最終更新:

19
Comment

【3995595】医学科志望で灘に固執する理由はあるか

投稿者: 鶏口牛後   (ID:SxXfttY9Jus) 投稿日時:2016年 02月 12日 00:36

過去の大学実績から推測するに
医学科現役合格ラインは
統一日 甲陽 上位30名、星光 上位15名ぐらい。

彼らは、おそらく中学受験でまじめに勉強すれば、かなりの確率で灘中に合格していたと思われる。

医学科志望なら、余裕を持って、甲陽や星光進学で十分だと思いますが、どうして灘に固執するのですか。
もちろん、灘余裕合格層(上位50名ぐらい)は、灘で天才と出会って、もっと実力を伸ばすべきだと思いますよ。

逆に灘中ボーダー層は、もう一度、試験すれば多くが入れ替わるレベル。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3995921】 投稿者: あたりまえ  (ID:WnMM9YqdGFg) 投稿日時:2016年 02月 12日 09:39

    灘の底辺で6年間過ごすよりか、他の難関7校の上位で過ごす方が
    精神的にも、大学合格実績的にもよい。
    そんな事はあたりまえ。
    お受験ママのブランド志向で子どもが苦しむだけ。
    「うちの子は、灘ですよ。」

  2. 【3995929】 投稿者: しかし  (ID:2qkEmY53dJQ) 投稿日時:2016年 02月 12日 09:48

    大学合格実績を見るかぎり底辺になる子は違う学校へいっても底辺ですよね。
    偏差値50の中堅校は特待生の存在がありますし。でも底辺になることはなさそうですが。
    別の学校なら上位になれるという前提に無理があるでしょう。

  3. 【3995950】 投稿者: いやはや  (ID:DFLUC5Ix8WA) 投稿日時:2016年 02月 12日 10:08

    >灘の底辺で6年間過ごすよりか、他の難関7校の上位で過ごす方が
    >精神的にも、大学合格実績的にもよい。

    灘の底辺は、他の難関校の上位どころか、やはり底辺ですよ。
    たぶん、その次レベルの学校でも上位は無理です。下から数えた方が
    はやいとおもいますよ。よくご存じないのかな?洛南や東大寺や甲陽の上位が
    どこに進学しているか、調べればすぐわかることです。

  4. 【3996314】 投稿者: あたりまえ  (ID:WnMM9YqdGFg) 投稿日時:2016年 02月 12日 16:25

    灘中に例えボーダーとしても合格する者なら、他難関では、少なくとも最初のうちは中位から上位に入れます。もちろん、最上位ではありませんが。
    では、なぜ、
    「大学合格実績を見るかぎり底辺になる子は違う学校へいっても底辺ですよね。」
    「灘の底辺は、他の難関校の上位どころか、やはり底辺ですよ。
    その次レベルの学校でも上位は無理です。下から数えた方がはやいとおもいますよ。」
    になってしまうのか。
    理由は簡単。

    2、6、2の法則と言うのがあります。
    人間が集団を構成すると、
    『優秀な人が2割、普通の人が6割、パッとしない人が2割』
    という構成になりやすいという法則。

    例えば、集団で何らかの活動をすると、
    2割の人が、率先してリーダーシップを発揮し、
    6割の人が、そのリーダーシップに引っぱられて働き、
    2割の人が、ボーっとしてる。
    という傾向があるといいます。

    次に、その2割のサボった人達を除いて、残りのメンバーだけで同様の活動をすると、
    やはり、メンバーの中の約2割の人が、新たにサボり始めます。

    逆に、サボった人ばかりを集めてグループを作り、活動をさせると、
    その中の約2割の人がリーダーシップを発揮し始め、
    6割の人は、それに引っぱられて動き始めるそうです。

    これは、優秀な人ばかりを集めてグループを作った場合も同様で、
    6割は普通に動き、2割はパッとしくなるといいます。

    ミツバチを使った実験でも同じ結果が得られています。

    その集団内での競争原理が働くのです。
    劣等感を感じ、頑張ってもだめと感じるとサボってしまうのです。

    ですから、あまり能力の高い集団に入ってしまうとパッとしない2割になる可能性が高く、
    同じ人間が、上位をキープし易い環境で過ごせば、リーダーを任されるようになり、よい結果が出るのです。
    かと言って、下げ過ぎるのもよくありません。程よく、上位をキープできる環境がベストです。

    灘で真ん中以上をキープする自信があるのなら灘がいいでしょう。
    スレ主のいう医学科志望なら、余裕を持って、甲陽や星光進学でも十分だと思います。
    灘に固執する理由はありません。

  5. 【3996392】 投稿者: 大学受験に2割の法則は当てはまらない  (ID:mvQk78Mzv3E) 投稿日時:2016年 02月 12日 17:35

    >灘中に例えボーダーとしても合格する者なら、他難関では、少なくとも最初のうちは中位から上位に入れます。もちろん、最上位ではありませんが。

    これはただの推測であって、同時に経験できないのですから、他校であってもやはり下位2割かもしれませんよ。
    高校ともなれば沢山の生徒が予備校に通うことになると思いますが、予備校のクラスはどうなっていますか?
    高校入試のある学校の高入生徒は偏差値の順番にクラスわけされますか?
    あなたの言う通りになるのなら、偏差値の一番高い学校の生徒が最上位クラスを独占しないといけません。
    複数の予備校をリサーチして関係者に話を聞くとわかるかもしれません。

    大学受験は個人の戦いですから、東大狙いの優秀な子供が、周りごときに左右されるはずがありません。
    もし影響を受けたというなら、所詮その程度の実力だったということです。

  6. 【3996570】 投稿者: あなた方寒すぎる  (ID:B9zrb0Q3Tyg) 投稿日時:2016年 02月 12日 19:49

    彼らは、あなた方には理解できない理由でその学校を選んでいるだけ。
    論点にかすってもなければ、話題に触れることすらできてもいないわ。
    うちは灘ですよ、とかなんてあんぐり。

  7. 【3996814】 投稿者: ほんとに極寒  (ID:pNXiU53eeDY) 投稿日時:2016年 02月 12日 23:17

    > 彼らは、おそらく中学受験でまじめに勉強すれば、かなりの確率で灘中に合格していたと思われる。

    ↑こういうことを言いたがる人がよくいるけど、
    灘受験をしてないからこそ言える戯言でしかない。

    しかもこんな、if を前提に話を進めたらダメでしょ。
    さむいわ~

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す