最終更新:

1539
Comment

【3837347】高槻中学女子を目指しています。

投稿者: 女子親   (ID:qL91F0ZFtNM) 投稿日時:2015年 09月 02日 17:39

大阪市内在住の5年女子親です。
自宅からも1時間程度で通うことができ、
2017年受験に向けて頑張っています。
予想以上に偏差値が高くなる可能性もあり、
今から、どの程度のレベルを目指せばよいか心配しています。心あるアドバイスを頂けばありがたいです。
また、これからの勉強の心得なども教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3858710】 投稿者: 高槻中悩み中  (ID:llW51/MIjXk) 投稿日時:2015年 09月 25日 13:06

    高槻を入れるかは 様

    おそらく我が家は現段階では、洛北→洛南→京都女子(後期午後)→高槻(中期)
    という感じになるかと思います。
    医学部希望ではないので、特に洛南にこだわっているわけではありませんが、おっとりな娘ですので洛南は向いていないのかな?とも思っています。
    あと、公立一貫校も判定でましたよ。でも、公立一貫校は特殊な試験なのであまりあてにならないような気もしますが。


    横レス、もう一言だけ 様

    私も同感します。偏差値だけでなく通学時間も大事だと思います。
    実際娘も「1時間以内じゃないとしんどい」と言っています。甘いと言われればそうですが、特に女の子はいろいろ心配ですもんね。

  2. 【3858730】 投稿者: 心配性の母  (ID:r60j7bbbr3.) 投稿日時:2015年 09月 25日 13:44

    私自身、学生時代は京都市北区で一人暮らしをしていたので、状況が目に浮かびます。
    古いお宅が多く、路地もいっぱい。女の子の一人歩きは心配ですよ。
    今は京都ではありませんが、やっぱり気になります。
    娘の塾帰り時、私がバス停まで迎えに行っていますが、おばちゃんの私でも
    夜道は怖いですもん(笑。

    余談ですが、高槻女子の制服がかわいかったらいいなぁ。

  3. 【3858818】 投稿者: ↑京都市北部は  (ID:ujzajVSDp6Q) 投稿日時:2015年 09月 25日 15:57

    京都駅の南側以南のような枚方に接してる地域に比べたらはるかに治安は良いとは言え、女子の親なら夜は不安になりますよね。
    こういうご時世ですし。

    確率的に京都市北部ならまず大丈夫と分かっていても、やはり不安になります。

  4. 【3865719】 投稿者: 入試問題  (ID:EDTwBxJjNU.) 投稿日時:2015年 10月 04日 06:56

    かつて関西板におられたしろくまさんという方が、入試問題はその学校の性質をよくあらわしている、どんな生徒がほしいかのメッセージだとおっしゃってました。
    洛南は、共学化してからも傾向は不変で女子だからといって特別扱いはしないという感じが伝わりました。
    高槻は傾向が変わるか、どうするか、説明会などで聞いておきたいポイントです。

  5. 【3865812】 投稿者: 国語の試験問題  (ID:0XQ4WRu4ugI) 投稿日時:2015年 10月 04日 09:57

    2015年は、大幅に易化しました。

    問題文は随筆文、物語文共に女性筆者、内容も女子の心情を問うようなものが散見されます。

    共学化に向けて、乙女ゴコロ(笑)を理解できる男子を
    採りたい という学校側の思惑もあるのでしょうか。

  6. 【3865884】 投稿者: ↑  (ID:wofoHkpQakA) 投稿日時:2015年 10月 04日 11:46

    面白い指摘ですね。

    ひょっとすると、共学化にむけた入試問題の予行演習かもですね。
    女子は国語が得意な子が多いし。
    国語は難化するかも。
    理系女子を求めるなら算数の難化、理科の物理化学分野の難化も予想されます。

  7. 【3876666】 投稿者: 4年男子  (ID:1VfmT8q8aiU) 投稿日時:2015年 10月 17日 17:38

    今日の女子向け説明会を聞きに行った方、いかがでしたか?

  8. 【3878262】 投稿者: 説明会  (ID:pXX7azczc/U) 投稿日時:2015年 10月 19日 15:19

    校長先生のお話が10分程度ということで始まりましたが、結局30分くらいかけてしまったので、後の教頭先生からの学校生活やカリキュラムなどの具体的な説明が駆け足になっていました。
    校長先生は、なぜ共学に方針を転換したのか、SSHの認定を受けるまでの苦労とこれからの展望、社会で活躍するために必要な教育とは等々のお話をされていました。大阪府一の進学校にしたい、とも仰っていました。
    校長先生も教頭先生も、とにかく今までの高槻ではありません、勉強をさせます、というスタンスでした。また、女子の場合はコミュニケーション能力が高いのでプレゼンテーションなどの練習を男子より更にさせます、ということでした。
    人格形成のための精神的な教育については全く触れていませんでした。
    校長先生の手法をワンマンととるか敏腕ととるかで評価が分かれそうですね。
    他の先生方は雰囲気の良い方が多かったように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す