最終更新:

87
Comment

【3469478】偏差値50レベルの進学実績や環境に満足ですか。

投稿者: 中学受験するなら偏差値60以上   (ID:akEUpjAyqAg) 投稿日時:2014年 07月 26日 16:32

中学受験するなら偏差値60以上、つまり上位20%なら、進学実績も環境も良好だとは思います。

OB,OGに医師、弁護士、社長、上場企業が多いでしょうし、将来的にも同級生でそういう職業に就く人が多いでしょう。

でも、偏差値50レベルなら、国公立大学進学が半分前後、将来の職業も、、、、、
確かに大部分の公立中よりはましなのでしょうが、、、

偏差値50レベルの私立でも、進学実績や環境に満足ですか。
一生の友達が公立中ではできないのですか。

真面目に中学受験勉強して、偏差値50レベルしか到達しないなら、勉強は向いてなさそうですし、将来的に大学進学も厳しい結果となるでしょう。そうなら、勉強以外の違う選択肢もあると思いますが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3473510】 投稿者: ほんとにね。  (ID:IyR/kL.fLW2) 投稿日時:2014年 07月 30日 17:21

    ほんと、価値観って、人それぞれですね。

    私には、頑張って仕事してる人間を、零細社長だの小金持ちだの、一流企業だの京大卒だの、品定めして選り好みする頭は無いですね。

    関西では、って、やたらカテゴライズしてレッテルを貼る頭も持ち合わせてないですね。

    ほんとに人それぞれなんですね。

  2. 【3473543】 投稿者: 一流≠上流  (ID:7NdTcAPNzDU) 投稿日時:2014年 07月 30日 18:07

    上流階級と呼べるのは、やはり戦前に爵位をお持ちだったお家柄だけでは?


    「しば漬けを漬け続けて300年」みたいなお家は、上流というより一流のお家柄でしょう。

    ITベンチャー社長さんなどは、「富裕層」と呼べばよいのでは。

    大阪は船場の文化があるし、灘の酒造家もしかり、関西では大店や老舗は、上流じゃないけどそれなりの格があるように見られます

  3. 【3476447】 投稿者: あおいとり  (ID:.EMyEc4V17k) 投稿日時:2014年 08月 02日 22:33

    中学受験をめぐる世界で、当事者として、また指導者としていろいろみてくると、むしろ安易に偏差値65とかの学校を勧めることの方が怖いなと思います。本来東大とか医学部とかに何十人も行く、それ以外の進路なんてそもそも思いつけないという状況からして人間集団としてはかなり不自然な状態なので…
    むしろ、何らかのつまずきがあったとしてもそれぞれに何とかやっていけるという程度には、進路もバラつきがあるくらいの方が健全なのではないかと思います。進路が必ずしも典型的な四年制大学でなくても、芸術・スポーツなど実技系や、看護や料理などの専門学校でも。

    私の知人にも、全国区クラスの有名進学校に行ったものの大学入試では思いがけず苦戦し、二浪の後地方国立大(世間相場としてはそれでもかなり上位ではあったのですが)に進んだものの、いろいろあって中退し、立ち直るのにかなり時間がかかった人もいたので。

  4. 【3482478】 投稿者: まるまる  (ID:MdClSsjTN3g) 投稿日時:2014年 08月 09日 11:11

    あおいとりさんに賛成です。
    塾側は少しでも偏差値の高い学校を勧めますが
    (そりゃ、実績出したい気持ちはわかるけど)
    偏差値の高い学校が、必ずしも
    本人の希望に沿う学校とは限りません。
    偏差値65以上の学校に入ってしまったら、
    絶対大学受験しないといけなくなりますよね。
    専門学校に行きたいとか、就職したいなんて
    言える雰囲気じゃないでしょう。
    全員が全員四年制大学へ行く高校なんて、
    私に言わせれば不気味です。
    大学に行く人もいれば、短大や専門学校に行く人、
    就職する人、スポーツやお笑いのプロを目指す人、
    いろんな進路があってこそ
    理想的な集団だと思います。
    我が子には、幅広い友人を持って、
    心豊かな人間になってほしい。
    狭い価値観の中で、偏った人間関係しか築けない人って
    本当にかわいそうです。

  5. 【3482512】 投稿者: だったら↑  (ID:FxZYGv9mQto) 投稿日時:2014年 08月 09日 11:34

    公立が最適です。
    中学受験する必要はないですね。

  6. 【3482560】 投稿者: まるまる  (ID:MdClSsjTN3g) 投稿日時:2014年 08月 09日 12:03

    そりゃ、公立に行ってほしかったですよ。
    すみませんが以前に私が書いたのを読んでください。
    何度も同じ内容の文章を書くのは疲れます(笑)
    公立に行けるものなら行きたかった。
    好き好んで中受する人ばかりじゃないんです。

  7. 【3482577】 投稿者: 雨の週末  (ID:tRlJbqq2QyI) 投稿日時:2014年 08月 09日 12:23

    だったら↑さんに同感です。 今の日本の社会は、いろんな選択が出来ます。
    全員が国公立大を目指す進学校、一定の専門性を磨く学校、取り敢えず私立という方々
    その価値観は様々で、自分に合った学校を選べばいいだけです。


    ここは、関西の中学受験板ですから、中堅〜難関中学を目指す受験生とその経験者や
    関係者が情報交換する場ですよね。 公立中学への進学を決定されている方は、参考までに
    閲覧することはあっても、コメントしないし、する必要もないのでしょうね。

    中学受験を通じて、選択したほぼ同じ方向性とその環境をクラスメートと共有出来るのが
    私立(国立も)中学の魅力だと思います。 方向性が雑多な生徒が集まる公立中学の方が
    社会性が豊かになり人間的に強くなれると判断するのであれば、それはそのご家庭の教育方針
    であったり、地域性によるのかもしれません。

  8. 【3482603】 投稿者: 雨の週末  (ID:tRlJbqq2QyI) 投稿日時:2014年 08月 09日 12:45

    まるまる様、
    『公立に行けるものなら行きたかった』というのは特殊なケースで
    この関西中学受験板には、あまり馴染まないように思います。

    前文を読んでいないので(読まない方が中立かも)、ご事情がありそうですが
    義務教育にあって公立中学に行けないのは、その公立中学の問題であって回避策
    として中学受験を考えるだけであれば、先ずは回避出来て良かったとなります。

    そして、進学する私立中学を選べるのであれば、公立のような私立中学もありますし
    進学に重きを置いた中学もありますから、言わばお好み次第です。

    エデュは、選ぶことが前提の掲示板ですから、特殊なケースだと話が噛み合わない
    と思います。別の板もありますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す