最終更新:

25
Comment

【3610807】帝塚山学院関学コースの併願先

投稿者: ミニー   (ID:Vt4VzmJMF.Y) 投稿日時:2014年 12月 17日 08:46

5年生です。
第一志望が帝塚山学院関学コースです。

狙える位置ではある、と塾の方ではおっしゃっていただいていますが偏差値が安定していません。
併願先を検討していますが、関学コースはやはり回しがあるベルジェ プルミエにして,エトワール、1次Bを受験して関学コースの繰り上げ合格を狙う方も多いのでしょうか。

偏差値が全てではないですが、関学コースとベルジェ プルミエには開きが大きいのが気になります。

第二志望で他校候補としてはプール学院の一貫特進も検討しましたが、国公立大志望コースのため推薦が取れないことと入学してからコース変更ができないとのことで除外かなと思っています。

6年生進級の2月スタートから志望校によって対策が変わると塾から言われているので、第二志望を迷っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3615468】 投稿者: 関大北陽補足2  (ID:Uhw2gFuDuOY) 投稿日時:2014年 12月 22日 13:29

    お言葉ですがさんへ、
    まず三年間逆恨みして関大北陽の保護者になりすまし
    誹謗中傷してきた事をあやまるべき。
    ソースは高2模試(進研)ではない。
    あなたの職業まで知らない。

  2. 【3615571】 投稿者: 関大北陽補足2  (ID:GWNuou6Ytvk) 投稿日時:2014年 12月 22日 16:27

    帝塚山学院さんとは全く関係ありませんので
    お言葉ですがさん、もし意見があるなら
    別スレでお願いします。
    すいませんでした。

  3. 【3615835】 投稿者: お言葉ですが  (ID:CTCkhz3SQD.) 投稿日時:2014年 12月 22日 23:02

    関係ない宣伝をいきなりねじ込んで、挙句の果てに根拠もない書き込みばかりをしている人が去れば平和になりますよ。
    その支離滅裂さは、もはやお笑いの域ですが笑ってもいられないので真面目な話しを。

    先ほども申し上げた通り、関大北陽高校さんはここ数年、入学者のレベルアップが顕著でかつてのヤンチャ高校の面影はありません。
    一方で中学入試組みは苦戦しているのが現状です。序列的にも、

    外部特進(1クラス)>外部文理(3クラス)>内部特進(3クラス)
    となっており、中学受験人口の推移から見ても、その傾向は今後数年は変わらないでしょう。

    すると、関大内部進学枠は外部入学者が大半を占めてしまいます。
    もちろん、そうならないよう努力はされているのでしょうが、偏差値が10近くも違う生徒を同レベルまで引き上げるのは簡単ではありません。
    行ける可能性が低いのに、さも全員進学できるように喧伝されるのは、それこそ某校の校長のようですよ。

    一方で大谷さんの場合、大谷女子大学という立派な受け皿があります。
    帝塚山学院さんも大阪女学院さんも同様です。
    学力上位の子だけが併設大学に進学できる学校との決定的な差がそこにあることをご理解ください。

    最後に、あなたにとっては単なる愛校心の発露かもしれませんが、ミスリードを誘う書き込みは看過できません。
    今までの努力と今後の人生が台無しになる受験生や保護者がでないよう、今後は適切な情報発信を心がけてください。

  4. 【3615845】 投稿者: 関大北陽補足2  (ID:Hs881ErKqDc) 投稿日時:2014年 12月 22日 23:11

    お言葉ですがさんへ
    某校長とはだれですか。
    できれば学校別版でお願いします。

  5. 【3615882】 投稿者: 本質が見えていない  (ID:.pbIwy3fdLs) 投稿日時:2014年 12月 22日 23:51

    お言葉ですが さんへ

    >大谷特進と関大北陽と比較すると、やはり大谷特進のほうがよいと思いますよ。

    関大北陽が中途半端と言うお考えはわかりました。
    では,推薦が取れる学校を希望されたり、習い事での大学進路も想定されるスレ主さんのニーズに,大谷特進のどの部分があっているのでしょうか。

    大谷特進の方が良いという積極的な理由はありますか。
    『所謂「面倒見が良い学校」』たる大谷特進は,スレ主さんのニーズに合わないと思いますが。少なくとも関大北陽よりは。

    ちなみに,関大北陽の「内部進学率が約6割」というのは,現在の高入生のみの「Ⅰ類」「Ⅱ類」合計での数値です(中入生はまだ卒業していません)。
    コース別での内部進学率は「Ⅰ類」が約8割,「Ⅱ類」が約5割です。(公式HPより)
    そして,中学からの内進を受け入れた2013年からは,スポーツを除く全コースが「Ⅰ類」扱いとなっています。
    このことから,中入生が卒業する頃には,内部進学率は8割(以上)になると見込まれます。

    あえてこの点を書かれなかったようですが,塾講師で裏取りまでされているなら,当然この点はご存知ですよね?

    関大北陽が,スレ主さんのニーズに対して完全だというつもりはありませんが,帝塚山学院関学コースの滑り止めとなる学校で,他によりニーズに近い学校がありますか?

    大谷特進を推したいお気持ちは理解しますが,質問者を無視しての根拠薄弱のコメントは逆効果でしかないですよ。

  6. 【3616882】 投稿者: 関大北陽補足2  (ID:k6WJ2sAAxCA) 投稿日時:2014年 12月 24日 02:54

    お言葉ですがさんへ(女性の方)
    併願校として浪速中学さんはどうでしょうか。
    新校舎ですし良いと思うのですが
    お言葉ですがさんへ(御老人の方)
    お怒りのようなので調べると
    浪速ボイスで検索すると見れました。
    こんな事があったんですね。
    知らないだけで実際は紳士的で優しい方かも知れません。
    塾講師からみて浪速中学は併願校は
    どうでしょう。
    面倒見が良く中3の方で五木75の方がおられたようで
    良いと思うのですが。
    Kコースの方も大学枠は10人から30人のようで
    まだどうなるかわからないようです。
    大学基準の二回模試も高いようで机を叩かれたかも
    知れません。
    いずれにせよ関大北陽、浪速中学の方が全員進学され
    る事を祈るばかりです。
    明けて1月16日など大変かも知れませんが、
    お体に気をつけて下さい。
    失礼な発言の数々お許し下さい。
    レスがなければ最後にします。
    良いお年を。

  7. 【3617153】 投稿者: お言葉ですが  (ID:CTCkhz3SQD.) 投稿日時:2014年 12月 24日 12:34

    本質がみえていない様の返事です。

    先に書きましたように、受け皿の有無が決定的な違いです。

    大学付属校の多くは成績上位者が系列の大学には行きません。
    関関同立系が珍しいタイプなんです。

    あとコースの話しですが、十分認識しているつもりですよ。

    3年前でしたら1類で五ツ木偏差値で60ちょっと、2類専願で55ちょっとを基準にされていたと記憶しています。
    それで6割が関大進学ですから順当と言えば順当です。
    ただ、それより低い偏差値で入った1期生は320人中、226名が関大へ内部進学されていました。約7割です。
    その点から考えると、ちょっと物足りない感はありますが。

    そして今の中学入学組は、以前に提示しましたように、3年前の2類専願者を下回る成績の方が多くいます。
    そうした層が3クラス加わって、8割の進学率達成は難しいのではないですか?
    内部生は甘めに見積もって4~5割、厳しくみれば2割が枠に入れば御の字と踏んでいます。

    最後は私の勝手な推測ですが、最近中高一貫1期生がでた桃山さんも進学実績では高入生に及びませんでした。
    実際、成績を伸ばすのって簡単じゃないんですよ。
    もともと頭がずば抜けて良い子を最難関に合格させるよりも、しんどい子を中堅校に合格させるほうが何倍も大変なんです。

  8. 【3617284】 投稿者: 関大北陽補足2  (ID:GWNuou6Ytvk) 投稿日時:2014年 12月 24日 16:13

    浪速中を評価してあげて下さい。
    人はいつ伸びるかわからない。
    二年後レス願います。
    さよなら

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す