最終更新:

48
Comment

【3995685】大阪教育大学附属天王寺中学での生活または通塾について

投稿者: みっこ   (ID:l6odBXisqiY) 投稿日時:2016年 02月 12日 05:50

はじめまして。

小4の男の子がおり、大阪教育大学附属天王寺中学校が志望校の一つです。

大手塾には3年生の頃から通い偏差値でいうと58~61位をウロウロしています。
私立も候補にはありますが身近に附属天王寺中高を卒業された方がおられ、こちらの学校の自由で物事を多方面から考えさせる教育が大変良かった、社会に出てから伸びる力になったとお聞きし惹かれております。

ただ自由という事は自己管理が出来る性格でなければ厳しい、周りに流されずコツコツと取り組む事の出来る性格でなければ6年後に良い形で大学受験を迎えるのは難しいとも感じております。

子供の性格は、興味のある事には没頭しますが自己管理が出来ません。小学校の授業内容(または連絡事項など)を聞いても「さぁ、そうだったかな」「分からない」など不確かである事が多いです。

勉強は嫌いではない様ですが、放っておくとしません。そういった意味では性格的に私立の方が(勿論進度もはやいと思いますが)向いているのではと思い揺れる所です。

ですが附属天王寺に入って、私立の進学校のお子さん(星光、四天王寺等)が通っておられる様な塾に通う事でモチベーションが保たれるという様な事はあるのでしょうか?

勿論進学校とは学校での進度に差もあると思いますし、モチベーションや成績に関しては子供次第という所もあるとは思いますが、実際の所はどの様なものでしょうか。
やはり最終的な大学進学率を見ると先に挙げた私立の進学校とは歴然とした差がある様ですので、塾でカバーしていく事は難しいのでしょうか。

また通塾率や学校生活について(上記の様な子供の性格であれば難しいかどうか)もお教え頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【3996227】 投稿者: 着地点  (ID:cjSDOlzU1PM) 投稿日時:2016年 02月 12日 15:00

    大学受験での理想の着地点はどのあたりかによるのでは?
    高校からの頑張りで合格できるレベル(阪大非医〜関関同立)で
    コミュ力のあるバランス型人間が理想なら天王寺附属も良い選択
    ではないでしょうか。
    絶対旧帝、医学部にということなら私立が無難だと思います。

    教育大附属はそのまま教育大に上がる人はほとんどおらず
    プライドはそこそこ高いのでお尻を叩かれなくとも高校からは
    皆勉強頑張ります。

  2. 【3996924】 投稿者: 理想と現実のバランスでは  (ID:mjorUEAApeI) 投稿日時:2016年 02月 13日 00:35

    星光の合格実績と比較されたことはあるんですか?

    経済的に余裕がある家庭は普通星光を選ぶものです。
    経済的に余裕がないから附天が選択肢になるのでは。
    付属小のご父兄が多くいる塾の方に話を聞くとやはり経済的にしんどい家庭が多いようです。
    付属は教育実習のモルモット的な教育を受けていく、そのため進学進学とは決して言わないというのが学校スタイルです。
    それが自由とか自主性とかいうような表現となって巷に出てきているに過ぎませんよ。
    星光入学偏差値59 附天入学偏差値53
    入るときの6の差しかないのに出るときは東大京大医学部の差は歴然ですね。
    その子たちは人間的に魅力の無い子たちばかりなのでしょうか?

  3. 【3996972】 投稿者: 人それぞれ  (ID:VfPhmP3XfaE) 投稿日時:2016年 02月 13日 01:13

    国立附属を選択する家庭は、単に進学実績だけで選びませんよ。
    確かに経済的な問題もないとは言いませんが、国立ならではという教育を魅力に思う人もいますよ。

    また見た目以上に勉強に追われる星光の生徒には、全く魅力を感じていないという星光関係者もいますし。

    どう思うか、何を重視するか人それぞれです。

  4. 【3997293】 投稿者: H14生まれ  (ID:1hfPYi.rc0.) 投稿日時:2016年 02月 13日 09:39

    塾の事を考えるのは大切ですが4年生ですよね。先ずはどの学校にも入れる学力をつけることが先決では無いですか。

    私学・附属どちらにと考える4年生の親として今出来ることは、附属を選んだ時に苦労する、家庭科、音楽、体育、美術等を合格点のレベルに保ちながらどう学力を上げるかが重要だし、私学を目指すなら今の学力をどう底上げし、より難易度の高い学力を受験時期に仕上げていくか、進め方が全然違っていく中で、4年後の大学受験改革で私学・附属どちらがより優位になるかを受験時期に見定めて受験を迎えた方が良いと思います。
    その後で、塾が必要かどうかが大事になるのでは無いでしょうか。

    うちは新センター初の受験生になる年の子です。学校では既に2年後の新センター対策に向けて準備を進めています。
    そう考えると私学の方が情報の少ない受験情報は豊富に用意されている感じがします。
    今の同学年の公立中に行かれている子や、府立の子達は対策はまだされていませんよね。高校受験が控えていますから。
    府立は中高一貫校では有りませんし、当然対策はまだでしょう。
    私学の中にもまだ不確かな情報の中対策を取れずにいる学校もあるでしょうし、今は新センターの情報が不確かな時期ですしね。
    でもスレ主さんのお子さんが中学受験をする頃には、各学校の対策がもう少し明確に聞こえてくることでしょうから、今から受験校を決めず、今は何処へ行っても困らない学力の準備をしっかりしておけば良いのではと思います。

  5. 【3997413】 投稿者: 入口と出口  (ID:GPOtGeITvY2) 投稿日時:2016年 02月 13日 10:55

    >私立も候補にはありますが身近に附属天王寺中高を卒業された方がおられ、こちらの学校の自由で物事を多方面から考えさせる教育が大変良かった、社会に出てから伸びる力になったとお聞きし惹かれております。

    投稿内容から結局のところ進学実績が一番気になっておられるのだろうと思いました。
    あえて駆け出しの教育実習生にお付き合いすることに価値を見出せるのかは疑問ですし、世間の学校評価が単に進学実績という点では既に北野・天王寺高校にも大きく引き離されてしまいました。
    たくさん見学にいってみてください。子供の意向が一番大事ですね。

  6. 【3998069】 投稿者: 人間形成は家庭ですよ  (ID:mjorUEAApeI) 投稿日時:2016年 02月 13日 17:49

    少し勘違いして見える。
    子供は親の背中を見ています。
    人間形成はあなたしだいです。学校の責任にしてはいけません。

    学校は進学実績で選ぶものです。塾も含めて躍起になっています。
    入り口と出口では付属は最悪の部類にはいりますね。

    >付属を選ぶ人はそれだけじゃない。
    お金でしょうね。
    結局そこに落ち着くのでは?

    余裕があるなら近くの星光に間違いないですね。
    まあ、受かればですけど。一方は最難関なのでね。

  7. 【3998437】 投稿者: 人それぞれ  (ID:51ILBeRTTsE) 投稿日時:2016年 02月 13日 22:07

    中学受験はしたので進学実績で選びがちなのわかりますが、人は経験で考え方も変わるもので、大阪星光を志望しあのときは悩んで悩んで結局は選ばなかったこと、今では大正解だと思っています。

    附天中を受験するなんて考えもしなかったですが、今では受験させるべきだったと大後悔しています。

    私には大阪星光の生徒も学校も、今では全く魅力を感じません。
    それなら附天の生徒、特に高校生さんは遥かにいいなと思います。

    考え方は、人それそれです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す