最終更新:

7220
Comment

【3713561】国公立医学科 36名 四天王寺

投稿者: 清風南海>四天王寺???   (ID:9VEUkHd91Ws) 投稿日時:2015年 04月 15日 01:33

四天王寺
東大 0
京大18

国公立医学科合格者数
37 清風南海
36 四天王寺(京医1)
26 大阪桐蔭、北野
20 帝塚山(京医3)

難関校の洛星や白陵、
前受け校の愛光、岡山白陵に惨敗するのは仕方ないですが、清風南海、大阪桐蔭、北野にも大敗ですね。

清風南海、大阪桐蔭、北野はいずれも、東大、京大で40名以上いますから。

医学科だって、旧帝医は京大1のみで、他校は計3名以上、北野は京大2、阪大3。

6年前の英数IIの偏差値62で、洛星59より上ですよ。
その洛星でさえ、約半数は、東大、京大、医学科に進学。

6年前の偏差値は、大阪桐蔭のように、塾が作り上げた数字なのでしょうか。
京大、医学科でたった53名、3年連続減少は、なにが問題なのでしょうか。
洛南合格者は、なぜ四天王寺を選択しないのか。
真剣に考えるべきでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3997031】 投稿者: 違わないけど  (ID:82KbPhVac5E) 投稿日時:2016年 02月 13日 05:19

    やはり理系は地理選択者が多い。
    四天の場合は誘導されて地理、というより歴史が嫌い、社会できない、という消極的な理由じゃないかな。
    公民だと受けられない大学もあったし(今は増えた)、結局政経倫理の二科目やることになるし。
    なにより四天は政治経済倫理は高1で終わり。地歴選択にならざるをえない。

  2. 【3997103】 投稿者: おもしろい!  (ID:8Rk.ucXVV3I) 投稿日時:2016年 02月 13日 07:26

    そもそも四天あたりは中学受験が主流で、高校受験では滑り止め。元々、高校から行く魅力なんてないに等しい学校ですよ。今の状況だったら、そりゃ激減するするのは当たり前でしょ?逆に樟蔭なんて高校受験でもってるような学校や、高校受験でも下位層の学校と比較するなんて…おかしいでしょ?

  3. 【3997370】 投稿者: ご名答  (ID:b9MxrVP2IRI) 投稿日時:2016年 02月 13日 10:28

    なのに理数をつくればなんとかなる、と思って内部改革を、しなかったらからこのザマ。
    医志もそうなるよ。

  4. 【3997833】 投稿者: 理数と医志  (ID:DYrQbkvSlZA) 投稿日時:2016年 02月 13日 14:50

    高校受験の激減はひどいですよね。
    理数できたときは、正直よかったと思ってたのに、中にいる子から、特別よくない、という話が出て、出身中にも広がってしまったんですよ。
    併願をすすめる側にしても、回しがあるのはよかったし、しばらくは500近く集められると思っていたんですが、あっというまに200減。今年はさらに受けやすい教科改革したのに、学校そのものの教育内容が悪いと、これだけ落ち込んじゃう、というよい例になってしまいました。
    医志も、医志そのものではなく、洛南や西大和の受験者の通過点、塾の実績稼ぎには最適なだけで(回しがあるので)、やはり来年以降は、受験者数が増えずに減少傾向に入るかも。
    ここや他スレで保護者さんが求めるような何かをしてくれたら、塾も説明会のときのプラス材料にできるんですが。
    卒業生を呼ぼうにも、彼女たち、もう盗難の話をしましょか?笑と、自虐ネタ的に言い出しているくらいで卒業生もうっかり話をさせられなくなりました。
    なんとかしてほしいと思うのは保護者だけじゃないですよ。

  5. 【3997845】 投稿者: お聞かせください  (ID:A2AB43hHE1g) 投稿日時:2016年 02月 13日 14:56

    理数と医志さまは塾の先生でいらっしゃいますか?

    もしそうでしたら、受験生の間で四天はどのような評価となっていますか?

    まだ幻想を抱いておられる方のほうが多いのでしょうか?

  6. 【3998288】 投稿者: 理数と医志  (ID:39rJlcyW/.I) 投稿日時:2016年 02月 13日 20:36

    はい。塾講師です。
    中学のほうはまだ人気は維持しています。
    ただ、以前と違い、消極的支持です。
    他にない、という考え方です。
    塾ではもういまは小5は小6なんです。
    この段階から志望校はあまり変えません。
    高槻共学化は、北摂では注目されています。
    新小5からは明確に四天でなくてもよいとなりつつあります。もうかなり実態は広がっています。
    ぶっちゃけ話をひとつ。
    高校理数、併願激減は、校長と入対が変わったことが大きいです。
    前の校長先生は、以前には四天が相手にしなかったような小さな塾や地元塾にまで回られ、さらに年度替わりの挨拶などちゃんとされていましてね。
    この小さな塾って、公立中とはかなり密接な関係にあって志望校決定にわりと影響力あるんです。あの前校長だけで100人は集めました。
    新しい校長、入対さんは中学に力入れすぎて挨拶も無しだったしあまり塾ともつながりたがらなかったし、それが失敗でしたね。
    高校はてきめんでしたよ。実際にはみての通りの激減。
    このままだと医志もそうなります。
    もう単なる三番手滑り止め。その位置も定着されてしまいました。

  7. 【3998745】 投稿者: 改革を要する  (ID:IKTKHm7nGlM) 投稿日時:2016年 02月 14日 06:20

    551→436→358

    やはりこの減り方は尋常じゃない。
    企業なら責任問題だ。
    この数字に危機感をもってくれて高校の改革をダイナミックにしてもらえれば、英数1や英数2の改革にもつながる。
    理数から医学部出る合格力を学校が発揮できれば英数1からも医学部合格者を増やせる。
    改革は危機感から始まる。
    この数字をみて危機感がもてないなら学校は終わる。

  8. 【3998846】 投稿者: 中と高  (ID:Z18oxgqjg3E) 投稿日時:2016年 02月 14日 08:39

    中と高は、また別です。
    将来的には高校募集をやめて完全6年一貫にすればよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す