最終更新:

46
Comment

【3634944】勢いのある学校と、人気に陰りのある学校

投稿者: 志望校   (ID:J0c7axOK0U6) 投稿日時:2015年 01月 13日 12:42

小5の保護者です。
受験校はもちろんまだ決める時期ではないですが、昨年4年の頃~5年夏頃に夢見がちでいろんな学校を訪問し志望校を考えてた時期から、徐々に現実も考慮する時期になってきました。(ウチの場合ですが)

今年の出願状況を拝見すると、やはり勢いのある学校、少子化で人口減以上に出願数が大幅に減っている、人気に陰りが見られる学校など、数字化により、よりわかる場合がありますね。

ウチの子が現在の志望校として考えている学校を見てみると、明らかな減少。
少子化以上の現象と思われ、今後具体的な志望校を決めていくにあたって、躊躇し始めました。

ただでさえ、少子化で私立中学校の存続危機や人気低迷もあるのではないかと思うところ、現時点で明らかな人気の陰り。

もちろん、私立なので、企業努力にもよりますが。

学校説明での教育方針や進学実績、学校のカラー、クラブ活動、立地、単純に自宅からの距離、いろんな条件でみなさん志望校を決められると思いますが、自分の気に入っていた学校が、人気低迷だとすると、正直寂しいです。

気に入っている学校は、親子とも気に入っており、ただ、自宅から遠いということもあり、今後急速に衰退するのではないかと思うと、あえて遠いところに行かずとも、もっと近くで考えたほうがよいのでは・・・とも思ってしまいます。

あえて人気に陰りがあっても志望校にするのは、それでも先に述べた条件などで、自分の中の条件を一部でも満たすからなのでしょうか?

実際、誰が見ても人気に陰りがあっても、志望数がゼロになるわけではありません。

レベルが下がれば、その下がったレベルの人が集まるというだけでしょう。

だけど、やはり勢いのある学校で、6年間の長い時間をすごすのは、大きなプラスになるのないかと思います。

すでにすべてではありませんが、女子校などは厳しい状況(実質倍率が1を切る)となってきております。

なんだか寂しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【3634982】 投稿者: そうとは限らない  (ID:Go3ogvhhn1g) 投稿日時:2015年 01月 13日 13:04

    チャレンジ層のみが逃げ、
    盤石層がそのまま残っただけでも
    倍率はさがる。

    その学校がどんな入試をしているかで、
    本物か偽物かわかる。

    たとえば、何回も入試をやっているのに
    倍率がさがるのはまずい。
    統一日だけならば、話はかわってくる

    昨年度のテスト問題の難易度や
    大学入試結果などまで関係するよ。

    いろんな着眼点があるよね。

    総じて、これからは、倍率はさがるものとおもわれる。

    また、小手先のテクニックでは、元の木阿弥になるから。

  2. 【3635004】 投稿者: 人気投票?  (ID:y8RKiQNj1bw) 投稿日時:2015年 01月 13日 13:24

    スレ主様が、現在の志望校を決めた理由は、人気があったからなのでしょうか?

    うちは、学校に魅力があって子供が本当に行きたいと思った学校を志望していたので、逆に人気があって難度が高いことが不安要素でした。
    「もう少し学校のレベルが落ちてもいいから、うちの子が確実に入れるくらいの偏差値だったらいいのに・・・」と思っていたくらいなので、受験者数が減ったらラッキーだと思ったと思います。

    熱望していた第一志望校のその年の入試が、子供の受けた4科型の受験者が極端に有利な結果になり無事に合格できました。
    そのことで「この学年は不作だ」とか色々書かれていましたが、そんなこと全く気になりません。
    大好きな第一志望校に合格をいただいたことに感謝して、今は楽しく学校に通っています。

    校風重視ではなく、偏差値や人気で学校を決めたり、全体のレベルが下がるならこの学校には行きたくないと思われるのなら、そのように考えて決められたらいいと思いますが。

  3. 【3635019】 投稿者: そうとは  (ID:LPxSUh9ZyL2) 投稿日時:2015年 01月 13日 13:32

    これからは、チャレンジや偏差値のみが減り

    校風重視が増えていくのだろう。

    上の方がどこかもわかるし、私がどこかもわかるし

    我らは校風重視です。

    我が家も、合格したなかで
    偏差値下の学校に入学して満足の毎日です。

  4. 【3635043】 投稿者: 具体的には  (ID:9N55aZxE6BQ) 投稿日時:2015年 01月 13日 13:55

    倍率が下がれば、入学者層の雰囲気が違ってくる…と、お考えでしょうか?それだと、今、気に入っている校風とか在校生の雰囲気が、我が子が入学するころには同じではないかも…という迷いですね。

    でも、一緒に六年間を過ごすメンバーは巡り合わせ、というか、学年ごとに小さな違いはあって当然と思うし…。

    我が子より下の学年が、倍率下がれば、学校生活に具体的にどんな変化があるのでしょう…?

    大学進学実績なんかも、入学してしまえば、学校トータルでの合格者数の多寡よりも、我が子がそこでどれだけ伸ばしていただけてどこに進学できるのか、という事の方に関心がありますが…。

  5. 【3635052】 投稿者: 今後  (ID:cnpUSVOQnzQ) 投稿日時:2015年 01月 13日 14:10

    志望校にと思われている学校のレベルがわからず、明らかな減少、がどの程度かは
    わかりませんが、仮に倍率が1を切るほどのレベルであれば
    厳しい話、校風どころかお子さんが卒業され後々同窓会を…という
    時にはもう学校自体が存在していない…という可能性も高いと思います。
    (地域に根ざした伝統校ならそうとは限りませんが…)
    生徒がゼロにならなくても、経営が苦しくなればそうせざるを得なくなるでしょう。
    そしてこれからそういう学校は増えると思います。

    数十年後に残っている学校、ということになれば、やはり人気のある学校
    ではないかと思いますが。(人気投票?様の学校は予想がつきますが、ここは高偏差値の超人気校ですよね?)

    仰るように人気のある学校は、それなりに時代を読み生き残る努力をされていると感じます。

  6. 【3635137】 投稿者: 上の学校  (ID:a55BKABde4I) 投稿日時:2015年 01月 13日 15:25

    最難関のなかで、
    4科目で日本一の志望者数を誇る東大寺は、奈良の文武両道の自由な学校。半パンTシャツが有名。
    3科目で日本一の第一志望者率を誇る甲陽は、辞退者が毎年ゼロの熱望者を集める学校。中高別学の教育。

    それぞれの校風が、素晴らしいのである。

  7. 【3635164】 投稿者: 人気とは  (ID:P4Er0ZItrDs) 投稿日時:2015年 01月 13日 15:57

    出願者数は一度も気にしたことがなかったので、いろいろな見方があるのだなと思いました。

    学校の中身よりも、受験日や3、4科有利など、外的な事情で出願者数は変わるのではないでしょうか。
    日程を変更しただけで、どっと増えたりしませんか?

    <出願者数が増える=人気のある学校>とは限らないように思ったので、我が家は一切気にしませんでした。

    ですが、<実質倍率が1を切る>のは心配ですね。
    それは迷うかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す