最終更新:

45
Comment

【3751507】本当に通塾不要な学校

投稿者: 4年生徒   (ID:6AESN6D3vMA) 投稿日時:2015年 05月 28日 13:05

京大など難関大学受験に向けて、高校2年まで本当に通塾不要な学校はどこですか。

自習室や模試のみ利用や除きます。

通塾0の学校は多分ないでしょうから、通塾率2割ぐらい以下が目安でしょうか。

関西では、白陵、西大和、金蘭千里(桐蔭は除く)

寮ありなら、ラサール、愛光

最近では、甲陽、清風南海、帝塚山も?

今後の参考にしたいので、在校生の情報をお願します。

中学受験塾でも教えてもらえますか。

ほかに情報源はありますか。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3752437】 投稿者: よく考えればわかること  (ID:HUv6.8Nurzc) 投稿日時:2015年 05月 29日 15:31

    よくこの手の質問をされる方がいますが、よく考えてみればわかることだと思います。

    トップの灘が、鉄緑をはじめとして、かなり多数が通塾している状況なのです。
    それよりも下の学校にいて、通塾をしないで灘の生徒に追いつけるのか、を考えてみればいいのです。
    一部の例外は必ずあるものですが、平均的な意味としては、まず無理でしょう。

    灘の生徒が通塾なしで東大京大等に合格するか、を質問するのであれば、いろいろな答えが出てくるとは思います。

  2. 【3752451】 投稿者: 在籍者数  (ID:YrL4nIJ8I8.) 投稿日時:2015年 05月 29日 15:46

    黙っていようかと思いましたが定期的に現れるので一言。
    通塾無しで灘の生徒が東大京大に合格するか?なんて話は的外れです。
    ここ2年間の実績を見ますと、現役合格が減少していますし、灘も大変になってきているかな?としか思いませんよ。

  3. 【3752522】 投稿者: 本人次第  (ID:LUrSlFewLxk) 投稿日時:2015年 05月 29日 17:43

    通塾せずに京大進学しました。

    息子のグループは最終下校まで居残り勉強し現役で東大2、京大4、国立医1合格しました。


    先生に添削してもらったり…・存分に職員室利用させていただきました。早くから通塾しても2浪で
    私大の方もいますし・・・・

    本人次第だと思います。

  4. 【3752550】 投稿者: あおいとり  (ID:KI0nZF/7aTk) 投稿日時:2015年 05月 29日 18:13

    塾要らずで難関大学へというのは
    ※授業内容が東大や京大など難関大学の入試レベルに直結しているという意味で、なのか
    ※あるいは無理なく授業についていけるという意味で、なのか
    という、考えてみるとほとんど二律背反に等しい要求ですよね…
    だいたい保護者の方は前者を思い描くのでしょうが、そのレベルを追求するカリキュラムでは現実にはいわゆる深海魚続出とか、一将功成りて万骨枯るということがしばしば起こり、これはこれで「授業についていくための塾通い」というケースも多くなります。
    それだけに、高校2年まで塾要らずで入試レベルに到達できるかどうかは、身も蓋もないことを言うと
    「学校の体制でなく本人の資質が全て」
    としか言いようがないように思います。

  5. 【3752554】 投稿者: 安心料  (ID:1ugqaX95SlA) 投稿日時:2015年 05月 29日 18:17

    結局、塾は安心料なんですよ。

    通塾不要とうたっている学校でも
    誰某がどこそこ塾に通って成績トップになったそうよ、とか
    誰某は通塾していないと言っていたけど実は家庭教師をつけているんですって、とかいろいろ聞くと、不安になってくるんですよ。
    なんとなく行かせておいたほうが安心なんじゃないか、もっと出来るようになるんじゃないか、とか。

    通塾不要の学校はどこですかと尋ねるのは不毛で
    こりゃあ塾でも行かないと授業が悪すぎてダメだ、と思う学校はどこですかという尋ね方のほうがレスがつくんじゃないですかね。

    でもどこの学校も全科目すばらしい授業が受けられる学校などなくて
    英語はすばらしいが物理はハズレ、とか
    学年によってもあたりはずれがあるとかなので、
    やっぱり不毛なスレかな。

  6. 【3752592】 投稿者: 習熟度別  (ID:4uAmwdkWqQY) 投稿日時:2015年 05月 29日 19:11

    あおいとり 様のおっしゃるように学力層が分かれている場合、
    上位層には東大や京大など難関大学の入試レベルに直結した授業を行い
    下位層には基本的な内容を中心に理解させる授業を行えばよいと思います。
    志望大学別授業といってもいいかもしれません。

  7. 【3752601】 投稿者: 安心料  (ID:9IF4uuU4fH.) 投稿日時:2015年 05月 29日 19:19

    習熟度別クラスとひとくちに言いますが、
    上位クラスの中でも上下の差は非常に幅広いもので
    結局、超上位層にとっては物足りない内容になりかねないし(→塾で高度なライバルを求めだす)
    逆にギリギリお情けで上位クラスに入れた子にとってはあっぷあっぷな進度になるし(→で、ついていくために塾)
    ということも現実としてはあります。

    遠回しに西大和推しなのはわかりますが(笑)

  8. 【3752624】 投稿者: 上位クラス  (ID:YBCx9BT6A.M) 投稿日時:2015年 05月 29日 19:56

    上位クラスで行う東大京大難関大学入試レベルの授業が物足りないのであれば
    通常の授業はもっと物足りないでしょうに。
    アップアップの生徒は下のクラスに変わればいいのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す