    我が子でも様のおっしゃるとおり、塾なんてまだ必要ない。
    といった考え方の方もいらっしゃいますが、しょうがくしゃに通っているお子様方を見ていると
    みんな必死でそんな呑気な意見を忘れてしまいますよね。
    次こそはレビューテストで名前がのるようになってほしい。と親としては必死です。

    我が家も下の子がおり、まだ手がかかるという事を理由に
    していましたが、努力を怠っていただけだったと反省しました。
    息子と過ごす大事な時期ですよね。私も一緒に息子と成長していこうと思います。

    下のお子様もいらっしゃって、お忙しいかと思いますが、
    もしお時間があれば、質問に答えて頂けるとうれしいです。


    ダラダラとまとまりのない文章で読みづらく、申し訳ありません。
    よろしくお願い致します。

  3. 【3831888】 投稿者: お悩みママ  (ID:d6MTDbuThd2) 投稿日時:2015年 08月 28日 08:15

    ちょっとこわい様

    アドバイスありがとうございます。
    30分の勉強であとは遊び。
    確かに小学1年生の集中力は短いので30分勉強して、後は遊びと切り替える事も一つの方法ですね。

  4. 【3832612】 投稿者: うちもしょうがくしゃ一年生  (ID:g39CkaNCzoE) 投稿日時:2015年 08月 28日 20:34

    段々一年生には難しくなってきましたね。
    うちもはじめに比べたらふんわり下がり気味です。
    それでも、なにが面白いのか辞めたくない!魅力的な塾のようですね。

    うちも、勉強方法に関しては、試行錯誤の日々ですが、時間に焦りを感じる…対策として、最後の長文読解や文章題からはじめてみたら?と助言したところ、時間に少し余裕ができてきたようです。

    毎週復習冊子を数部ずつコピーしてやっています。
    最レベハイレベは、節目のテスト勉強に使用しています。翌受講日の前々日、前日、当日は、昨年度のきりん児のプリントをしていきます。


    理解はしています。ただ、問題読み間違えたり、凡ミスがあり、注意力が足りていないようで、繰り返し繰り返し言い続けるしかないかな。と思います。

    それと、最近は復習に加え、余裕があれば、軽く予習をしていくようにしています。そうすることで、講義についていけるようです。
    ちんぷんかんぷんのまま2時間は、時間の無駄ですので、やはり受講中にある程度は理解してきてほしいですものね。。。


    お互い紆余曲折、山あり谷あり…の日々になりますが、壊れないように、でも行くからには精一杯の力がつくように応援していきたいですね!

  5. 【3832733】 投稿者: 我が子でも  (ID:slrCi3.0nq2) 投稿日時:2015年 08月 28日 22:10

    うちも、しょうがくしゃ一年生様が言われたのと、使っている問題集等は同じです。ただ、うちは上の子も予習は一度もして行かなかったですね。というか、余裕がなかったです。
    でも、新しい分野は授業中に必ず、先生が解りやすく、しっかりと教えて下さるので、家で復習のみをしていました。
    家庭教師や個人塾には一切行きませんでした。私が付いて、わからないところは、教えました。
    一年の時はしっかり復習が出来た時はレビューテストは良いですし、サボった週は悪かったです。そんなもんでオッケーですよ。頑張って続けていくうちに、必ず身についていってます。しかも三年の時点で奨学社で後の方の成績でも四年から、中学入試塾で最難関を目指すクラスには充分入れますから。
    あまり気にしないで大丈夫ですよ。

    なんか、小一から血のにじむような努力?と又、嫌がらせを書いてきてますが、心配御無用。
    奨学社の生徒のお母さんは誰よりも子供を大事にしていますので、遊びも充分させていますよ。それに学校から帰ってから、ずっと勉強させているんじゃないですよ。(笑)

    どうか自信をお持ちになってお互い、頑張りましょう。
    親子で頑張れるなんて、長い人生のうちのほんの数年しかないんですものね。

  6. 【3833220】 投稿者: お悩みママ  (ID:p1dI0J9dGKM) 投稿日時:2015年 08月 29日 12:17

    しょうがくしゃ一年生様

    お返事ありがとうございます。
    同じ一年生とのことで、成績や勉強方法で同じように試行錯誤されていらっしゃるんですね。
    時間に迫られる対策をしっかり改善策を見つけていらっしゃるんですね。
    確かに文章問題から取り組むと良いのかもしれないですね。
    国語に関しては最後に文章問題をするため、時間に迫られ、とりあえず空白を埋めているだけで、答えとは違う事を書いています。
    時間もかかるし、しっかり考えなくてはいけないからこそ、先に取り組むと良いかもしれないですね。
    我が家も子供にそのように教えてみます❗️

    しょうがくしゃ一年生様は予習までされているのですね。
    我が子は予習まで時間がなく、夏休みになり、最レベの問題集まで取り組む時間がやっとできました。
    予習をしてあれば、先生のおっしゃる内容もわかりやすいですよね。
    塾でしっかり理解してきてくれたら、家での勉強が楽ですよね。

    テストでは理解していても、問題を読み間違えたり、しっかり読めていなかったりで小さなミスがあるので、年齢的に仕方ないのかな。とも思いますが、このミスがなければもう少し点数が上がったのに、、、。とマイナスに考えてしまいます。

    でもみなさん同じように試行錯誤されていると知り、我が子が行ける中学なんてあるのだろうか。と思っていましたが、もう少し私も気持ちにゆとりを持って見守りたいと思います。
    同じ一年生の方からお返事を頂けて、我が家も頑張ろうという気持ちになりました。

    ありがとうございました。

  7. 【3834614】 投稿者: お悩みママ  (ID:ibO/Ef6hIcA) 投稿日時:2015年 08月 30日 19:38

    我が子でも様

    質問のお返事を下さっていたのに、お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。

    やはり皆さん使っている問題集は同じなんですね。
    範囲を勉強するのが精一杯ですよね。
    我が子でも様も予習するまで余裕がなかったり、サボると点数が下がり頑張った時は良い点。と教えて頂きとても安心いたしました。

    我が子が全く同じ状態でしたので、こんな成績で4年生から行ける塾があるのかとても心配でしたが、我が子でも様のアドバイスをお聞きしていたら、
    そんなに心配しなくても大丈夫だと思えるようになりました。

    それにしても、家庭教師も他塾も行かずにお母様がしっかりお勉強を教えていらして灘に合格するというのは本当にすごいですね。

    低学年のうちは男の子は特に遊ぶ時間を作らないと勉強をずっとなんてしていられないですよね。

    私が悩んでいた事を我が子でも様が全て教えて下さったので、こちらで相談させて頂いて良かったです。

    おいそがしいのに丁寧なアドバイスを本当にありがとうございました。
    下のお子様も頑張って下さい。

    私も気楽に構えながら頑張りたいと思います。
    不安になった時には我が子でも様のアドバイスを思い出します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す