最終更新:

7220
Comment

【3713561】国公立医学科 36名 四天王寺

投稿者: 清風南海>四天王寺???   (ID:9VEUkHd91Ws) 投稿日時:2015年 04月 15日 01:33

四天王寺
東大 0
京大18

国公立医学科合格者数
37 清風南海
36 四天王寺(京医1)
26 大阪桐蔭、北野
20 帝塚山(京医3)

難関校の洛星や白陵、
前受け校の愛光、岡山白陵に惨敗するのは仕方ないですが、清風南海、大阪桐蔭、北野にも大敗ですね。

清風南海、大阪桐蔭、北野はいずれも、東大、京大で40名以上いますから。

医学科だって、旧帝医は京大1のみで、他校は計3名以上、北野は京大2、阪大3。

6年前の英数IIの偏差値62で、洛星59より上ですよ。
その洛星でさえ、約半数は、東大、京大、医学科に進学。

6年前の偏差値は、大阪桐蔭のように、塾が作り上げた数字なのでしょうか。
京大、医学科でたった53名、3年連続減少は、なにが問題なのでしょうか。
洛南合格者は、なぜ四天王寺を選択しないのか。
真剣に考えるべきでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3752495】 投稿者: 訂正(古い)  (ID:1ugqaX95SlA) 投稿日時:2015年 05月 29日 17:11

    首都圏私立の「倍率がすごい」という表現をしてしまいましたが、
    「倍率」というより高偏差値受験生が増え「正規合格が難しくなった」という意味です。

    関西の場合は私立医専願組が狙いを定めて科目数少なく絞り、大学ごとに特色異なる私立医対策をみっちり詰めてくるので、現役国医志望者が2~3年過去問だけでは勝てなくなりつつあるらしいです(うちは私立は受験経験ないので伝聞)。

    ×今年のセンター出願後に→今年のセンター自己採点集計後に

  2. 【3752842】 投稿者: ここ数年  (ID:LBxkRBIotLc) 投稿日時:2015年 05月 30日 01:32

    この数年の医学部受験の厳しさは、実際、受験した
    人でないと分からないと思います。

    それほど医学部志願者が増え続けています。多浪は
    普通に居ますし、現役が入学生の2割くらいしか
    居ない学校が多いです。国公立医学部を志望する生徒は
    多いですが、学力が届かず地方国立医にレベルを下げたが底辺私立医さえ不合格になっているのが現実です。

    四天は、地方国立医で実績を稼いでいましたが、今は
    出来なくなっています。
    また、近隣の国公立医志望の成績上位者が、安全のため
    私立医を受けまくっています。以前では考えられ
    なかったことが起きています。

  3. 【3752913】 投稿者: 現役占有率 東大、京大70%  (ID:ssikFpZLcqE) 投稿日時:2015年 05月 30日 08:19

    パスナビなどで調べられますが、医学部の現役占有率、東大、京大がほぼ70%、阪大60%ですよ。
    超トップ層は高い現役率を誇っています。
    一方、京都府立40,大阪市立35,和歌山県立30位だったかと思います。
    関東で人気の横浜市立は50,
    (細かい数字は違うかもしれませんが、ご自身で確認してください)
    地方の医大は浪人が多いようですが、地元公立出身者が多いことと無関係ではないでしょう。
    現役占有率が2割とか、どこの大学でしょうか?しかも、そんなに多いのですか?現役2割が。
    寡聞にて存じ上げませんので、具体的にどこの大学かご教示ください。

    河合塾の医進塾のHPを見てもわかりますが、国公立医学部医学科志願者、別にここ数年激増というわけではないですよ。
    むしろ2008年のほうが倍率が高く、2012年の方が志願者も多いです。
    最近、国公立医学科の志願者は軽度減少傾向にあります。
    確かに、前期も後期も2012~2014年度まで3年連続志願者減少です。
    「ここ数年、志願者が増えている」というのはどの情報?ソースを教えてください。

    医学科の定員が今年度入試では史上最高でしたし、学生数の減少も考えると、昔と比べて難易度が激増しているというのは当たらないでしょう。
    医学部の先生方も「定員が増えたのと少子化の影響で、学生のレベルが落ちている」とこぼされています。
    なんといっても、学生数がかつての3分の2ですから。

    ただ、
    地方大学の医学部の難易度がアップした(従来東大や京大の理系を受けていた層が受験するようになった)
    私立医大の難易度がアップした
    というのは、正しいですね。

    地方医大と「私立医大」の実績で稼ぐ四天王寺にとっては厳しい現実です。

  4. 【3752925】 投稿者: sohsoh  (ID:3DeXbA.oAZ2) 投稿日時:2015年 05月 30日 08:43

    >国公立医学部医学科志願者、別にここ数年激増というわけではないですよ。

    あなたの言う志願者ってどの段階の人でしょうか?単に行きたいと希望する人?足切りも含めての話?

  5. 【3752935】 投稿者: 解説しよう  (ID:qSPXYWlUOs6) 投稿日時:2015年 05月 30日 08:54

    >国公立医学部医学科志願者、別にここ数年激増というわけではないですよ

    志願倍率が問題なのではなく、偏差値の高い層の志願率が高まって厳しくなっているのです。(少子化云々という問題は別として)

    従来であれば高偏差値でも東大理Ⅰ・Ⅱや京大工学部・理学部・農学部に進学にしていた層が軒並み(勿論、血が苦手などの理由で医学部受験しない子も一定数いますが)医学部へ転向していることが、合格を難しくしているのです。

    志願者減なのは、これまでなら地方国立・私立医ならなんとか滑り込めていた層が、皆目無理ということで、諦めて他学部へ転向しているからこそ、「減」であって、減とは言え、上位層が軒並み医学部志望なので、昔よりも戦いの内容としては厳しいものになっているということ。

    うわべの数字だけ見てものを言うのは浅はかですね。

    上位大学ほど現役率が高いのは言うまでもありません。
    現役占有率が2割というのは相当田舎のほうではないでしょうか。

  6. 【3752937】 投稿者: ロジック  (ID:P6uuBqgEC1k) 投稿日時:2015年 05月 30日 08:58

    だから、関係者かなんか知らない人が、四天の様々な実情をなんとか希薄にしよう、さも問題が無いかのようにしようと色々な理屈をこねるんですよ。
    医学部の実績が下がったのは志願者数が増えたから、難易度が上がっている、とか素人がイメージしやすい話から入って、四天だけじゃなくどこも厳しいんだ、という理屈にもっていってるんですよ。
    でも実際は違う。
    旧帝大系の実績が減ったという指摘があるとすぐ医学部医学科にシフトした、医学科が多いから京大とか受けない、なんて言う。
    なんか一見正しそうだけど実際は違う。京大も受けているが落ちてるんですよ。
    医学科の数が多い年は京大の数も多かったんですよ。
    トータルの国公立大学の合格者数、医学科が多い年はやっぱり多かったじゃないですか。
    減ってるときはどんな理屈をこねても全体的に減ってるんです。

    京大もめっきり減ったのは文系の数学がだめだから。
    文系は、確かに合格率高いんですよ。現役法学部4人受けて4人合格の年もあった。
    それ、やっぱり数学の進度が早い学年の年。
    早ければよいわけじゃない、て数学の先生はすぐ言うけれど、遅くてよい、なんかことは結果としてない。
    英数2を5クラスにして、入った子が社会や副教科で持ち上げて入った子が多いのに、英数2では数学たくさんやる。
    だからついていけない子が続出。
    すると授業にもブレーキがかかるし、内容も劣化。
    こうして実績が低迷していく。
    文系でも数学大切なんですよ。

  7. 【3752940】 投稿者: 本当にそうかなあ?  (ID:fl/i3r1uNkQ) 投稿日時:2015年 05月 30日 09:04

    >この数年の医学部受験の厳しさは、実際、受験した人でないと分からないと思いま
    >す。

    これは、客観性なさすぎ。

    >志願倍率が問題なのではなく、偏差値の高い層の志願率が高まって厳しくなってい
    >るのです。(少子化云々という問題は別として)

    上記が正しいのであれば、ここ数年で国公立医の偏差値が急上昇しているはずであるが、そんなことはないのでは。偏差値がここ10年位で顕著な上昇を示しているのは私立医だけだろう。

    違うかな?

  8. 【3752943】 投稿者: 追記  (ID:qSPXYWlUOs6) 投稿日時:2015年 05月 30日 09:09

    そういえば、むかしから面倒見よくなかったですよさんの投稿を読んだ時に、
    高齢の再受験者がいるとか、浪人がほとんど、とかいう表現を読んだだけで
    相当田舎のほうの医学部に進学されたのだなぁという印象を持ちましたね。
    浪人率や高齢学生の表現から京大・阪大・阪市でないことは判明しました。

    それから、浪人生は安全狙いで、実際には京医B判あっても多浪地獄に陥りたくないため、阪大~阪市あたりで迷って志望を落としてきます。阪市の現役が少ないのは強い浪人勢に押し出される格好ではないかと見ています。

    そんな感じで玉突き的に、強い浪人が持ち偏差値に余裕を持たせて志望を落としてくるので、地方へ行けば行くほど現役率が低くなるという図式ですね。

    あと私立入試は模試でA判定しか出ていなくても、志望内順位がどんなに高くても、対策不足だと落ちます。昔と違って今はそういう感じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す