最終更新:

74
Comment

【3464520】中学受験7年後

投稿者: 浪人生の母   (ID:K.pODkPXliI) 投稿日時:2014年 07月 22日 13:57

7年前には中学受験に奮闘する子供と一緒に頑張りました。
洛南、洛星、大阪桐蔭、四天王寺、高槻、西大和などなどに進学されました。
また高校からトップ公立公立校に進学されたお子さんも結構いて、
「うちも公立高校にすればよかったかしら?」なんて思ったときもありました。
結局私立でも公立でも結果は同じ。
難関私立やトップ公立でも浪人が多く、予備校で合流。1年後には志望校に入っていきました。
公立組は浪人を避けて、関西の公立もしくは関関同立に落ち着いた子が多いですね。
悪戦苦闘して

いた頃が懐かしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3471229】 投稿者: それぞれ  (ID:65FHAUJktRs) 投稿日時:2014年 07月 28日 13:21

    先生にも公立には絶対入れたくないという人や
    教育に熱心であるがゆえに私立を選択されてる人など
    もちろんそれぞれ理由があると思います。
    NOという言い方はまずかったですね。

    宮本輝の「流転の海」では舞台は大阪ですが
    主人公が日教組教育に疑問を持ち、息子を私立に進学させるという描写もありますので
    どういう考えで私立を選択されたかは地域にもよるでしょう。

    また、私が中学高校のころは、校内暴力全盛期で
    上の子が公立で荒れたので下の子は環境重視で私立に進学させたという
    先生のお宅も知っています。

    進学実績や偏差値という価値観だけで論じるのは意味がないことです。

  2. 【3471235】 投稿者: 別解  (ID:S58LpP18wzM) 投稿日時:2014年 07月 28日 13:26

    公立中学の先生の家庭が中学受験するのは、子供が公立中学校にいると色々とやりづらい面があるからですよ。

    業務上も子供と同じ学年を担任出来なかったりと色々と制限があります。
    また、知り合いの先生に子供の成績から性格までバレてしまうのを避けたい人もいるでしょう。

    公立優位地方ですが、上記の理由で中学校の先生のお子さんは、たまに受験されていますが、公立高校の先生のお子さんは、殆ど中学
    受験はされていません。

    地域の事情は、様々だとエデュを見ながらいつも思います。

  3. 【3471762】 投稿者: 中間層こそ  (ID:BJ8Ct8QCJpQ) 投稿日時:2014年 07月 29日 01:24

    トップクラスの子は、正直どこに行ってもできる。
    好みの問題じゃないかと思いますね。
    もちろん中高一貫の方が効率は良いですが、
    いろんな価値観を知り「おもろい」のは公立かも。

    むしろ中間層こそ、私学の良さを享受できるような気がします。
    公立中学の先生は立場的に忙しくいろんな突き上げもあってお気の毒で、
    熱意があってもしぼむしかない状況。
    とにかく、授業スキル、教育内容はお粗末で、トップ層は学業面では塾頼み。
    中間、低位層はその塾でもお客さん扱いですからしんどいです。

    何年かで転勤が決まっている公立の先生と違って
    愛校心と責任を持って教えて下さる中堅校の私立の先生の教育は良いです。
    いかに効率よく高い出口を目指すか、だけが、
    私立に通わせる目的ではないかと思います。

  4. 【3472168】 投稿者: はてな  (ID:QnOzLvpM7g.) 投稿日時:2014年 07月 29日 12:46

    本当に公立の先生が気の毒ですな。
    愛校心も責任感もないみたいに書かれて。

    なんで何でもひとくくりに書けるのか、しったかぶりできるのか本当に不思議です。

  5. 【3472376】 投稿者: 愛校心?  (ID:aWqRrAiJ6HU) 投稿日時:2014年 07月 29日 15:50

    私立の先生でもただただ惰性でやっているだけの老年の教員もいるっていうのにね。
    むしろ私立にこそそういう老年教員は多いのでは?

    まるで私立の教員ならどの教員も熱意と愛校心があるかのような書きっぷり。
    まったく愛校心のない教員も私立には山ほどいますよ。
    ときどき犯罪を犯して逮捕されたりしていますよね。
    愛校心があるならそんなことはしないでしょうに。
    私立だから公立だからとひとくくりには言えません。

  6. 【3472714】 投稿者: それだけ?  (ID:eX9bsTHL8RQ) 投稿日時:2014年 07月 29日 22:55

    >いかに効率よく高い出口を目指すか、だけが、
    私立に通わせる目的ではないかと思います。


    私立に6年も通う目的がそれ”だけ”と言いきることができるなんて、
    ある意味羨ましいです。
    学校選びが楽でいいなと思います。

  7. 【3476650】 投稿者: ・・・  (ID:jiYxxDkdyaM) 投稿日時:2014年 08月 03日 09:38

    >むしろ中間層こそ、私学の良さを享受できるような気がします。
    逆の意見ですね、確かに、大学合格というだけなら、有利なのだろうと思います
    でも、そこが一番危険なのではないでしょうか
    このあたりの層こそ、多様な価値観を肌で感じてほしい

  8. 【3476660】 投稿者: うちの子  (ID:IyR/kL.fLW2) 投稿日時:2014年 08月 03日 09:52

    うーん。中間層。

    どっちに引っ張られるか、ビミョーな子に、きちんとしたレベルの常識ある環境を与えたい。

    だけど、中受の年頃で突き抜けられなかった子でも、普通に公立中でしっかりやれば高校受験で上位を狙える。

    どちらを選択するか、悩ましいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す