最終更新:

42
Comment

【916938】奈良教育大学附属小学校について教えてください。

投稿者: たま   (ID:UnmubLVWeKY) 投稿日時:2008年 05月 02日 18:22

奈良教育大学附属小学校は入学試験がない(抽選のみ)とお聞きしたのですが、生徒の皆さんの様子はどのようなかんじなのでしょうか?
受験を考え、色々情報が欲しいと思っています。

公立小学校と同じように、問題児童がいたり、学級崩壊があったりするのでしょうか?
また保護者はどのような感じですか?(他府県の国立大学の保護者のかたのように教育熱心な方ばかりというわけではないのでしょうか?)

ご存知の方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【917010】 投稿者: 元地元民  (ID:bTxRaSAiF3k) 投稿日時:2008年 05月 02日 20:19

    今どんな様子なのかは知らないのですが、一般的に言われているのは、
    ・障害者教育に定評がある
    ・高校受験では苦労する
    だと思います。


    入試が抽選のみなこと、受験可能な居住地域が徒歩圏あるいはバス1本で来れるようなごく近隣の旧市街地のみなことからして、本当の意味での、実験校だと思いますが。
    私は、国立の教育大なんだから、学校側のその姿勢は清々しいと感じますけど、スレ主さんが期待するような学校ではないのではないかな。

  2. 【917724】 投稿者: たま  (ID:fQtX3asIN6I) 投稿日時:2008年 05月 03日 22:41

    元地元民様

    早速、教えていただきありがとうございます。

    そうなんですねぇ。
    地域の公立よりは落ち着いた環境が与えてやれるかと、期待したのですが。。。

    中学も同じようなものなのでしょうか?
    よろしければ教えてください。

  3. 【918313】 投稿者: 20数年前の卒業生  (ID:rKI/7wjzuZE) 投稿日時:2008年 05月 05日 00:41

    附属中学を卒業したものです。

    元地元民様がおっしゃるとおりかと思います。
    結論から申し上げて、私は、この学校に通って良かったです。


    20数年前のことですし、中学生の当時感じたことなので
    違うことも多いかと思いますが、ご参考までに・・・


    小学校は、近隣の方ばかりで、中学へは
    内部進学される方、大阪の教育大附属(天王寺)、他私学など
    おられました。


    中学で、附小あがりの方は、歌が上手だな〜という印象でした。
    おそらく、行事ごとが、多かったのではと思います。


    中学では、いろいろと生徒主体の行事が多く、
    考える力、自主的に行動する力が培われたように思っています。
    また、実習の先生がよく来られ、とても楽しかったです。


    お受験掲示板などを、拝見しておりますと、奈教大附中の、レベルが
    低い、行く価値がないなどどいう、卒業生からすると
    哀しい書き込みにも、出会いますが、本当にすばらしい校風の学校で
    誇りを持っています。

    学力もある一定レベル以上の生徒が集まっていますので
    内申点はとりにくいです。
    奈良高校などの公立トップ校を目指されるのであれば、
    少ししんどいかもしれません。
    私立専願の人が多かったです。
    東大寺、奈良学園、西大和、洛南、洛星・・・
    四天王寺英数、京都女子二類、大阪女学院英数、帝塚山・・・
    大教大附属平野、附属天王寺・・・
    といった、当時のトップ校に多数進学していきました。


    大学進学先はいろいろですが、
    東大、京大、阪大、神戸大・・・多数います。
    医学部進学者も多かったです。


    とりとめなく書いており、まとまりの無い内容でごめんなさい。
    密度の濃い3年間でした。
    今でも、一番楽しかったと思える学校です。



  4. 【918597】 投稿者: 残念ながら  (ID:ZRQ8Pjfa8Bs) 投稿日時:2008年 05月 05日 15:23

    現在の奈良教小中の評判はこんな感じです。

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?104,899792


    また奈良教育大小のお子さん方を市内循環のバス内でよく見かけますが
    バス内でお菓子を食べたり携帯で遊んでいたり普通にしてます。
    中には賢いお子さんもいらっしゃるのでしょうが、抽選が先ということから
    学力は関係ないですし、あまり粒はそろっていないような気がします。

  5. 【918913】 投稿者: シビ  (ID:ZUoXnzx7CBA) 投稿日時:2008年 05月 06日 01:35

    昨年まで近隣に住んでいた者です。附属に通う子ども達も、公立に通う子ども達も両方知っていました。私も残念ながらさんと同じ意見です。ご近所では幼稚園に上がるとき、取りあえず附属の幼稚園のガラポン(その様にみなさん呼んでいました)をして、運がよければ附属に通い、駄目なら飛鳥幼稚園へという方がほとんどです。つまり地域の子ども達が抽選によって飛鳥か附属に振り分けられ、そのまま上の学校へ上がると考えてよいと思いますよ。学年によって違うようですが、問題のある子どもがいたり、お母さん達の話に上がる担任の先生への要望なども、公立とさほど変わらないですね。近所で評判の乱暴者が抽選に受かってしまった年もありました。子ども達も、学校は違うけれど住む地域が同じですから、幼なじみ同士よく一緒に遊んでいますし、学習進度もほとんど同じ。私の子どもは幼稚園入園前に都内に引越しし、今年、国立附属園と私立一貫校の附属園を受験します。もしあのまま奈良に住んでいたとしても、子どもは教育大附属には行かせなかったと思います。小学校は公立にし、同じ市内の奈良女子の附属中を目指させる方が賢明ではないかと考えるからです。あと、お一人ですが、市の中央の済美小学校へ越境入学のためにわざわざ引越しされた方が過去にいらっしゃいました。あまりお付きあいのない方だったので、その小学校のことは残念ながらわかりません。

  6. 【919442】 投稿者: たま  (ID:oIU1IzJgqic) 投稿日時:2008年 05月 06日 22:36

    色々と教えていただきありがとうございます。


    20数年前の卒業生様

    中学の校風には魅力的な部分があるんですね。
    学力ももちろん大事だと思いますが、「楽しかった」と思える学校って素敵だなって思います。

    残念ながら様

    お菓子を食べていたり・・・と聞くと、考え直すべきかと思ってしまいます。
    現在のありのままの姿を教えていただきありがとうございます。

    シビ様

    私も他県に居たもので、他の国立大学の附属との違いに驚いています。
    受験頑張ってくださいね。
    越境入学の件まで教えていただきありがとうございます。


    ☆先生方の授業内容(進度ではなく、創意工夫、教科担任制など・・・)についてご存知でしたら、あわせて教えていただけませんでしょうか?

  7. 【920275】 投稿者: 元奈良市民  (ID:bTxRaSAiF3k) 投稿日時:2008年 05月 07日 22:16

    シビ様のおっしゃる、飛鳥から済美にわざわざ越境というのは、地元の人間にとっては首をひねるようなレアケースだと思います。
    どうしても教育環境の良いところとこだわるなら、子世帯は西奈良の新興住宅地に引っ越すのが普通です。


    なお、奈良女子大附属というのもまれだと思います。
    あの辺りで中学受験なら、東大寺、奈良学園、帝塚山、育英西、あるいは大阪の私立中などではないかな。(公共交通の便は良いので)
    さもなければ、高校受験で奈高、郡山、一条、平城などを目指すのが、できる子の王道だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す