最終更新:

19
Comment

【3995595】医学科志望で灘に固執する理由はあるか

投稿者: 鶏口牛後   (ID:SxXfttY9Jus) 投稿日時:2016年 02月 12日 00:36

過去の大学実績から推測するに
医学科現役合格ラインは
統一日 甲陽 上位30名、星光 上位15名ぐらい。

彼らは、おそらく中学受験でまじめに勉強すれば、かなりの確率で灘中に合格していたと思われる。

医学科志望なら、余裕を持って、甲陽や星光進学で十分だと思いますが、どうして灘に固執するのですか。
もちろん、灘余裕合格層(上位50名ぐらい)は、灘で天才と出会って、もっと実力を伸ばすべきだと思いますよ。

逆に灘中ボーダー層は、もう一度、試験すれば多くが入れ替わるレベル。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3996829】 投稿者: センター平均  (ID:lRXTWSEmo5E) 投稿日時:2016年 02月 12日 23:27

    灘校のセンター平均大丈夫でしょうかね。
    あと1ヶ月もすれば大学受験実績がでます。
    2次試験での逆転を信じてます。
    理3京医で40超えますかね。
    東大80きったら、灘じゃなくても…の機運が高まりそうです。

  2. 【3997278】 投稿者: あたりまえ  (ID:WnMM9YqdGFg) 投稿日時:2016年 02月 13日 09:27

    別に灘をけなしているのではない。
    「灘で真ん中以上をキープする自信があるのなら灘がいいでしょう。」と言っています。
    灘が特別なのもちゃんと認識していますよ。稀有の天才君もいますからね。
    ただ、 灘の真ん中以上の天才君にあやかる下位2割は不幸だと言っているだけ。
    これは、どの学校にも当てはまる事です。
    例えば、甲陽や星光の下位2割も同じ事。
    どの学校でも、必ず、下位2割は発生します。これだけは防ぎようがない。
    自分の息子が下位2割にならないためにはどうすればよいのか。
    これから受験する人へのアドバイスですよ。
    「鶏口牛後」
    中高6年間は長い。勉強だけでなく、人格形成にも強く影響が出る。
    塾の判定で、いつもB,Cで、たまたま合格しても辛い思いをするだけ。
    上を目指して頑張るのは必要ですが、最後は、冷静に余裕を持つ事も大事だと思います。
    入った学校で付いていけるかどうか。
    入った学校内で競争が始まる。
    明らさまではないが、無言のうちに序列がついていく。
    真ん中以上にいればそうも感じないが、下位2割は、本人が一番感じる。
    そして、上位2割、下位2割は固定化されていくのですよ。
    下位2割から、抜け出すのは容易ではない。
    また、真ん中の集団から、上位2割に食い込むのも容易ではない。
    どの学校も、華々しい実績を打出しているのは、上半分です。

  3. 【3997320】 投稿者: どこにでも出てくる人ですね  (ID:F4P98kjTRWw) 投稿日時:2016年 02月 13日 09:57

    DISりの寒い人。

    27年灘校卒業生国公立現役者数121人過年度生72人 合計193名
    ほぼ卒業生219人なので26人が私立進学者あるいは行方不明者ですね。
    行方不明者は灘の場合は理Ⅲ狙いや医学部志望者だとおもえるのですが、

    落ちこぼれというレベルの大学を敢えて言うなら地方の国立か私立でしょうか?
    この割合は下のレベルの最難関の国公立進学率とは決して同じではないとおもいますよ。
    データを元にしないと言ったもの勝ちですね。

    寒いのはやめにしましょう。

  4. 【3997322】 投稿者: 答えになっていませんよ  (ID:WAIQvd/Nujk) 投稿日時:2016年 02月 13日 09:59

    複数の学校生活を経験できないのに、何故断定できるの?
    の質問の答えになっていませんよ
    灘を貶すどころか上げてますので関係者ですね

    2、6、2の法則が働くなら、年度によって実績に差が出るのはなぜ?
    相対的に実績のよかった学校は、6年前の中学入試の際に良質な生徒が集まった年、逆はあまり集まらなかった年
    結局、中学入試を経て獲得した生徒の質でしょう
    思い込みの激しい人ですね

  5. 【3997554】 投稿者: あなた方の中学談話はもういい  (ID:B9zrb0Q3Tyg) 投稿日時:2016年 02月 13日 12:12

    学校の勉強オンリーの寒い人の成れの果て。
    得るものなし。さようなら。

  6. 【3998750】 投稿者: 灘に関しては別格  (ID:mjorUEAApeI) 投稿日時:2016年 02月 14日 06:48

    262という一般論は灘に関しては通用しないのではそれほど灘の入試問題は難問だとおもいます。それを突破したものは一般論では語れないような気がします。

    仮に偏差値63で不合格となったものが洛南に入っても下位になるかといえば洛南専願が56で入ってきている子だと考えればそれは極論だとかんがるべきではないのか。
    西大和にしてもしかり。
    この辺りは合格者データを実際に見てみればはっきりするのでは、データについては他スレでも、参考にという意見が多いですね。

    DISりコメントは不要です。

  7. 【3998766】 投稿者: 確かに  (ID:8bM5xX8u0kE) 投稿日時:2016年 02月 14日 07:23

    持ち偏差値と大学進学先の相関性が高いと古くからの定説です
    四谷の入試結果グラフを見ても開成合格者のトップとボトムの偏差値の差は20以上
    262法則が成り立つなら、2015年男子洛南進学実績低下の説明がつかない

    センター平均が心配との投稿ですが、さすがに東大80を下回ることはないでしょう?

  8. 【3999102】 投稿者: 灘高生  (ID:tibQQwHWaPc) 投稿日時:2016年 02月 14日 11:51

    センター平均ですが、例年に比べて低いとも思いませんが?
    灘は毎年二次勝負ですよね。
    医学部離れの傾向にあるとは聞いています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す