最終更新:

89
Comment

【3493862】関学と高槻

投稿者: ぼたん   (ID:p.Av7mFzq02) 投稿日時:2014年 08月 20日 16:56

上記2校で迷っています。
真反対の性格の学校だと思いますが、
本当に2校ともに惹かれています。


いちばんの悩みのタネは大学です。
関学に進むことが決まってしまう。
だが、高槻に入って関学レベルに
届かない場合も十分あり得る。


息子は、まだ行きたい学部など
考えて(わかって)いません。


自宅から近いのは関学で、宗教教育もある
ところが魅力的である一方、
このところ、レベルが下がり気味なのが
気にもなります。
入学後、真面目に頑張るお友だちのなかで
勉強して欲しいのです。


両校についてご存じのかたや
どちらかにお子さんを通わせておられる
方、学校の雰囲気や授業の在り方など
どんなことでも構いませんので教えてください。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【3495878】 投稿者: ぼたん  (ID:MUw/THjnMew) 投稿日時:2014年 08月 22日 14:22

    関関同立様

    私も全くそのように思っておりました。
    公立2番手の高校からでも現役では
    難しいと聞きましたので。
    高槻は公立トップ校と2番手の間くらいの
    位置付けという意識です。

    関学の提携校に関しても同じように感じています。



    中学入学時の順位様

    ご丁寧にお気にかけてくださって、
    本当にありがとうございます。

  2. 【3495884】 投稿者: 関西私大  (ID:qd3l/3uUZTs) 投稿日時:2014年 08月 22日 14:28

    去年、上の子が大学受験でしたが、KKDRの中で関学だけが凋落、というような話は聞きませんでした。むしろ、近大が宣伝上手で人気を上げており、関大の下位学部が抜かれるかもしれない、と聞いてびっくりでした。


    関学は独自カラーがありますし、関西で就職するなら必ずしも悪くはないのでは?と思います。


    この2校なら、中高の6年間を男子校で過ごしたいのか、というあたりが決め手になるのでは?と思います。

    学校見学されたら分かると思いますが、高槻はいかにも旧制中学からの男子校という印象です。そこに魅力を感じて選ばれた親子が多いと思います。

    どんな大学を狙えるかは入学後の本人の頑張りによりますから、入った学校を丸ごと気に入ることができるかが環境整備の第一歩ではないでしょうか。

  3. 【3495907】 投稿者: 関関同立  (ID:EwxckmKBcBQ) 投稿日時:2014年 08月 22日 14:56

    スレ主さま 中学入学時の順位さま

    すみません
    国公立受験の可能性を考えるか、付属大確保で悩んでるのに
    筋違いな書き込みをしたみたいですみませんでした。

    もう中学受験終了してますが
    私自身、付属校と国公立を目指す中高一貫校を悩んだときに
    付属大(関関同立、他も含む)の偏差値や就職率、
    そして中学受験の偏差値、提携校の偏差値等
    かなり気になったのでつい書き込んでしまいました。
    すみませんでした。

  4. 【3495920】 投稿者: 少子化  (ID:JNdKZ.MLiqQ) 投稿日時:2014年 08月 22日 15:11

    見られてるかも知れませんが、開成教育セミナーの
    道しるべに高槻の入試内容が書かれています。
    ご参考に。
    現役国公立80名浪人80名をどう捉えるかですね。
    通学に時間が掛かるようだとなやみますね。

  5. 【3495950】 投稿者: 公立から現役での関関同立  (ID:dKANKq9DVz2) 投稿日時:2014年 08月 22日 15:42

    うちの地域は立地的に、関関同立なら同志社大、産近甲龍なら龍大が人気なので、地元公立高校からそれぞれへの現役合格数データを塾で見せられたことがあります。

    同志社大へは、地域(府県内ではなく)一番手校からはクラスに6~7人(国公立志向なので上位者が必ず受けるとは限らない)・二番手校からもクラスに6人ほど・三番手校はクラスに3人・四番手校だとクラスに1~2人、の割合で現役合格なさっていました。

    龍大だと、現役合格数は各クラスに、一番手校0〜1人・二番手校9〜10人・三番手校18〜19人・四番手校12〜13人、という割合でした。

    (国公立大学への現役合格率が、一番手校で四割・二番手校で三割、という地域です。)

    なので、物凄く難関という訳ではないけれど、それなりに難しい…というイメージでおります。ここで挙がっている関学大のデータでなくて申し訳ないのですが、感覚としては似たものではないかと…。

    あともう一点、高槻については数年後に共学化との話題がスレを賑わしていましたよね。校風については、在学中に変わる可能性もあるかと…。

  6. 【3496081】 投稿者: 関西私大  (ID:qd3l/3uUZTs) 投稿日時:2014年 08月 22日 18:34

    上の子は浪人しました。親としては、国公立狙って頑張るとしても、伸び悩んだときに係属の大学に進学できる附属の方達がすごく羨ましかったですよ。

    でも一年後に子どもが自分なりに納得した大学に合格すれば、羨ましさも消えます。


    先のことは分からないからなおさら、親はベストの選択をしたくて悩みますよね。
    スレ主さまの悩むお気持ちわかります。


    どちらにしても良い結果になると良いですね。

  7. 【3496092】 投稿者: 高槻生  (ID:2HabGhqHNfk) 投稿日時:2014年 08月 22日 18:54

    >>現役国公立80名浪人80名をどう捉えるかですね。(1学年在校生250~260名程度)

    まあ、どこの学校でも灘以外は、現役率があまり良くないのは周知の事実かと、思います。
    大阪トップの北野はどうなんでしょう?

    確かに高槻は進学実績では北野よりは下になりますね。
    だだ、北野は文系、理系、約半々かと。
    高槻は、理系が3分の2くらいです。
    おまけに医、歯科系が多いように思います。

    関関同立はやはり一般入試で合格するには、やはりかなりの実力がいると思います。
    国公立合格の人でも一般入試で、関関同立に不合格はありうる話ですから。

  8. 【3496141】 投稿者: この2校以外はダメ?  (ID:YS5meYs6Utc) 投稿日時:2014年 08月 22日 20:05

    スレ主様はもう十分に検討して、この2校に絞られたのだとは思いますが...

    ●高槻への通学時間は70分

    ①もっと近くに同等レベルの中高一貫校はないのですか?
    ②高校から公立トップ校という選択肢は?


    ●付属校にも興味がある

    ③同志社香里から同志社大学は?
     関西は私立理系が比較的弱いけど...同志社ならまずまずでは?

    ④早稲田摂陵から早稲田大学は?
     摂陵から早大への推薦枠は現在40名。6年後にはもっと増えるのでは?
     高槻に入れるレベルなら、らくらく推薦取れるのでは?


    関東在住なので関西のこと良くわからないけど、十分な検討がされているのか疑問??
    エデュの他スレによると、関西は国公立志向が強いとか...だったら高槻!?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す