最終更新:

213
Comment

【3778204】一貫校からの外部受験

投稿者: 水無月   (ID:J8up6exRzmM) 投稿日時:2015年 06月 28日 10:42

本来、計画を練って月日を重ね 晴れて目指す一貫校に入学したなら、願わくばその学校に6年間お世話になりたいところだが、諸事情で入学間もない時期 又は、高校から外部受験を考えなくてはならない状況のご家庭も少なくないだろう。しかし、いざ行動に起こすにも それらの情報はあまりなく現実は厳しいもの‥‥。そこで、実際に出られた方又は、今まさに準備中の方‥など経験やアドバイスをいただく事が叶いましたら 現在思案されている方のみならず『明日は我が身』と不安に感じられてる方にも 大変有難い情報の場になると思われます。お手数ですが、どのようなことでも構いませんのでお力をお貸しいただけないでしょうか。

追伸‥真剣に悩まれて居られる方々の場と共に、ご好意で貴重な情報をくださる方々の場となると思いますので、どうか荒らしや配慮の無い書き込みは一切されないよう重々願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 23 / 27

  1. 【3815947】 投稿者: 私立組は強い  (ID:VcUoLB5LAU2) 投稿日時:2015年 08月 09日 13:29

    高入でも私立中出身者は、公立出身者よりもカリキュラム的に前に進んでいる分、やはり馴染みやすいんでしょう。
    公立中から来た子も中学受験経験者がいる。
    洛南や西大和に高入で入ってきた女子はわりとよくできるようですね。

  2. 【3819313】 投稿者: 洛星中学→東大寺高校  (ID:Yj6DuWOct0k) 投稿日時:2015年 08月 13日 18:24

    結構前ですが、親戚の子が洛星中から東大寺高に進学しましたよ。

    中学受験で近所の東大寺落ちて仕方なく遠くの洛星まで通ってた(西大和が有名になる前)んですが、往復4時間かけ通うのがアホらしくなったと本人が言い出したとかで受験して。

    レアケースなんですかね?

  3. 【3819872】 投稿者: 大仏保護者  (ID:ec9db0yrbHU) 投稿日時:2015年 08月 14日 12:02

    上の方が仰る例ですが、皆無ではないけれどもレアアースでしょうね。最近では帝塚山スーパー→灘高校という例もあります。ご存知と思いますが、一貫校の授業は高校受験の勉強とはかけ離れています。

    通学に時間がかかったとのことですが、洛星レベルの学校なら、大変な労力を使ってわざわざ東大寺を受験される方は少ないかもしれません。

    星光は年度によっては10名以上の生徒が他校の高校受験に挑みますが、これは殆どの場合、いわゆる放校です。公立高校や偏差値的に下の私立高校への入学になります。

    ちなみに大仏学園は放校制度はないものの、高校で留年、そのまま退学…というケースがあります。

  4. 【3821310】 投稿者: 私立から私立に  (ID:ODAofLj2TgA) 投稿日時:2015年 08月 16日 10:49

    私立から私立への動きは今までは制限がありましたが今後は緩和されます。
    京都の小学校の事案で裁判所が独禁法に、抵触するという判断しましたからね。

    よりよい学習環境を求めて変わっていく、というのもお子さんの性格によってはよいと思います。

  5. 【3827799】 投稿者: ダリヤ  (ID:4pmAjETD3Xk) 投稿日時:2015年 08月 23日 14:43

    大学受験に少しでも有利にと考えて私立に入れましたが、予想していた以上に学校はあまり手をかけてくれるタイプのものではない状況です。
    現在、高校からの受験を検討していますが、他の方のようになかなか受験に踏み切れる感じではありません。
    担任に相談しましたがとくに反対というわけでもなくまだ一年あるので一旦公立に出ることも勧められています。
    迷って残って高校に進まれたうえでよかった点、悪かった点をお感じになられている方、お話しを伺いたいです。
    当方中ニ女子です。

  6. 【3828116】 投稿者: 一例  (ID:ihHJSCrvnw2) 投稿日時:2015年 08月 23日 21:59

    娘の友人と娘は同じ私立中におりましたが高校受験をすることにしました。
    理由は、さまざまでしたが、やはり学校の方針に合わず、このままだと下のコースに落とされそうな感じだったこともあり、高校受験のための塾に二人で通うようになりました。
    しかし、先生との面談でなんとか上のコースに行けそうだと言われ、また実際に成績も上がりました。
    6年一貫対象の塾にも通っていたのですが、ちょうど今頃クラス替えのテストがありそのクラスも上がりました。
    塾も同じで、友人の方はクラスも上がらず、高校受験をすると決められていたので辞められました。
    結局うちは残る、という決断をし、実際、ぎりぎりでしたが上のコースに行けました。
    友人も高校受験に成功し私立も合格、難関といわれた京都の公立に合格されました。

    先生との面談で塾に行かなくても学校の勉強で十分です、塾の負担で成績が伸びない、と再三言われ、塾もやめてひたすら学校の勉強をがんばりました。

    京大の法学部を受験しましたが残念ながら不合格。
    センター利用で同志社大学法学部に合格していましたので同志社大学に進学しました。

    その別々に進んだ友人は、同じく京大大学法学部を受けられ合格されました。
    勉強量や課題、明らかにこちらのほうが多く、また娘も先生を尊敬し現在でも学校に残ってよかったとは申していますが、やはり、学校にまかせる、学校を信じる、ということの危うさを痛感します。
    出てうまくいく場合、うまくいかない場合の差は難しいところです。

  7. 【3865434】 投稿者: だいたい  (ID:XXoM0cr0.3s) 投稿日時:2015年 10月 03日 20:03

    出るのは学校が気に入らないからでしょ。
    あれこれ不満に思うよりすっぱりとやめたほうがよい。
    私立から私立への移動の歯止めもなくなることだし。
    高校受験をするのはやっぱり悪くはない。
    6年一貫生の三分の一は、なかだるみで墜落深海魚になりやすい。
    底に落とされすくい上げてもらえないようになるくらいなら自分からやめるのがよい。
    失敗例は少ないよ。

  8. 【3871267】 投稿者: 再チャレンジ  (ID:9rFHTYnxdE6) 投稿日時:2015年 10月 11日 07:59

    第一志望があきらめきれず、の再チャレンジは昔からあります。
    併願受験がたくさんできるようになったからどこかの私立に入る子は増えましたが、納得して中学受験を終わった方ばかりではないでしょう。
    成績が悪くて追い出されて受験、というより、場を変えて心機一転、という方が多いような気がします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す