最終更新:

1208
Comment

【4026145】頑張れ、京都女子!

投稿者: 日の出る所の山   (ID:uHCCw7pku12) 投稿日時:2016年 03月 06日 14:43

洛南女子も西大和もなく、四天王寺女子も進学校でなかったあの頃。
京都の公立が一校1区制で、15の春は泣かせなかった(18の春を泣かせた)あの頃。
あの頃の京都女子は輝いていました。
優秀者が、地元京都は勿論、大阪や兵庫、奈良からも幅広く優秀な生徒を集め、京都大学合格や国公立医学部合格者数が、サンデー毎日のランキングの上の方に載るのは当たり前だった。

世間の現状を鑑みると仕方のない事情もありますが、もう少し頑張ってほしい。
この事態で、京大数人、国公立医学部二桁は素晴らしいとは思いますが、もっと伸ばせばできる子供たちが沢山いると思います。
この子達を伸ばすにはどうしたらいいでしょうか。

まあまあ名の通った女子大が上にあることで、どうも底力を出し切れていない様にも思います。最後の最後に逃げちゃうのもあるのかと思います。

京都女子について、一言ある方の建設的ご意見をよろしくお願いします。
(学校別にスレを立てようとも思ったのですが、こちらの方が多くのご意見が伺えると思い、こちらに書き込みました。誹謗中傷は、ご容赦くださいませ)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 49 / 152

  1. 【4086730】 投稿者: 些末なことですが  (ID:pRgSdN9edcM) 投稿日時:2016年 04月 26日 04:44

    誤)京都工芸繊維大学校
         ↓
    正)京都工芸繊維大学

    もちろん、わざとじゃないと思いますが。
    「校」の一字が加わるだけで全然印象が違いますね。
    (職業訓練校みたいな感じに)
    工繊大って認知度が低いせいか、特殊な名称なせいか
    よく学校名が間違えられて悲しいです。

  2. 【4086845】 投稿者: ふじ  (ID:I2rl2Bl9EHw) 投稿日時:2016年 04月 26日 08:31

    Ⅲ類でも部活に打ち込んで、良い結果を残しておられる方はおられます。どちらの学校にも、すべてに全力をかけられるような、何でもできるお子様はおられてうらやましいです。

    滋賀やそのほかの、周囲に中高一貫女子校のない地域からお通いの方は、優秀な方が多いと伺いました。遠方で大変な方もおられますが。

    数検はたまに受けています。

    下位コースという言い方は、あまり良い言い方ではないと思います。模試などで、Ⅲ類以外の方の成績を伺うと、国語や英語などではⅢ類よりも良い成績の方が結構おられます。数学はⅢ類がよいようです。今の中学生は、英語のテキストが違うようですが、高校生はⅡ類とⅢ類は同じです。

    ただ、推薦がもらえるコースともらえないⅢ類の意識の違いがあるのは本当にその通りです。Ⅱ類は、逃げ道があって流される、というよりも、やはり初めから選択肢の多さを魅力に感じて入学される方も多いです。遠くの国立より、近くの私立、という言葉をよく伺います。先生もそうおっしゃっていました。そのようなかたは、高2進学時にⅠ類を選ばれることが多いです。高1時には、夢いっぱいの3か年生と、すでに遠くの国立よりも近くの私大を視野に入れている6か年生、という違いがでてきます。3か年生の意識は高く感じます。

    それから、勉強以外のことにも一生懸命になるのが京女生、という言葉もよく伺います。先生もおっしゃっているので、こういった校風は変わらないと思います。この校風が好きで入学されたかたは喜んでおられます。

    以前東大に合格された方がⅡ類かⅢ類かとういう話題がありましたが、ⅡL、つまり今の二類、から途中でS、Ⅲ類にかわられたかたのものです。今の高校1年生からは、初めから2クラスⅢ類ということになり、中2進学時にⅢ類にかわられるかたは若干名ですが、以前は初めはひとクラスで、中3からふたクラスでした。入学時にⅡ類でも難関大へ行けます、というお話を先生がおっしゃるのは、このことを指しているのかなと思います。このような方も多く、混同していると思われます。

    仲間づくりに力を入れたり、一人ひとりを丁寧に見てくださるのは、Ⅱ類の方だと感じますが、勉強に力を入れているのはⅢ類、という印象です。娘の周りには、楽しいことに流されている方はあまりいらっしゃらないようです。はきはきした意志の強い方が多いです。Ⅱ類はふんわりした優しい方が多い印象です。あくまでも、個人的な狭い範囲での感想です。

    現在の高1からの改革は多く、入試日程や入学時のコース名と人数の変更、Ⅱ類では高1時のクラスわけと3か年生との合流時期の変更、などなど、学校の期待も大きいと思われます。初めからⅢ類という名称になり、ふたクラススタートになったのがこの学年です。
     
    長々と失礼しました。

  3. 【4087111】 投稿者: III類コース  (ID:46MuFB3yCO.) 投稿日時:2016年 04月 26日 12:55

    ふじ様
    丁寧で詳細な説明を有難うございました。
    選抜の条件や呼称を変えて変革を行い、本当にもっとより良くしていこうという学校側の姿勢をあらためて確信し、この学校にして良かった、と今更ながら思いました。
    現在は、中学1年から中学2年に上がる際に、二類コースからは数名しかIII類コースに編入ができませんし、それだけ中学1年生の初めから、6年かけて生徒を良い意味でビシビシ鍛える積もりでおられるのだと推察いたします。
    カリキュラムを見ていましても、III類コースが授業を受けているのに、II類コースは校外学習で授業がない時などは、娘は自分もII類コースやウェステリアに入りたいと、一時しきりに申していました。
    でも、英語や国語でIII類コースよりお出来になるII類コースの生徒さんもおられるのだと分かってから、結局自分が頑張らないとどうしようもないとやっと気づき、何とか勉強に励んでいるようです。
    これからも色々ご教唆いただけますと有難く存じます。

    些末な事ですが 様
    あっ、本当!間違ってます。
    本人は京都工芸繊維大学(京都工繊)と書いたつもりが、うっかりしました。
    でも、京都工芸繊維大学は、京都人にとっては京大に次ぐ難関大学というイメージがあります。
    大阪の人に、「息子が京都工芸繊維大学とかいうわけ分からんところに入ってしもた」などと時々言われますが、「京都工芸繊維大学は京都では凄ーい!って言われる名門ですよ。息子さん凄いですよ」などとつい言い返しています。
    ちなみに大叔父の出身校です(いつの時代だーのツッコミ有難うございました。勿論戦前です)。

  4. 【4087168】 投稿者: 検討中  (ID:sFZu/kDZamc) 投稿日時:2016年 04月 26日 13:43

    お返事ありがとうございます。
    洛南未満で京女か同女、西京で悩んでおります。

    いろいろな書き込みで、三類の方は進学実績の事ばかりで中高を過ごすのかと思っており、ふじさまのように、下位コースという言い方はよくない、とおっしゃる保護者が多数なら心強いのですが。

    三類ではなく、あえての二類で部活や行事、友人とのいろいろな経験をさせたい、という考えで進学されている方もいらっしゃいますか?

  5. 【4087574】 投稿者: 目標  (ID:jfQ/mja.y.Y) 投稿日時:2016年 04月 26日 21:39

    何を目指すか、ですね。
    一流大学を目指すのであれば、勉強第一としなければ無理です。
    洛南女子などが中学校1年から塾に通うと話に聞きますし、どこも同じでしょう。
    III類コースの生徒たちが懸命に勉強するのはその為です。

    勉強と部活を目一杯やりたいという事であれば、例外を除きII類コースで指定校推薦も視野に入れながら、という事になるでしょう。

    すべての価値観が勉強というわけではないですし、家庭によってそれぞれあってそれぞれ良い、と思います。

  6. 【4090377】 投稿者: 同窓会  (ID:DRshRyTxtOo) 投稿日時:2016年 04月 28日 23:31

    京都女子は同窓会組織がしっかりしていて心強いです。
    卒業して何十年経っても、恩師に連絡を取りたい時や昔のクラスメートの消息を聞くときなども頼りになります。
    その他、同窓会会館のお部屋を経済的に借りれたり。

    ずっと見守られている雰囲気、大きい家族のような感じは、年をとるほど有難いと思うこの頃です。

  7. 【4090421】 投稿者: 同窓会  (ID:o2bZegU0NJk) 投稿日時:2016年 04月 29日 00:24

    女子校は京女に限らず、きめ細やかで専属の担当の方が熱心にお世話をして下さいます。(例外あったらごめんなさい)

    お嬢様がゆる〜い環境の中でも熱心に勉学に励むのかどうかは、本人次第。当たり前ですが。
    まぁまぁザックリした文化系クラブで、余力を塾に使うのか。
    運動系クラブでヘロヘロになりながら京女大に行く勉学をするのか。
    色々選択肢はあると思います。
    もしくは、物足りなくての高校受験も有り。
    (中受、残念組優秀者)
    中学受験で多少は疲れて入学するので、緩むのは致し方ない?(緩みすぎの感あり。個人差あり)
    当の本人は楽しいと思いますよ。

    それと、音楽発表会なるものがあります。
    当然ですが学年全員大集合。
    腰抜かしました。
    暴動でも起きたのかと思う程の私語の嵐。
    血圧上がりました。
    見に来てる親御さんも多かったわ。私語。
    公立中が、思いのほか静かでしたよ。

    勉強も大事ですが、自分の値打ちを下げない様にね。

  8. 【4090740】 投稿者: 同窓会(初めの分)  (ID:jKxHv.ePdCw) 投稿日時:2016年 04月 29日 09:33

    生徒が私語の嵐なんて事はありませんよ。
    みんな静かなものでした。
    合唱祭では、乗って良い音楽には、聴衆である生徒達も一緒にノリノリでした。
    静かに聞かなければならない時は、シーンとして聞き入っていました。
    もしかして同窓会(後の分)さんは、学校を間違えておられるのでは?

    ゆるゆるな雰囲気という表現は全体像を語るときには、正確さに欠けると思います。
    どなたかの言われていましたが、少なくとも3類コースは、中学1年から進学モードで、雰囲気は引き締まっています。
    ゆるゆるな環境にしたいのであれば、コースは選ばれた方が良いでしょうね。

    うちはまったり過ごさせたいので、指定校推薦の視野に入れてコースを選びました。
    3類コースの秀才方とは、心意気も成績も足りませんが、青春を謳歌して関関同立・京都女子大に行けたら、わが家的にはオッケーです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す