最終更新:

25
Comment

【3447423】中学受験と公立高校受験の違い

投稿者: 初心者   (ID:1OvetfGmZJ6) 投稿日時:2014年 07月 07日 10:17

中堅個人塾の為立ち位置確認に五ツ木模試を利用していて、現時点小6で60~62の立ち位置に居ます。
塾には私学受験をすると伝え勉強をしていますが、地域的に公立優位な場所に住んで居るため、中学は荒れていますが、私学進学はさせず、同級生と公立に進学して高校受験をさせても十分頑張れるのではと思い、高校受験も視野にいれ色々調べています。
住んで居る地域は旧三・四学区の地域です。
知人からはこの学区は私学受験する子らが多いので、公立志願者は歯抜けの状態。内申さえクリアすれば難易度の高い学校が狙えるのではとアドバイスされました。
そこで中学五ツ木模試の平均偏差値が57と言う学校があるとも聞きました。
公立を狙うなら学校偏差値の高い上記の偏差値の学校に入れている方がより優位。引越しが可能なら中学変更も有りでしょう。と、これは半分ふざけた話で出てきた内容ですが、この話も含め色々先輩母親から聞かされる噂話には少し引っ掛かりを感じたので幾つか質問をさせてください。

・公立中学で偏差値などは出るのですか?
・公立受験は内申を避ける親が多く、結果中学には高位層が抜けた状態で、実は受験しやすい?
・五ツ木の模試の難易度は、小学生対象模試はハイクラスの塾が受けないので中堅の偏差値50~59の子達しか参考にならない。中学は更に私学受験層で子供が減るので難易度は更に下がるのか?
・公立高校は偏差値が60以下だと国公立に進学する入口が狭くなるのは本当か?(これに関しては公立高校の進学状況を見て実感したのは、就職と専門学生への進路が多いと感じる学校が多かったです。三国や天王寺・生野はほぼ大学進学ばかりでしたが60以下になると本人の希望も有るのでしょうが就職と専門学生が増えてているなと言う印象を受けました。)
・公立受験は偏差値が中堅校を狙って行かせる位なら、内申が入らない私学受験をする方がマシ。結局高校受験で私立に行かせる選択をするなら初めから安定した中高一貫の方が安心感は有る。
・学区で高い偏差値の高校に入れても、所詮公立。面倒見の良さは私立には敵わない。天王寺・三国に入れても塾代は私学以上にかかる。
・そもそも私学を検討している時点で、公立を気にするのは間違っている?


受験に関しては私学も公立受験も勉強し始めたばかりで知人からの噂話などで、勘違いしてしまっている事も有るかと思われます。
情報認識が間違っているようでしたらご指摘下さいますと助かります。
ご指導よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【3447548】 投稿者: 五ツ木模試  (ID:2qSqpNh5Wfk) 投稿日時:2014年 07月 07日 11:36

    大手進学塾組はほとんど受験しないので…五つ木模試の偏差値は実際は10くらい下と思われたほうがいいですよ。

    3,4学区なら大手前や四条畷あたりでしょうか?

    現役で東大京大、国立医学部希望なら、私立中進学を勧めます。


    阪大あたりなら、公立高校成績上層なら塾併用で合格できるでしょう。


    私立中学受験はそんなに甘くありません、公立高校狙いなら日々内申との戦い。副教科も完璧にしなきゃいけないし、

    受験できる学校も制限されます。

    夫婦ともに、公立トップ校でしたが、
    子供たちは中学受験組です。


    授業に無駄がないのと、友人関係に恵まれています。上の子は塾なしで現役京大合格です。

    下も塾なしで頑張っています。  まあどこに行ってもできる子ができますが・・・・・

  2. 【3447595】 投稿者: 高校受験経験者  (ID:ogR1QlFuQj2) 投稿日時:2014年 07月 07日 12:10

    >天王寺・三国に入れても塾代は私学以上にかかる

    これは人によると思いますが。
    私学の進学高でも学校の学費と同等の金額を毎月塾に支払っている家庭もありますよ。
    (高2~3は塾代が月6万円+αほど)

    また一方で公立中・高に最初から最難関私学の子が通う塾を併用して国公立医学部に合格という例もあります。
    たとえば今春の鉄緑会の合格者の声という水色のリーフレットに載っていた体験記に北野卒の女子の体験記が載っていましたがその子は中学も高校も公立だった中、中1から高3まで鉄緑会を併用して京大医学部合格とのことでした。

    結局優秀な子は学校はどこであってもきっちり実力に見合った大学に合格できています。
    あとは各家庭ごとの経済に見合った選択をされたらよいのでは。

    ただ自分で自主的に勉強できないタイプの子なら私学でこまめに小テストをしてもらったり、居残りさせてもらったりするタイプの私学を選んだほうがいい場合もあります。

    ちなみに五ツ木模試は最難関志望の受験生は受験しませんから、五ツ木の偏差値表の上のほうはあまり信憑性がありません。
    一度日能研や浜学園などの大手の公開テストを受けてみて、わが子が一体どの程度の学校に合格できそうなレベルにあるのかを確認しておかれたほうがいいと思いますよ。

  3. 【3447619】 投稿者: 旧3学区  (ID:yzk1Z2tY0mI) 投稿日時:2014年 07月 07日 12:22

    まず公立中学の偏差値についてですが、私は聞いたことないです。
    中3になって五ツ木模試を受けた場合、出身校内でのデータが出ますが偏差値は載ってません。

    三国丘・天王寺・生野と書かれているので大阪南部かと思いますが、中学受験は多いのですか?
    私の周りでは少なかったです。私立へ行かれるかたはほとんどが環境を求めた(医師家庭含む)かたでしたね。

    天王寺高校の場合、部活や行事が忙しいので1・2年生で塾に通ってる人は少ないと聞きました。
    三国丘高校は定時制があるため下校時間が早く、自宅での勉強時間が充分に取れるらしいです。

  4. 【3447637】 投稿者: う~ん  (ID:2UL9vrpWQ4Q) 投稿日時:2014年 07月 07日 12:36

    五木で60前半となると一般的には中堅校狙いになってしまいますね。
    まだ夏休み前なので、後半の伸びしろは十分にあるかと思いますが・・。
    確かに公立で塾必須の高校受験もいいかもしれませんが、
    どちらにせよ、お子さんの性格によるのではないかな?と思います。
    荒れてて授業どころでない状態なら、どれほどの内申がとれるかも
    わかりませんし。
    周囲が邪魔をする事も十分考えられます。
    勉強に集中できる環境が整うのなら、公立校もいいと思いますが
    環境を考えて、中受という方も多いでしょうし。
    まずは、大手塾の模試を受けて そのうえで判断されたらいいのでは
    ないでしょうか?
    ただ公立高トップ校狙いのお子さんは、高学年でもうそれに対応した
    塾に通っておられる方も多いかと思いますので、高校受験にされるなら
    それに対応してくれる塾へ通われた方がいいのではないでしょうか?

  5. 【3447644】 投稿者: 子供によりますね。  (ID:euO3xC/2RwM) 投稿日時:2014年 07月 07日 12:40

     まず中学受験と高校受験の違いですが、大阪の場合は
    中学受験はテスト一発勝負(受験チャンス複数回ありますが・・・。)
    高校受験は前期・後期ともウェートは違いますが全教科の内申書が影響します。

    ・公立中学で偏差値などは出るのですか?

      公立中学間で偏差値を出すと、PTAや教職員らが大騒ぎして大問題となります。
     大規模塾ならありえますが、信憑性は高くないと思います。

    ・公立受験は内申を避ける親が多く、結果中学には高位層が抜けた状態で、実は受験しやすい?

      内申書の影響を受けたくない優秀な子供が中学受験するため、優秀層のいない公立高校受験は
     そこそこ優秀な子供には有利という意味なら、多少あるかもしれません。有名進学中学に通う
     子供が全員公立を目指すと、当然、最上位の争いは厳しくなります。

    ・五ツ木の模試の難易度は、小学生対象模試はハイクラスの塾が受けないので中堅の偏差値50~59の子達しか参考にならない。
    中学は更に私学受験層で子供が減るので難易度は更に下がるのか?

      「五ツ木の模試の難易度は、小学生対象模試はハイクラスの塾が受けないので中堅の偏差値 
     50~59の子達しか参考にならない。」は確かにあると思います。五ツ木の模試は有名受験塾
     の模試レベルからすると大体10以上高くでます。中学の場合も、優秀層が受験しないので
     大手予備校の模試よりも10位高くなる場合もあります。

    ・公立高校は偏差値が60以下だと国公立に進学する入口が狭くなるのは本当か?
    (これに関しては公立高校の進学状況を見て実感したのは、就職と専門学生への進路が
    多いと感じる学校が多かったです。

      公立高校の校区撤廃により、北野、天王寺等の文理に公立中学の最優秀層が集中し、旧学区の
     2番手高以下は進学実績が落ち込むと予想します。

    ・学区で高い偏差値の高校に入れても、所詮公立。面倒見の良さは私立には敵わない。
    天王寺・三国に入れても塾代は私学以上にかかる。

      天王寺・三国の文理に入れるような子供は優秀で勤勉なので、公私問わず塾でしっかり
     頑張れば十分結果が出せると思いますし、私学とて塾無しでは厳しいので費用や塾通いを
     考えると公立の方が良いかもしれません。

    ・そもそも私学を検討している時点で、公立を気にするのは間違っている?

      我が家でも子供の受験に際し、私学と国立を考慮しました。

     (私学)
     ・6年間同レベルの子供たちに囲まれ切磋琢磨し、学級崩壊もない。
     ・公立以上の授業数(土曜日もあり)、先取り授業で高校3年は受験対策ができる。

     (国立)
     ・色々な子供がいることで多様な価値観を育める。
     ・授業が少ない分、塾通いをし易い。
     ・学費が安い

      我が家の結論は「私学」でした。これは子供の性格や成績にもよると思います。
     結局、どの中学、どの高校に行っても国公立の大学を受験する場合は、
     個人の成績(努力)がすべてです。多くの難関大学に合格者を出す学校は
     それだけ優秀で勤勉な学生が多かっただけの話です。有名な中学、高校に入っても
     勉強しない子供は、それなりの結果となっています。
      公立高校の場合、私学ほどの先取り授業をしないので浪人率は高いですが、実力のある
     子供さんは翌年にはリベンジしています。

      なぜ中学受験する必要があるか?子供さんの性格や勉強に対する姿勢を含め、
     十分に検討してから判断する必要があります。頑張り屋さんで、周囲の影響を受けない
     我が道を行くタイプなら高校受験からでも遅くないと思います。

  6. 【3447660】 投稿者: 公立トップ校  (ID:vgPgc2D9FPA) 投稿日時:2014年 07月 07日 12:49

    上が公立トップ校、下が最難
    関私立に通っています。

    他の方も書いてらっしゃい
    ますが、最終目標が医学部
    と東大京大なら私立をおす
    すめします。

    大阪だとトップ校でも北野
    とそれ以外ではかなり違って
    きていると上の子の塾の先生
    から聞きました。

    阪大・神戸大なら公立トップ
    校で上位にいれば可能性はあ
    ると思いますが、自由な校風
    のため全く勉強しない子も意
    外に多いです(放置されてい
    ます)

    大阪なら最低限、文理学科へ
    の進学が必要に思います。
    (上位国公立大学進学)

    上の子の学校では成績上位は
    かなり予備校などに通って
    いらっしゃいます。うちは
    高校1年生の終了時点で上位
    にいないと難関国立は厳しい
    と塾の先生に言われています。

    運動部の男子は浪人して合格
    する人もいますが、関関同立
    さえ合格できない人も毎年
    一定数いると聞いています。

  7. 【3447667】 投稿者: 中堅層は私立の方が有利  (ID:eX9bsTHL8RQ) 投稿日時:2014年 07月 07日 12:53

    お知り合いが”公立中学の偏差値”とおっしゃっているのは、
    たぶん中学の2年生でしたか、学校で五木の模試を受けたと思います。そこでの偏差値を言っているのでは?


    上の方が書かれているように、五木模試は大手進学塾主催の模試より偏差値が高く出ます。6年生の夏では15ほどにもなります。

    ですのでスレ主様のお子様は、現時点では40半ば~50半ばくらいの偏差値かと思われます。
    個人的意見ですが、この層なら、私立の中高一貫に行かれたほうが安全ではないかと思います。
    私立中高一貫の面倒見の良さが最も効力を発揮するのは、この中堅層だと思うからです。

    いちど進学塾(浜・希以外が良いと思いますが)の公開模試を受けられてはどうでしょう。その結果で考えられては?


    公立コースとなると、進学実績トップの北野・天王寺を目指す事になると思いますが、これらの文理科に合格するようなお子さんはかなり優秀です。
    最初から私立ではなくトップ文理科を目指しているようなお子達なので、
    「中学受験で上位が抜けるので・・・」などど考えない方がよいと思います。

    大学を難関国立(非医)を志望されるのであれば、公立ならトップ10の高校を目指すのが王道だと思います。
    勿論、本人の努力次第ですが、これを下回るとなかなか大変なのではないでしょうか。


    公立高校トップ10に合格できそうなら公立コースへ。
    無理そうなら中高一貫へ。

    これでどうでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す