最終更新:

8
Comment

【3986489】幼児教室の選び方

投稿者: きっこ   (ID:LFWMMUKjNZQ) 投稿日時:2016年 02月 05日 19:10

関西に住む、年少の娘を持つ母です。
小学校受験をして、国立の小学校か私立の女子小学校のいずれかに通わせることができれば…と考えています。今のところ、どちらも甲乙付けがたく、どちらを第一志望にするか悩んでいる状況です。

近いうちに幼児教室に入室することを検討しており、いろいろ体験や見学に行ったところ、候補が下記の2つの教室に絞れてきました。

・A教室
国立小学校に強いという評判で、合格者数も多いです。自宅からも通いやすい距離です。ただ、希望している私立の女子小の合格者は、毎年1名いるかいないかです(そもそも受験する人が少ないそうですが…)。

・B教室
私立の女子小に強いという評判で、合格者数も多いです。逆に、うちが希望している国立小学校を受験される方はほとんどいらっしゃらないそうです(教室との距離の問題のようです)。あと、自宅から教室まで1時間ほどかかることも気になります。

どちらも良い教室だと思いますが、どちらかというとBの方がアットホームな感じです。
通いやすさをとればA教室になりますが、私立小が第一志望になった場合、周りに受験する方がいないため、学校の情報等が入りにくい点が不利に働かないか懸念しています。B教室と掛け持ちしたら解決する問題かもしれませんが、子供の負担を考えると、できれば掛け持ちは避けたいと思っています。

主人は、「年中さんの頃は、志望校対策別の授業ではなさそうだから、まずはA教室に通わせてみて、私立が第一志望になった時点でB教室に変わったらいいのでは?」と言いますが、転塾も子どもにとって結構負担なのではないかと思ったり…

こんなケースの場合、どのように幼児教室を選べば良いか、アドバイスをいただけましたら幸いです。
また、転塾や掛け持ちを選択する際、注意すべき点があれば併せて教えていただけましたら有難いです。

あと、初歩的な疑問で恐縮ですが、志望校はいつまでに決めるのが一般的なのでしょうか?この点もアドバイスいただければ有難いです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3986858】 投稿者: 通りすがり  (ID:K3EoVSHA8z.) 投稿日時:2016年 02月 05日 23:06

    塾名と志望校を明示して質問された方が良い情報をもらえるんではないでしょうか。

  2. 【3986885】 投稿者: 難題  (ID:DRCWznLlB16) 投稿日時:2016年 02月 05日 23:30

    正直なところ、志望校や塾名までを伏せていては返答のしようがないです。。
    しょがくしゃ又は能開プレが無難です。

  3. 【3987322】 投稿者: キッコ  (ID:VnGwmjkMFxQ) 投稿日時:2016年 02月 06日 11:23

    早速コメントをいただきありがとうございます。
    志望校や教室名を明らかにした方が回答しやすいとのこと、大手の教室が無難なことも、ご指摘の通りだと思います。

    今回は、掛け持ちや転塾について、一般的な考え方や経験談をいろいろ知りたいと思い、あえて名称を伏せた形で投稿させていただきました。こちらの質問の仕方が不十分で申し訳ございませんでした…

    このような漠然とした質問で恐縮ですが、答えてくださる方がいらっしゃると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  4. 【3988124】 投稿者: 大体  (ID:3ZfZotHErA.) 投稿日時:2016年 02月 06日 21:54

    最近どのスレを見ても
    最終的には大手教室がいい、って誘導と言いますか、
    個人教室はよくないから、みたいに
    なってしまっていて、どうしたんだろうと思いますね。
    教室のネームバリューもそうですが、それよりお嬢様の心が安定して
    お母様がイライラしない教室がいいと思います。
    かけもちは特に願書や面接に強いといった売りのある所、
    または絵画など、また大手と個人などいろいろバリエーションがあると思います。
    スレを読む限りBがよさそうですが、
    ご主人様のいう通り、志望校が変わったら、教室の転塾もありでは。
    どこの教室でも先生は楽しませてくださると思いますので、
    お嬢さまへの負担はないと思います。
    ただ、勉強の進度が後から入会した方が早い場合、落ちこぼれてしまい、
    また転塾になる可能性があります。
    ですから、志望校の選択は直前でもいいのですが、
    難易度の問題もありますから、
    どこを受けても大丈夫なように準備しておくと
    転塾もうまくいきそうですね。

  5. 【3988231】 投稿者: 志望校  (ID:qBIfzH3H6hc) 投稿日時:2016年 02月 06日 23:05

    >最終的には大手教室がいい、って誘導と言いますか、
    >個人教室はよくないから、みたいに
    >なってしまっていて、どうしたんだろうと思いますね。
    >教室のネームバリューもそうですが、それよりお嬢様の心が安定して
    >お母様がイライラしない教室がいいと思います。

    誰も個人教室が駄目などとは思っていないですよ。
    志望校が明確でないのでアドバイスし難いのではないでしょうか。
    個人塾でいえば、
    城星なら「幼児教室ぴーかーぶー」だし、追手門なら「童夢幼児学園」が強いとか具体的にでてくるわけですよね。

  6. 【3989606】 投稿者: 通りすがり  (ID:dFnwTAcKrM6) 投稿日時:2016年 02月 08日 00:00

    我が家は俗にいう大手の教室にお世話になっています。
    国立と私立、どちらも補える教室に通われるのが望ましい所ですが年長クラスの夏前くらいから志望校別が始まりますからそれまでは国立向けの内容が主になると思います。
    国立向けの内容はあらゆる力を有する問題が多いように思いますので国立に強い教室で始められてはいかがでしょうか?

  7. 【3989865】 投稿者: 大体  (ID:3ZfZotHErA.) 投稿日時:2016年 02月 08日 09:05

    志望校さん、嫌な物の言いかたをしてしまい、申し訳ありません。(深い意図はありません)
    多分併願校もいくつかあるんですよね。
    ターゲットを1校に絞らずに、
    どこの学校にも対応できるように
    まんべんなく学習(勉強他)しておくのは?

    学校により大まかな対策は立てられそうですが、
    問題の傾向が全く変わったら、目の当てようもありませんと言われました。
    特に学校別にばかり気を取られて、
    通常クラスをお休みしていた方は、
    残念な方も。

    早くから第一志望を決めなくてもいいと思いますし、
    見学などしてピンと来た時が、決め時ではないでしょうか。
    他のスレにありましたが
    成績がいいと(実績が欲しいのか)どこの教室もウエルカムで
    内部生のみの情報も教えてくださったりしますね。
    今の時期はまんべんなく、どこにでも対応が出来るように力をつけておく方がよさそうです。

    転塾も成績上位(いろいろな意味で)なら問題なく、
    逆に長く通った方よりもちやほやされます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す