最終更新:

58
Comment

【3532957】難関中学に合格された話を教えて欲しいです。

投稿者: 年長児の気の早い母   (ID:qVlECXkh0Xk) 投稿日時:2014年 09月 26日 10:00

はじめまして。
まだまだ先の話なのですが、相談にのってください。
現在、幼稚園年長になる息子がいます。中学受験を考えており、できれば東大寺学園にと親が希望しています。今のところ、算数は小学1年生用の難しめの問題集(ハイレベなど)、国語は普通の文章問題ドリルをつかって、自宅で勉強しています。1日20分弱です。習い事は体力をつけるためにスイミングを週2回だけです。あとは毎日遊びまわっています。
小学校4年生からは車で30分のところにある大手進学塾に行くことを考えています。
それまであと3年半ありますが、このまま自宅学習で良いのか、小学校入学後、公文のようなところに行く方が良いのか悩んでいます。
息子は勉強が苦にならないタイプのようなので、公文も嫌がらず行くとは思いますが、宿題の量が多いと聞くので、学校の宿題、公文の宿題をしたら、もう問題集をするような時間が残されないのではないかと心配です。主人は公文経験者で東大寺に合格しているので(公文は小4ぐらいまでで、そのあとは進学塾)公文押しです。ゲーム感覚で問題を解いていたから、全く苦にならなかったそうです。でも、当時は宿題が出なかったのか、家に持ち帰ってプリントをした覚えがないそうです。今は宿題が多いと周りから聞くので、主人の思っている公文からだいぶ変わったのかもしれません。宿題が多いというと、じゃあ、やめといた方がいいかなと言っています。

東大寺学園、もしくは灘や甲陽などの難関校に合格されたお子さんを持つ保護者の方に、小1から小4の進学塾に通うまでの間、どんなことをしていたか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3534962】 投稿者: 高校生母  (ID:uD28XZTNECg) 投稿日時:2014年 09月 28日 22:13

    お稽古事、音楽系はお考えではないですか?
    運動が苦手なら、そちら方面は?

    息子も中受が忙しくなるまではピアノを習っていましたし、
    甥っ子(洛南在学中)はまだピアノを弾いていて結構な腕前になっています。
    幼稚園くらいの頃に両手を別々に動かせる回路を作るのは大切なことらしいです。
    息子(最難関ではありませんがほどほどの進学校に行ってます)の学校でも、トップクラスの成績のお子さんはピアノが弾けたりバイオリンが弾けたりエレクトーンで作曲できたりと多才なお子さんが多いです。

  2. 【3535020】 投稿者: みきりん  (ID:H8tGPizZdoM) 投稿日時:2014年 09月 28日 23:02

    東大寺生の母です。うちは年長の2月(小学校入学前)からアルゴクラブに入り、図形に親しみました。小3からは大手進学塾のカリキュラムをコツコツとこなしました。
    東大寺は自分でやることができる子には、本当にいい学校ですよ。ただし、お母さんが子離れできていないと、親子共々、つらいかも、です。

  3. 【3536455】 投稿者: うちは  (ID:n2orM174YPY) 投稿日時:2014年 09月 30日 15:57

    年長から公文に行かせて、小3の1月いっぱいで辞め、大手塾に行きました。その時すでにJ教材(高1相当)まで進んでいました。おかげで、受験算数の計算が早く、見直しなども有利なようでした。ただ、公文は頭の体操的なものでそれだけでは中学受験は全くダメでしょうね。方程式も習っていたので鶴亀算なども混乱するかと思いましたが、ほぼ計算だけだった為、邪魔になることは無かったですね(笑)。今、中学生になっての数学で、公文の良さが再確認できたという感じでしょうか。もうすぐ、その貯金も無くなりますが、、、。中学、進むのが非常に早いです。 うちが通っていた公文の先生のお子様が最難関中学に通われていた為、いろいろと相談に乗っていただけましたので助かりました。

  4. 【3536461】 投稿者: CREO  (ID:Ohs/06DIJvk) 投稿日時:2014年 09月 30日 16:05

    小さいころは遊ばせてあげるのと、勉強以外の習い事したほうがいいですよ。せめてスポーツ系をひとつ習得。地頭によるけど塾は4年生からでOK。塾は子供任せでなく親も必ず一緒に取り組んであげてね。親も一緒に頑張ってくれてるんだ、という気持ちは子供にも伝わります。せっかく高い金払って塾に通わせてやってるのに、的発言や態度は全くタブー。で、うちの子は何とか最難関と呼ばれるところに合格。

  5. 【3537327】 投稿者: 受験生  (ID:qyu/4eCUQSs) 投稿日時:2014年 10月 01日 14:52

    ただいま現在最難関校受験予定者です~

    うちも4年までほとんど何もやってなかったですよ~
    同じく幼稚園の頃から中学受験することは決めていましたが、お勉強系のことは学校のみでした。
    先ずは、先生の話をしっかり聞く
    を基本姿勢として身につけたかったので、公文などのような先取り学習は一切しませんでした。
    小さいころから公文などに行っていた子は、幼稚園で割り算などを学習していて、子どもも負けず嫌いなので、
    やりたがったのですが、学校へ行ってから先生に教えてもらいなさい、と言い聞かせてました。
    すると、やはり、学校で習うことはすべてはじめてのこと=先生の話をしっかり聞く
    という、当たり前のことですが、しっかり身についてくれたように思います。
    お陰で、全教科にわたって、きちんとした基本形が仕上がった状態で入塾することができました。
    途中入会でしたが、塾でも先生の話をしっかり聞く姿勢が役だったのか、すぐに途中入会の穴を埋めることができ、
    最上位クラスに入れました。

    計算も最初は全然ダメダメでしたが、入塾して1年半の頃には、大手塾ですが、計算テストで2位になりました。
    何もしてなかった子が勉強しだすと、途端に大きな成果が出てくるので、自信にもつながるのだと思います。

    小さいころからずーっと勉強してると、疲れちゃうかも。
    3年生くらいから通塾を意識させ、もう来年からは週に何度か塾行かないといけないから、今のうちに思い切り
    遊んでおいで!ぐらいの感じでいいと思いますよ♪

    頑張ってください☆

  6. 【3538530】 投稿者: 長男の歴史  (ID:e0OPzoerucQ) 投稿日時:2014年 10月 02日 19:53

    小学校3年生 2月 浜学園入塾
       5年生 3月 幼稚園年少より習っていたピアノ教室を退会(浜との両立が難しそうだったので、やむを得ず退会)
       6年生 1月 甲陽学院と東大寺学園合格
    中学校1年生 4月 通学時間を考えて甲陽学院に入学
    高校 3年生 2月 京都大学理系学部受験
           3月 上記大学不合格 後期や私立は受けていなかったので浪人
    予備校1年生?4月 駿台予備学校に入学
           1月 早稲田大学受験・合格1学部/不合格1学部   同志社大学・合格3学部
           2月 京都大学理系学部受験
           3月 上記大学合格  
    現在        京都で一人暮らし (麻雀に夢中な様子)
     

  7. 【3538547】 投稿者: 絶望  (ID:GSjnYaM5tZs) 投稿日時:2014年 10月 02日 20:15

    夢を壊すようで申し訳ありませんが、どんなにお金を掛けてやらせても親が手間を掛けても、持って生まれた地頭の良さでほぼ決まります。

    ご両親は高学歴ですか?または地頭がいいですか?

    YESでしたらほとんどの場合お子様の地頭も良いので、普通にやらせるだけで受かります。(それなりに塾などでやらせなる必要はありますが)

    他にも子供の頃は楽しく遊びまくり習い事も続けながら塾は1年だけとか、同じく塾なしで自学だけで合格したとか…すべては地頭なので良くお子様を見極めてからスタートしてくださいね。

    でないと地獄が待っています。

  8. 【3538676】 投稿者: ↑  (ID:2sQG3OYQhoQ) 投稿日時:2014年 10月 02日 22:20

    主人は東大寺と書いてあります。しっかり〜!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す