最終更新:

1764
Comment

【3813972】どうして四天王寺に固執するのですか

投稿者: あがる要素なし 改革気配なし   (ID:cvzMvK4X0R2) 投稿日時:2015年 08月 07日 00:42

洛南や西大和、高槻女子ができ、今後大学実績があがる要素なし 数年間改革気配なし。

それなのに、どうして四天王寺に固執するのですか。

過去の医学科合格実績以外に、魅力ありますか。

今後は、医志コースでなければ、国公立医学科合格はほぼ絶望なのは明らかです。
今までは、入学者の半数以上が医学科希望らしいですが。

英数IIでも進学する意味はありますか。

足を引っ張らない他校+塾 で医学科合格を目指すほうが賢明でしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3987170】 投稿者: 中1の親  (ID:o1zdI0cECO.) 投稿日時:2016年 02月 06日 09:12

    学校側が想定している医志コースの生徒の能力と、実際の生徒の能力が乖離しているような気がしますね。宿題などが多すぎる上に進度が速すぎ極一部の生徒しかついていけていないのでしょうね。こんな状態であれば、無理に医志に上がらず、英数II+塾で頑張った方が結果が出るかも。

  2. 【3987291】 投稿者: 医志コース  (ID:59dXXDOpT2E) 投稿日時:2016年 02月 06日 10:54

    いくら英数の進度や深度を高めても、大学受験を熟知していない勉強不足の教師が教えている限り意味がない。生徒に苦行を強いているだけに過ぎない。今の中1からは大学受験のシステムが変わります。特に英語においては大きく変わることが予想され、他校は先手を打って対応されているのが現状です。一方で四天王寺は旧式の昭和の英語教育を貫き、ネイティブの授業は愚か英語によるディスカッションや英検やTOFULなど外部資格の推奨など一切ありません。意識の高い家庭は各自で取り組んであられますが、医志コースに進まれたお嬢様方が本来目指されていたであろう洛南や西大和は学校単位で取り組んでいます。教師に指導する能力がないために出来ないのだと思いますので、高槻を見習ってベルリッツなど外部の教育機関を導入してほしいものです。保護者も子供たちも、四天王寺のやり方では通用しなくなることには気づいているのですが、コース分けをチラつかされるため出される意味のない膨大な課題を渋々こなしているのが現状です。子供たちに意味のない負担を強いないでほしいです。そして四天王寺の教師たちには自分たちのやり方のまずさを認める謙虚さと、改革する行動力をもってほしいものです。

  3. 【3987293】 投稿者: 英数連合頑張れ!  (ID:m0YPCsv4hkY) 投稿日時:2016年 02月 06日 10:56

    数学は、積み上げ教科ですから、先に進んでいても、ハンディになるとは思えません。だって、外部模試など受けていても、進度がものすごく速い最難関男子校の方ばかりですよ、数学のトッズ層は。模試の範囲が公立並みに設定されていても。むしろ、医志の場合は進度が速すぎて、消化不良になっているのだと思います。算数苦手でも入れる入試ですからね。
    それより、英語ですね。英数コースでは、今まであのような長文読解はテストで体験していないはずです。医志は日頃から長文読解もやっていたというのに、英数コースの上位は相当健闘していました。
    英語は、先に進んでいるからハンディになるはずがありません。注釈こそありましたが、単語も習っていないものがたくさん出てきたと娘は文句を言っておりましたので。先に進んでいる医志のほうがアドバンテージがあったのは間違いないです。
    ですから、英数1の優秀層を取り込んだ新英数2が、数の上では最上位コースになる可能性はありますね。先生がたにも、医志ばかり手厚くする現在の方針を再考していただきたいですね。

  4. 【3987298】 投稿者: 英数連合頑張れ!  (ID:m0YPCsv4hkY) 投稿日時:2016年 02月 06日 11:01

    上の方の書き込みを読んで訂正いたします。
    先生がたは、英数2コースは手厚くしなくてもよいので、塾や英会話スクールと両立させられるように、宿題を精選してほしいです。それと、少しだけ進度も速く。なにせ、今は公立並みですから。

  5. 【3987380】 投稿者: うちも中1  (ID:Sen0pLvFheQ) 投稿日時:2016年 02月 06日 12:11

    うちも英数コースですけど、社会と国語はともかく、数学と英語はいつもとあまり変わらない点数取ってきましたよ。医志平均よりもちろん上です。

    緑色の大手塾に通っていますが、塾での先取りのおかげだと思います。テストで学校では習ってない単語が出てきて「塾でやってて助かった」と言っていましたし、長文も一瞬固まったようですが、内容自体は難しくなかったらしいです。数学も「塾の例題の方が難しい」と言ってました。あと、社会の問題は、娘のお友達の話によると医志のテストによく似た出題形式だったようです。なので、今回の実テは医志シフトを組んでいたと思います。

    考えてみれば英数コースに合わせた出題形式にしてしまうと、医志には簡単すぎて「実力」テストにはならないと先生は思われたんじゃないでしょうか。一番困っておられるのは先生かも。

    今回英数コースで高得点できた子は、通塾している子だと思いますよ。つまり医志と同じように、先取り分の課題やテストもある環境でテスト対策をしています。でも、数学と英語に関しては、先取りしているせいで実テ用の勉強はテキストを確認する程度で済んでいます。これは中間も期末も同じです。一方、社会はかなりやり込みましたが、思ったほどの点数は取れませんでした。それでも医志平均よりは上でしたが。

    中2の実テはどうだったのでしょうね。
    「2年連続でイマイチ」との書き込みがありましたが、医志コースからはコース落ちしない上に、英数からはほんの数名しか医志へ上がりませんから、英数上位者が乗っかると、医志の下位層はそのままじゃないのかな。

  6. 【3987643】 投稿者: 中1の親  (ID:o1zdI0cECO.) 投稿日時:2016年 02月 06日 16:02

    中1実力テストの数学はそれほど極端に難しいとは思えないのですが(分量は結構ありますが...)平均点低いですね...医志の平均点も低いのだとすると、問題は根深いですね。

  7. 【3987710】 投稿者: 英数連合頑張れ!  (ID:4xCA1l7YZFU) 投稿日時:2016年 02月 06日 16:49

    やはり、社会と副教科の負担がきている気がします。
    普段は英数中心に勉強するように言うのですが、試験前1週間は、どうしても膨大な社会の暗記に時間を取られますから。
    コース分け制度もそろそろ破綻してきている感じで、コース分けのメリットが見えませんね。

  8. 【3988427】 投稿者: ズレ  (ID:vXxGG9ly05U) 投稿日時:2016年 02月 07日 07:02

    副教科は論外。
    音楽やるならもっと違うことしないと。
    情操や教養が豊かになる音楽教育なら、その教育受けた人と受けない人の差が出るが学校の音楽教育、そんなのとはほど遠い。
    兄は某男子進学校だったけど、音楽の先生のおかげでまったく興味のなかったクラシック音楽が好きになり今でも音楽の授業が一番楽しかったと言っている。
    忘れたいトラウマの音楽とはかけはなれている。
    おかしいものはおかしいんですよ。
    コース分けに副教科使うか使わないかの問題じゃないと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す