最終更新:

15
Comment

【3558849】金蘭千里と三田学園中

投稿者: 悩み中   (ID:wlYF32fV..E) 投稿日時:2014年 10月 23日 12:27

 併願で受験を考えています両校の現在、来年度からの改革も含めて教えて頂けたらと思います。

現在関西地方に住んでおらず、合格後に住居を探しますので立地も考慮せずに大丈夫です。

金蘭千里は現在の大学合格実績が素晴らしく、中1からクラブも入部できる様になったので運動をしたい息子には良い方向に改革されていて私は好印象です。

三田学園は息子が気にいっていまして、来年度からクラブを制限されるので6年後の大学進学率が変わってくるかな?と期待もしています。 が、現在の進学先を見ますと金襴千里とはだいぶ下の様に感じられてまして・・・。

第一志望が残念な場合、どちらを第二志望にしようか悩み中ですので皆さんのご意見も頂けると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3559507】 投稿者: 本当?  (ID:f/.fwKi/zEs) 投稿日時:2014年 10月 23日 23:38

    時々このてのスレが立ちますね。関西に引っ越すので通学の枠を外して、地域の異なる二校を比較対象に
    することでスレの返事が2倍になるように?

    でも、こういう書き方をする場合、実際の目的とする学校は、最初に挙げた学校が多いような。受験が目的かどうかは怪しいけど⁉︎

  2. 【3559535】 投稿者: その通り  (ID:Heg.RejrdXk) 投稿日時:2014年 10月 24日 00:22

    みんな思っていると思います。

    わざわざ関西の外から越してくるのに、どうしてピンポイントでメジャーでもなんでもないこの2校?と思います。

    どちらも改革まっただ中ですか・・・

    確かにいろんな意見を聞きたいですよね。

  3. 【3559567】 投稿者: 悩み中  (ID:NnJ0YlgKOE6) 投稿日時:2014年 10月 24日 01:19

     本当?様、その通り様

    この2校で悩む事に疑問に感じられてしまうんですね・・・
    詳細は明記したく無かったのですが、本当に教えて頂きたくて我が家の状況をご説明させて頂きますね。

    現在海外在住で私立中学受験はこの夏に決めたものですので、受験勉強量は日本の子と比べて圧倒的に足りておりません。
    国立対策はしておりましたので、基本は出来ていたのかな?と。

    大学附属で無い男女共学、クラブも頑張れて入学後に伸ばして頂けそうな環境の良い学校と検索しましたらこの2校になりました。
    関西大倉中学校も良さそうですが、長い時間のバス乗車は嫌だという事です。
    三田学園はオープンキャンパスにも参加して雰囲気は感じられています。
    夏休み限定という限られた時間でしか学校見学が出来ませんでしたので見学出来たのは、他は雲雀ケ丘学園です。

    過去問を解いた結果、三田学園の合格点は取れていますのでもう少し上でも可能なのかな?と金蘭千里を思い始めた次第です。

    この様な時期ですが、金蘭千里の他にも息子に合いそうな学校があれば教えて頂けると嬉しいです。

    住居は阪神間で探す予定です。

  4. 【3559771】 投稿者: 先輩母  (ID:/NHA8ju6asE) 投稿日時:2014年 10月 24日 09:52

    金千と三田…って全く違う校風なので、皆さんが疑問に思うのかもしれませんね。
    金千は女子大の流れを汲む校風、三田は元男子校なのでイメージ的には真逆と感じます。
    でも、それぞれの長所を見ると悩んでしまうのも分かりますよ。

    帰国子女なら、帰国子女枠で大教大附属系列を受験する手もあります。
    偏差値的には昔は池附、府天、平野の順でしたが、今もそのままでしょうかね。
    「国立対策をしていた」とお書きなので、そのあたりはご検討済みなのでしょか。

  5. 【3560449】 投稿者: 地元民  (ID:bHLHjHJQsog) 投稿日時:2014年 10月 24日 21:43

     私は、三田学園出身で、子どももお世話になり、今は野球部のファンとして学園を見守っています。
     金蘭千里校のことは存じ上げませんので、学園のみ、知るところを紹介いたします。もちろん個人的な感想で、普遍性はありません。 
     学園は、昔から三田という田舎の地域校で、この辺りの経済的に余裕がある家庭の子で、学力も普通の小学校の上位ならば、多くの子が行く学校でした。今では、塾の影響からか、偏差値で決めて来たという子が多くなりました。今も優秀な子もいれば、偏差値で選んだという子もいます。上下の差が激しい特徴を持ちます。したがって、聞くところでは、来年度からコース制が採用されるといいますが、これは現実的だと思います。もっとも、入学後に伸びる子が多いという学校の特徴がありますので、努力次第で上位のコースへ行けるというシステムを採用されることと思います。事実、あまり塾に行かずに入学した子が良く伸びますから。
     さて、昨日のプロ野球ドラフト会議でロッテから指名されて話題になった京大の田中投手の相棒、捕手は、学園出身で、高校3年夏まで野球をしてから受験準備に取りかかった子です。高校時代から真面目で、とても好感が持てる子でした。西武で活躍した山本君も、夏まで野球をして、関学へ進んだ子でしたが、ご両親もよい方で、確か関西の有名国立大野球部のご出身だったと記憶しています。
     学園は、予備校のような学校ではなく、部活をしながら勉強に励む、まさに文武両道を昔から貫いています。現在の校長先生は、東大のご出身で、新しいコース制の採用で、東大・京大・阪大などの実績を数年後には2倍、他の国公立の実績を1.5倍にすると明言されているようです。そのために、関学コースを廃止し、一般の指定校推薦枠の充実で関学をコース化するという話のようです。生徒たちもその方が良いと言っているそうです。一つの学校で、進路が早くから確定した生徒と、躍起になって受験準備をする生徒とが混交するのは、雰囲気としてよくないようです。でも、昔から関学とは一般受験としてもつながりがありますから、これからも関学コース的な進路は続くと思われます。私のころは、関西の有名私学や国公立に強い学校で有名でした。多くの仲間が関学へ進んだものです。
     共学化し、雰囲気もかなり変わりました。先生方は部活や進路指導に大変熱心です。
     地元に住む者としては、学園を勧めても間違いありません。でも、住居を阪神間に定められるなら、金蘭千里校もよいのではないでしょうか。交通費がかさんでしまいます。三田市内、神戸市北区、西宮北部、宝塚あたりならお勧めです。
     参考になったかわかりませんが、率直な感想です。
     蛇足ですが、2点。
     1点目。三田学園の入試傾向は、基礎学力が問われます。奇問難問が少ないはずです。
     2点目。このサイトは、最近は他校を揶揄したり、偏差値だけで学校や生徒を判断し、イメージを決めつける書き込みが目立ちます。気を付けて判断されることを望みます。

  6. 【3560631】 投稿者: 三田  (ID:Y9vRwnktVsA) 投稿日時:2014年 10月 25日 01:49

    阪神間在住で、息子が三田学園にお世話になっています。
    金蘭千里については存じ上げませんので、三田学園のみ…です。

    学園の内容としましては、地元民さまが書き込みされている通りの文武両道を貫いている学校です。
    詳しく書き込みされてらっしゃるので、割愛しますね。

    とても熱心な先生が多く、勉強の出来に生徒間でかなり差があるようですが、
    その子の良いところをしっかりみてくださいます。
    そのためか、先生と生徒の結びつきや信頼関係が強く、
    成績がふるわなかった生徒も、ぐんと伸びてくるイメージです。
    共学となっても、やや男子校の色は残りつつ、
    男女比が7対3程度です。
    男女ともに素直な生徒が多く、派手さはありませんが
    活発で明るいお子さんが多いように感じます。

    中学は勉強より部活!
    と頑張っていた先輩方も、受験時には切り替え、
    国公立や関西、関東のいわゆる上位私大へ進学されました。

    思春期に適したバランスのとれた環境で、
    充実した学校生活が送れる、と我が家は満足しております。

    阪神間からは、通学に時間がかかるイメージがあるかもしれませんが、
    朝の通勤、通学のラッシュとは逆方向へ向かいますので、(市街地から郊外へ向かうため)
    ゆったりと通学出来ているようです。

  7. 【3561919】 投稿者: 悩み中  (ID:.tKABgOsRE.) 投稿日時:2014年 10月 26日 14:12

     先輩母様

     両校は真逆なんですね。 息子は勉強は好きですが、元気いっぱいの男の子タイプですので、三田の方が合うのかしら? 
    帰国子女枠が本命ですので、その学校がダメだった場合・・・という併願校で悩んでいます。
    本命に合格出来たら良いんですでれども・・・。


     地元民様、三田様

     過去ログを読ませて頂いても三田学園は皆さんが満足されていますので、安心してお任せの出来る学校なんでしょうね。
    先生の面倒見の良さ、信頼関係は通っている方しかわからない事ですので教えて頂いてありがとうございます。

    学校訪問をさせて頂いた時、生徒の皆さんが元気に挨拶をされ色々とお声掛けをして下さったのが印象深く残っています。
    あの広大なキャンパスの環境には、現在の緑の少ない住環境だからこそ魅力を感じており、登録文化財に指定されている建物に癒されました。


     日本に帰国して、もう一度学校の雰囲気を確かめながら受験校を決めたいと思います。
    皆さんどうもありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す